プロフィール
加藤 隆司
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:828014
QRコード
▼ 高級魚♪
- ジャンル:日記/一般
また中途半端な寒波が来たので行ってみます!!
まずはボウズ回避で・・・
まずはボウズ回避で・・・

お子様ジャガタ君♪
今シーズンはこのサイズが「わちゃわちゃ」居るんで初心者の方でもイージーに釣れますよ!!
とりあえず一つ釣ったので移動・・・
今日は何処に行こうか?
最近は中海湾奥ばかりだったので、たまには外海の方にも!!
ここで食えば45cm以上は確定!!
パワーホッグ4インチをフルキャストしらがら数投・・・
なんか食ったぞい?
結構引くわりに重量感が無い・・・
「ん?」
ジャガタとは違う・・・
首降りみたいな「いやいや」するけど横に走らないからコチさんでもないし・・・
なんじゃらほい?
「あら?」
と言う訳で・・・

そう毎回毎回デカイジャガタは釣れませんがな!!
と言う訳でヒラメさんでした(笑)
ジャガタじゃないけどなんか満足しちゃったんで残った時間はお手軽お遊びの・・・

サイズは50程度ながらも、がんがん釣れるんでこれはこれでちょっと面白い♪
ちなみに遊びがてら「Tテールシャッド3,8インチ」や「パルスワーム」に「カスミクロー」、挙句の果ては同型の「バルキーホッグ3インチ」と色々試しましたが、パワーホッグ4インチ以外ではバイトすら無し・・・
そしてガンガン釣ってるので、隣で釣りしている方が不思議そうに見ておられ、声を掛けられたのでパワーホッグ4インチを一本お貸したらあっさり爆釣しておられました(笑)
んでさすがに飽きたので移動・・・
ちっちゃいのもジャガタが釣りたい!!
と言う訳で根回りを攻めると・・・

デカイのもいいですが、気軽に狙える小ジャガタは癒しの魚です♪
前にも言いましたが今シーズンは小型の接岸数が多いので数はめっちゃ釣れます♪

シーバスの半分ほどのサイズですが魚の希少度が違います!!
北海道以外で安定してショアからクロソイが遊んでくれる地域って実は山陰しかないですから!!
温暖化の影響か、年々数が少なくなって来てるので大事にしたい魚です!!
宍道湖七珍に対抗して、中海七珍なんて言ってる場合じゃないって~の!!
基本クロソイはオスや産卵に関係しない未成熟個体の35cm以下は非常に美味しい魚ですが、プリのメスは卵ではなく稚魚で産む卵胎生である腹パンクロソイ・・・
メスは子供に栄養持って行かれるんで実は美味しくないんですよ!!
ちなみにカサゴやムラソイ、メバルなんかも一緒です!!
これ以上は言いませんがお腹パンパンの根魚を釣ったら少しだけ考えてみて下さいね♪
基本クロソイはオスや産卵に関係しない未成熟個体の35cm以下は非常に美味しい魚ですが、プリのメスは卵ではなく稚魚で産む卵胎生である腹パンクロソイ・・・
メスは子供に栄養持って行かれるんで実は美味しくないんですよ!!
ちなみにカサゴやムラソイ、メバルなんかも一緒です!!
これ以上は言いませんがお腹パンパンの根魚を釣ったら少しだけ考えてみて下さいね♪
そして同じロックフィッシュのキジハタは稚魚放流で成果が出てるんで、中海七珍を歌うなら減らす一方ではなく増やす為、山陰特有のクロソイを守る為、稚魚放流を是非ともやってほしいものです!!
- 2016年1月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント