プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:361220
QRコード
▼ 無謀なチャレンジ!?
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
ウインナー珈琲は、ウインナーが浮いてる
珈琲だと思っていた浜五郎こと浜ちゃんです。
んっ!!マジ、ウインナーだったら、
底に沈んでしまうやろう~的、思考回路は持ち合わせていません(爆)
そんなこんなの浜五郎の先週末は?というと
おデブのくせに、無謀なチャレンジを試みました。
早朝、5時車を走らせ、地元の勝山方面に。

程なく、勝山城に着く。
この城の袂が、あるイベント会場になっていたのだ!!

『白山禅定道トレイルマラソン』
デブ!!超無謀(爆)
なんと、白山を走って登ってしまいましょう。的イベント。
なんのトレーニングもせずに、ただエイドが美味い。ってだけで、
釣られちゃいました(笑)
目指せ!!ファイトーーー!!一発!!の世界(爆)
準備運動も適当に、スタート地点に

『君の瞳にヤッホー』が口癖?の、マラ友、欠伸がデカい(笑)
緊張感ゼロ(爆)もちろんマラソン友達も沢山参加してました。

スタートしてしばらくは、舗装路を、走るが、
しばらくして、石段の階段が現れ行く手わ阻む。
沿道の応援に答えながら、ゆっくり登っていく。

簡単に振り返り、写メ(笑)
小雨が降る中、結構石段はキツイ。
しかしながら、このあとに更なる試練が待ち受けてるとも知らずに。

結構なげーな。指入り写真です(爆)

そして、安産の神
とりあえず、便秘気味だったので
『でっかいウンコが、出ますようにと祈ってみた。』神を冒涜!!
そして、徐々に周りの景色が・・・・・・・・・・・・orz

めちゃくちゃ急坂。雨の影響で、超ぬかるんで
踏ん張りが効かないため、少し登るだけで、体力が奪われていく。
しかも、平地のランと違って、使う筋肉が違うのか疲労が溜まる。
登山好きの友人が、
『悪いことは言わん。俺の杖、貸してやるから、持っていけ』と
その借りていた杖がなかったら、マジでヤバかったと。

綺麗な景色をと、見下ろすと朝モヤで、何にも見えない

!?熊!!熊鈴はつけているが、
もし、遭遇しても、ヘロヘロで逃げる脚が、もう無いです(笑)
潔く、頭からかじってねと、お願いするしかアルマーニって進むと

プチ崖!!走ってたらヤバイって、そんな体力微塵もないって
ロープに掴まり、降りる。
手、ドロドロ(笑)手、洗いたい!!(爆)一人、無茶振りを発揮。
そして、ようやく、第二、エイドステーションに着く。
用意されていた、スポーツドリンク2杯、水を1杯
グレープフルーツ、3切れ、バナナ3切れを食し、
喉の渇きを癒し、体力を回復する。
そして、『ファイト!一発!!』
今までのぬかるんだ急坂とは、一変、緩やかな下り坂に
差し掛かり、小雨降るなか、快適なトレイルランを
満喫していると、予期せぬ出来事が!!
折り返しが無く、山頂付近がゴールのはずの山道。
前から人が来ることがないはずなのに、
浜五郎とは対象的なスマートな快足で飛ばす男性が下りてきた。
『蜂が出て、負傷者がでたので、大会は中止です』
『引き返して下さ~~い』
なんですと!!!!今まで必死に登ってきた急勾配な坂を
また、下りろと!?
冗談じゃない
そんな体力ないです。
折角、気持ちよく走っているのにと、とりあえず、もう少し走ってみる。
するとぞくぞくと引き返す人が、でも納得がいかないため、
『お疲れさまで~~す』と意味不明な掛け声をかけながら、
無茶振りパート2、引き返さない(爆)
すべての引き返す人が居なくなり、快適にラン中
耳元付近で、『ぶ~~~~ん、ぶ~~~~~~ん』
やべっ!!蜂!!結構でかいぜ!!
びびりなデブッちょ、即Uターンでダッシュ!!
何をしたかったのか意味不明な行動(爆)
すると、エイドを用意してくれてたスタッフの方が、後片付けを終え
下山するところだった。

ご苦労様です。と声をかけて一緒に下山することに、
お年寄りなのに重い荷物を背負って、長靴スタイル&片手傘!!
流石は地元のつわものだと思いながらも、
この時点で、スタッフより遅い、浜五郎は
一番、ビリ確定だなって思った(爆)

そして、行く手に人発見!!地元の女子高校生3人組み。
勝山ならでは、スキー部所属の彼女達、
華麗に尻餅して滑ってました(爆)
そこから、スタッフ2名、女子高校生3名、浜五郎とで、
尻餅大会勃発!!やっぱりスタッフは、ほぼ無傷で転ばない。

ようやく石段が見え、お先に~~と私だけ走り出す。
途中、マラソン仲間に追いつき、しゃべりながら
ゆっくりスタート地点に、ゴールする!!。

スーパードロドロのずぶ濡れ。(爆)

そして、近くのお風呂に歩いていき、入浴
気持ちよかった。
そして、お待ちかねの、勝山にきたなら、こいつを食べなきゃって
思うほど美味いソフトクリーム。

お風呂あがりのすっぴん美女と3人?で(爆)

浜五郎は、ピースのみ(爆)
閉会式のプレゼンテーター

超早い?!(爆)瞬間移動とか言っちゃう。
で、閉会式を終えると、エイドが出現。


バナナ、グレープフルーツ、スイカ、レモンスライス、梅干
存分に喰らい。締めの再び


ひとり、2本目のソフトクリームを堪能。
やっぱデブなら、2本は食べなきゃと言い聞かす(爆)
魚???何のこと?ですか?的なログでした。


ウインナー珈琲は、ウインナーが浮いてる
珈琲だと思っていた浜五郎こと浜ちゃんです。
んっ!!マジ、ウインナーだったら、
底に沈んでしまうやろう~的、思考回路は持ち合わせていません(爆)
そんなこんなの浜五郎の先週末は?というと
おデブのくせに、無謀なチャレンジを試みました。
早朝、5時車を走らせ、地元の勝山方面に。

程なく、勝山城に着く。
この城の袂が、あるイベント会場になっていたのだ!!

