プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:363101
QRコード
▼ やっちまった。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
- ジャンル:日記/一般
- (タックル・アイテム)
こんばんは
何かにつけて、密かに呑みイベントを
ちょくちょく開催している浜五郎こと浜ちゃんです。
先週、日曜日は、浜五郎邸で、鍋パーティー
そして、昨夜は、極上ハラミ・オン・ザ・ライス&ホルモンパーティーと
何でも、かんでもパーティーをつけて盛り上がってしまおう的、
浅知恵さんなんです。(爆)
食いしん坊だから、許してちょんまげ。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

鍋パは、鶏味噌鍋&トマトチゲ鍋
真昼間から、鍋をつついて、ビールを呑む。
まぁ~~~、幸せでした(爆)
そして、昨夜の極上ハラミ・オン・ザ・ライス・パーティーは、
あまりの旨さに、写真撮影することすら、忘れて『肉』に没頭。
途中から、額に『肉』って文字が浮かびあがっていたかも(爆)
まぁそんな肉ばかり食べて、メタボ気味?な浜五郎の最近は、
やっちまったぁ~~~~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン パート1
今日、昼過ぎより、久しぶりのデイゲーム。
2箇所目のポイント。
もう河川の上流部は、シーバスが居なくなってしまったのか、
調査することも兼ねて、超上流部の瀬周りのポイントに赴く。
いつものキャッチするパターン、アップでのアプローチには、反応なし。
そして、もしかしたら、瀬頭にいい個体がついているかもと、
瀬頭上流部に、静かにウェーディングで、エントリー。
降雨のからみもあって増水して、流れも早い状況でしたが、
ひざ下ぐらいに浸って、瀬開きにルアー投入。
そこから、ゆっくりと、瀬頭に向かってルアーを引いてくる。
そして、瀬頭通過後、サイドの葦際をなめるように、ルアー引いてくると
『ゴンッ!!!』
かかった瞬間、ズバッとロッドが弧を描く。
そして、狭いポイントな為、ドラグを強めに設定していたはずが、
『ジィジィジィ』と徐々にラインが出始める・・・・・・・・・・orz
ロッドが限界域でブチ曲がっている(汗)
このまま耐えても、いずれは、バレる予感がして意を決し、
追い合わせを入れ、無理やりに、リフトアップすると!!
『ゴッバババババ~~~~~~!!』派手なエラ洗いをした途端、
浜、固まる・・・・・・・・orz
テールフック、1本が辛うじて、かかっているだけ(汗)
ルアーが、口の上でプラプラしてる~~~~~~
しかも、サイズは70の中間ぐらいのサイズだが、異様に腹がデカい。
早い流れの中、こいつを捕るには、長期戦は不利。
強引にパワーファイトで、やりとりしなければ、捕れないと判断。
ロッドが、ブチ曲がりながらも、ゴリ巻きに巻きまっくって
何とか流れのゆるい方に寄せ、
岸際にずり上げた瞬間、テンションが抜けてしまった
、ルアーが、口から、外れる
やべーーーーーーーーー!!はずれたーーーーーーー!!
思わず、ロッドを岸にほうりだし、
急いで、手づかみで襲いかかるも
時、既に遅し・・・・・・・・・シーバスに手が触れた矢先に
元気よく泳ぎ、お帰りになられました・・・・・・・・・・・・orz
浜五郎★奥義★速攻リリ~~~~ス!!
えっ!!それは、キャッチしてないですと(笑)
確かに、写真撮影は出来ませんでしたが、
岸際に横たわるシーバスから、ルアーが外れる瞬間の映像は、
しっかり脳裏に焼きついてます・・・・・・・・・・orz
追い合わせが、フックの穴を大きくしてしまって、外れたのかなぁ
。
それから、小雨や、土砂降りの中、
5時間ランガン・・・・・・・・・チーン!!ホゲました
でも、上流域に、まだあのような、いい個体が居たことに
少し嬉しかったです。
そして、やっちまった~~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン パート2
先週、月曜日、愛車がエンジントラブルで、入院。
台車での釣行ですが、やっぱり釣り車に
アレンジしていた愛車でないと使い勝手が悪い

ハッチバックの車だと、やっぱり道具がつみにくいし、出しにくい
ベタベタになってしまうしね。
まぁ、そんな車の入院している、ディーラーからの帰り道に、
ショップに寄り道。観るだけのつもりが・・・・・・・・

メバル要員のルアー、渓流でも使えるですがね
買っちゃた~~!!
前から欲しかった
ジャパンカラー
COUNTDOWN 3 (レッドヘッドカラー)
それとカタログには、載っていないカラーの
COUNTDOWN 3 (RED HOLOGRAM FLAKE)
手が出ちゃいました(笑)
限定、レアには、弱いんです(爆)
そして、少しばかり、浜五郎の手の内を披露(笑)

フローティングミノー
ジャークの頂点・スラッシュベイト
X-RAP 4センチ 2g
シンキングミノー
永遠の定番 最強バルサミノー
CountDown 3 4g
両方とも、だだ巻きで、非常に釣れます。
メバリングエキスパートの方は、いろんな使い方を
試してみるのも、また楽しいと思います。

早くメバルも釣りにいきたいなぁ
皆さんも、備えあれば、憂いなしですぞ

何かにつけて、密かに呑みイベントを
ちょくちょく開催している浜五郎こと浜ちゃんです。
先週、日曜日は、浜五郎邸で、鍋パーティー
そして、昨夜は、極上ハラミ・オン・ザ・ライス&ホルモンパーティーと
何でも、かんでもパーティーをつけて盛り上がってしまおう的、
浅知恵さんなんです。(爆)
食いしん坊だから、許してちょんまげ。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

鍋パは、鶏味噌鍋&トマトチゲ鍋

真昼間から、鍋をつついて、ビールを呑む。
まぁ~~~、幸せでした(爆)
そして、昨夜の極上ハラミ・オン・ザ・ライス・パーティーは、
あまりの旨さに、写真撮影することすら、忘れて『肉』に没頭。
途中から、額に『肉』って文字が浮かびあがっていたかも(爆)
まぁそんな肉ばかり食べて、メタボ気味?な浜五郎の最近は、
やっちまったぁ~~~~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン パート1
今日、昼過ぎより、久しぶりのデイゲーム。
2箇所目のポイント。
もう河川の上流部は、シーバスが居なくなってしまったのか、
調査することも兼ねて、超上流部の瀬周りのポイントに赴く。
いつものキャッチするパターン、アップでのアプローチには、反応なし。
そして、もしかしたら、瀬頭にいい個体がついているかもと、
瀬頭上流部に、静かにウェーディングで、エントリー。
降雨のからみもあって増水して、流れも早い状況でしたが、
ひざ下ぐらいに浸って、瀬開きにルアー投入。
そこから、ゆっくりと、瀬頭に向かってルアーを引いてくる。
そして、瀬頭通過後、サイドの葦際をなめるように、ルアー引いてくると
『ゴンッ!!!』
かかった瞬間、ズバッとロッドが弧を描く。
そして、狭いポイントな為、ドラグを強めに設定していたはずが、
『ジィジィジィ』と徐々にラインが出始める・・・・・・・・・・orz
ロッドが限界域でブチ曲がっている(汗)
このまま耐えても、いずれは、バレる予感がして意を決し、
追い合わせを入れ、無理やりに、リフトアップすると!!
『ゴッバババババ~~~~~~!!』派手なエラ洗いをした途端、
浜、固まる・・・・・・・・orz
テールフック、1本が辛うじて、かかっているだけ(汗)
ルアーが、口の上でプラプラしてる~~~~~~

しかも、サイズは70の中間ぐらいのサイズだが、異様に腹がデカい。
早い流れの中、こいつを捕るには、長期戦は不利。
強引にパワーファイトで、やりとりしなければ、捕れないと判断。
ロッドが、ブチ曲がりながらも、ゴリ巻きに巻きまっくって
何とか流れのゆるい方に寄せ、
岸際にずり上げた瞬間、テンションが抜けてしまった
、ルアーが、口から、外れる

やべーーーーーーーーー!!はずれたーーーーーーー!!
思わず、ロッドを岸にほうりだし、
急いで、手づかみで襲いかかるも
時、既に遅し・・・・・・・・・シーバスに手が触れた矢先に
元気よく泳ぎ、お帰りになられました・・・・・・・・・・・・orz
浜五郎★奥義★速攻リリ~~~~ス!!
えっ!!それは、キャッチしてないですと(笑)
確かに、写真撮影は出来ませんでしたが、
岸際に横たわるシーバスから、ルアーが外れる瞬間の映像は、
しっかり脳裏に焼きついてます・・・・・・・・・・orz
追い合わせが、フックの穴を大きくしてしまって、外れたのかなぁ

それから、小雨や、土砂降りの中、
5時間ランガン・・・・・・・・・チーン!!ホゲました

でも、上流域に、まだあのような、いい個体が居たことに
少し嬉しかったです。
そして、やっちまった~~~~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン パート2
先週、月曜日、愛車がエンジントラブルで、入院。
台車での釣行ですが、やっぱり釣り車に
アレンジしていた愛車でないと使い勝手が悪い

ハッチバックの車だと、やっぱり道具がつみにくいし、出しにくい

ベタベタになってしまうしね。
まぁ、そんな車の入院している、ディーラーからの帰り道に、
ショップに寄り道。観るだけのつもりが・・・・・・・・

メバル要員のルアー、渓流でも使えるですがね

買っちゃた~~!!
前から欲しかった
ジャパンカラー
COUNTDOWN 3 (レッドヘッドカラー)
それとカタログには、載っていないカラーの
COUNTDOWN 3 (RED HOLOGRAM FLAKE)
手が出ちゃいました(笑)
限定、レアには、弱いんです(爆)
そして、少しばかり、浜五郎の手の内を披露(笑)

フローティングミノー
ジャークの頂点・スラッシュベイト
X-RAP 4センチ 2g
シンキングミノー
永遠の定番 最強バルサミノー
CountDown 3 4g
両方とも、だだ巻きで、非常に釣れます。
メバリングエキスパートの方は、いろんな使い方を
試してみるのも、また楽しいと思います。

早くメバルも釣りにいきたいなぁ
皆さんも、備えあれば、憂いなしですぞ

- 2011年11月21日
- コメント(2)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント