プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:358310

QRコード

いろいろなチャレンジ。

こんばんは

ラーメンに添えられた海苔を見ると、

おでこに貼り付けてラーメンをすすりたい

衝動にかられる浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)

とりあえず、大きい海苔だと、前が見えなくなる

恐れがあるので、味付け海苔程度のサイズがベストだと

検証中です。貼り付けの際は、火傷に注意でございます(爆)

地元ネタではございますが、先日、紹介した

会社近くのラーメン屋『春龍』の黒旨ラーメンの

浜五郎流黄金比率が確定しましたので、ご紹介します(笑)


前回食した全て普通の黒旨ラーメン


浜五郎推奨パターン(笑)

黄金比率とは?なんぞや???

最近、流行の自分の好みで、いろいろとチョイスできる

ラーメン屋さんが増えてますね。

そこで、何度かためして、導きだした私の比率です(爆)

『春龍』黒旨ラーメンバージョン
背脂         あり。(普通はなしです)
スープの濃さ   薄め。(私がスープを味わえる濃さ)
麺の硬さ     普通。(太麺の為)
黒胡椒       無し。(アクセントをつけたい時は、自分でかけろ)
ねぎ        多め。(貧乏性?)
トッピング   煮玉子は、外さない!!(爆)
ライス   必ず頼む(写真は小)、腹のヘリ具合で中をチョイス。
そして、麺      どちらも大盛りです!!(爆)

写真を見比べても解る通り、同じラーメンでも、

かなり見栄え、味が違います。(当たり前だの・・・・・)

好きなものには、飽くなき探求心を存分に発揮します

てなぁ~感じで、紹介しましたが、ギャランティーは、

発生しておりませんのよ。ただただ、浜推奨バージョンを、

食していただける人がいると、嬉しいだけですから(笑)

旨かったら、ラーメン一杯おごって下さい(爆)

さて、紹介が終えたところで、先日ログの続きです。

お花見BBQの土曜日。

体調をいたわり、のんあるの気分2本で乾杯したあとは、

ソフトドリンクで、ノンアルコールにしたので、帰宅。

翌日曜日は、釣り友takaさんと渓流釣りのお約束を

していましたが、激荒れ模様の嵐!!

流石に、釣りが成立しくかろうと延期になり、意気消沈

でも、甥っ子達と部屋で遊んだりして、楽しんだあとは、

インドア的釣り!!

実は、お花見BBQのときに、すずきさんより、

いいものをお貸しいただけたのです

それは!!ベイトタックル!!

私はエギングが、ルアーフィシングの原点。

ブラックバスは、狙ったことはあるが、シーバスタックルの流用で、

スピニングタックルでのチャレンジでした。

ベイトタックルの使い手の方々が、口をそろえていう。

手首にガツン!!とくるヒットしたときの手ごたえ!!

これを味わいたくて、ベイトタックルにあこがれていました。

ただ、テクニカルなリールさばきが出来ないと、

バッククラッシュで、釣りにならないと聴いていたので、

躊躇していたのですが、今回、すずきさんに、

無理を言って、しばらく貸していただきました

そして、部屋でラインを交換!!


巻いたラインは家にあった、MULTI-GAME NYLON 16lb

はじめてベイトリールをいじるため、ラインを巻くのさえ、四苦八苦(笑)

ブレーキなどの調整等も、イマイチ解らず、(・Θ・;)アセアセ…

スプールからのラインの放出具合が、思ったほど以上に

滑らかなため、使いこなせるのか?一縷の不安もありますが、

スピニングリールに、はじめてPEラインを巻いたときのように、

バックラしてなんぼ!!学ぶより慣れろの楽観的な感じで、

今度、このベイトタックルでの釣行が楽しみです。

さて、GWは、必ずtakaさんと、渓流にいってやるけんね(笑)
         

コメントを見る