『白山禅定道トレイルマラソン』
デブ!!超無謀(爆)
なんと、白山を走って登ってしまいましょう。的イベント。
なんのトレーニングもせずに、ただエイドが美味い。ってだけで、
釣られちゃいました(笑)
目指せ!!ファイトーーー!!一発!!の世界(爆)
準備運動も適当に、スタート地点に

『君の瞳にヤッホー』が口癖?の、マラ友、欠伸がデカい(笑)
緊張感ゼロ(爆)もちろんマラソン友達も沢山参加してました。

スタートしてしばらくは、舗装路を、走るが、
しばらくして、石段の階段が現れ行く手わ阻む。
沿道の応援に答えながら、ゆっくり登っていく。

簡単に振り返り、写メ(笑)
小雨が降る中、結構石段はキツイ。
しかしながら、このあとに更なる試練が待ち受けてるとも知らずに。

結構なげーな。指入り写真です(爆)

そして、安産の神
とりあえず、便秘気味だったので
『でっかいウンコが、出ますようにと祈ってみた。』神を冒涜!!
そして、徐々に周りの景色が・・・・・・・・・・・・orz

めちゃくちゃ急坂。雨の影響で、超ぬかるんで
踏ん張りが効かないため、少し登るだけで、体力が奪われていく。
しかも、平地のランと違って、使う筋肉が違うのか疲労が溜まる。
登山好きの友人が、
『悪いことは言わん。俺の杖、貸してやるから、持っていけ』と
その借りていた杖がなかったら、マジでヤバかったと。

綺麗な景色をと、見下ろすと朝モヤで、何にも見えない


!?熊!!熊鈴はつけているが、
もし、遭遇しても、ヘロヘロで逃げる脚が、もう無いです(笑)
潔く、頭からかじってねと、お願いするしかアルマーニって進むと

プチ崖!!走ってたらヤバイって、そんな体力微塵もないって

ロープに掴まり、降りる。
手、ドロドロ(笑)手、洗いたい!!(爆)一人、無茶振りを発揮。
そして、ようやく、第二、エイドステーションに着く。
用意されていた、スポーツドリンク2杯、水を1杯
グレープフルーツ、3切れ、バナナ3切れを食し、
喉の渇きを癒し、体力を回復する。
そして、『ファイト!一発!!』
今までのぬかるんだ急坂とは、一変、緩やかな下り坂に
差し掛かり、小雨降るなか、快適なトレイルランを
満喫していると、予期せぬ出来事が!!
折り返しが無く、山頂付近がゴールのはずの山道。
前から人が来ることがないはずなのに、
浜五郎とは対象的なスマートな快足で飛ばす男性が下りてきた。
『蜂が出て、負傷者がでたので、大会は中止です』
『引き返して下さ~~い』
なんですと!!!!今まで必死に登ってきた急勾配な坂を
また、下りろと!?
冗談じゃない

折角、気持ちよく走っているのにと、とりあえず、もう少し走ってみる。
するとぞくぞくと引き返す人が、でも納得がいかないため、
『お疲れさまで~~す』と意味不明な掛け声をかけながら、
無茶振りパート2、引き返さない(爆)
すべての引き返す人が居なくなり、快適にラン中
耳元付近で、『ぶ~~~~ん、ぶ~~~~~~ん』
やべっ!!蜂!!結構でかいぜ!!
びびりなデブッちょ、即Uターンでダッシュ!!
何をしたかったのか意味不明な行動(爆)
すると、エイドを用意してくれてたスタッフの方が、後片付けを終え
下山するところだった。

ご苦労様です。と声をかけて一緒に下山することに、
お年寄りなのに重い荷物を背負って、長靴スタイル&片手傘!!
流石は地元のつわものだと思いながらも、
この時点で、スタッフより遅い、浜五郎は
一番、ビリ確定だなって思った(爆)

そして、行く手に人発見!!地元の女子高校生3人組み。
勝山ならでは、スキー部所属の彼女達、
華麗に尻餅して滑ってました(爆)
そこから、スタッフ2名、女子高校生3名、浜五郎とで、
尻餅大会勃発!!やっぱりスタッフは、ほぼ無傷で転ばない。

ようやく石段が見え、お先に~~と私だけ走り出す。
途中、マラソン仲間に追いつき、しゃべりながら
ゆっくりスタート地点に、ゴールする!!。

スーパードロドロのずぶ濡れ。(爆)

そして、近くのお風呂に歩いていき、入浴

そして、お待ちかねの、勝山にきたなら、こいつを食べなきゃって
思うほど美味いソフトクリーム。

お風呂あがりのすっぴん美女と3人?で(爆)

浜五郎は、ピースのみ(爆)
閉会式のプレゼンテーター

超早い?!(爆)瞬間移動とか言っちゃう。
で、閉会式を終えると、エイドが出現。


バナナ、グレープフルーツ、スイカ、レモンスライス、梅干
存分に喰らい。締めの再び


ひとり、2本目のソフトクリームを堪能。
やっぱデブなら、2本は食べなきゃと言い聞かす(爆)
魚???何のこと?ですか?的なログでした。

- 2011年8月25日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント