プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:359794

QRコード

三日目の正直 (ノ*゚▽゚)ノ

こんばんは

前回ログの『継続はチカラ也』ということで、

昨夜も海まで、カップ麺を食べに行きました

浜五郎こと浜ちゃんです(笑)

ただ単に、仕事がまたまた早く終わり、

小雨ぐらいなお天気ならば、釣り行かなきゃ損って感じで、

じっとして居られないだけです(爆)

そして、日・月曜日とホゲたので、そろそろメバルちゃんが

遊んでくれそうな予感もしたので

そして昨夜はいつも南方の漁港に行くのですが、

北方の漁港にゆくことに

第一ポイントに22:00着

まずは、プラグでサーチしていく

今日こそは釣りたいと祈りながら、

常夜灯周りを扇状にリサーチすると

『コツッン!!』

ついにキターーー!!

が、

頗る軽い(爆)

やりとりも瞬殺な手のひらサイズ


ボウズ2連荘の後ですから、小さくとも嬉しい

その手のひらサイズのメバルが食いついたルアーは


フロントフックに、がっつり!!

ヒットルアー

マックスラップ 5センチ (FHC) 『ラパラ・ジャパン』

活性が高いとデカいミノーにも、果敢にアタックしてきますし、

マックスラップはフロティングで、シャロー域でも、

潜行が浅い為、使い易いルアーです

そして次はサイズアップを目論見、

サーチを再開するが・・・反応が無しの為、ポイントを見切る

そして、2個所目が実は本命ポイント

先月、自己記録更新する前までの

最大メバルをキャッチしたポイント

テトラポットが無数にあり、常夜灯もあり、隣接している

磯も藻が激しく生い茂っているポイント

ルアー、ワームを総動員で、粘るもことに、




デカいメバル狙いで、プラグから、

いろいろなアプローチ、ルアーローテーションでサーチするが、

コツリとも反応が無い・・・・・・・・・・・orz

もしや、またもポイント選択を誤ってしまったかなぁ?と

プラグからワームにチェンジする。

とりあえず、0.5gの極小ジグヘッドで、テトラポット際のギリギリ

表層付近をデッドリトリーブでアプローチ。

散々ルアーを通してきたからダメかなぁ?と思った瞬間!!

ゴツンと!!としたあたり

フッキングが決まり!!

魚が掛かったら、いきなりテトラポットに

向かい突っ込みを開始するメバル!!

ヤバい!!とロッドを立てて、ゴリ巻きにて応戦

ロッドがブチ曲がりながらゴリ巻き

そして、なんとか抜きあげてキャッチ成功!!


めちゃくちゃ、いい感じに喰ってる(笑)

ヒットルアー

TRIGGER X ピッヒンミノー 1.5” (UVクリア) 『ラパラ・ジャパン』






そして、ラパラカップのメバシバ杯の入れ替えが出来る

サイズを、ギリ超えたかぁ???と、サイズを測るが

入れ替えならずのジャスト20センチ




う~ん、残念。しかし、楽しかった

その後は、1バイト乗らずで、タイムアップ。

もちろん、冒頭で書いたように

海の近くのコンビニで、カップ麺を食べてから帰りました(笑)


カップヌードル!!&おにぎり(笑)


ねぎの香りがGOOD。少しお湯が少なくてスープが、濃かった(爆)


=浜五郎タックル=

ロッド: BlueCurrent 80 『YAMAGA Blanks』
リール: セルテート2004CH 『ダイワ』
ライン:  SUFIX 832 0.2号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー: バリバス ショックリーダー 5lb 『モーリス』
ルアー:   マックスラップ 5センチ 
      
TRIGGER X ピッピンミノー 1.5” 『ラパラ・ジャパン』




コメントを見る

浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