プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:363
- 総アクセス数:13339909
QRコード
沖ノ島フィッシング
先月のクラブの大会は爆弾低気圧と共に中止となっていたのだが・・・
今月はバッチリ開催。
僕に合わせて祭日&月曜日という日程にして貰ってるので是が非でも参加しなければならない。
いや・・・行きたいのである。笑
何時もなら沖ノ島釣行の時は渡船の中で寝るのだが・・今回はGORIちゃんちに不時着。
グビッとお酒を入…
今月はバッチリ開催。
僕に合わせて祭日&月曜日という日程にして貰ってるので是が非でも参加しなければならない。
いや・・・行きたいのである。笑
何時もなら沖ノ島釣行の時は渡船の中で寝るのだが・・今回はGORIちゃんちに不時着。
グビッとお酒を入…
- 2013年2月12日
- コメント(13)
帽子。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アピア, タックルインプレッション)
似合う、似合わへんは置いといて・・・・笑
守ると言う意味でも、被ってて欲しい帽子。
僕も、昔はノーキャップなアングラーで御座いましたが、正直宣伝も兼ねて被りだしたんですが・・・・・
その後、2度ほど頭にルアーが直撃した事がありまして、キャップ被って無かったらとゾッと致しました。
そんなこんなで今は完全着…
守ると言う意味でも、被ってて欲しい帽子。
僕も、昔はノーキャップなアングラーで御座いましたが、正直宣伝も兼ねて被りだしたんですが・・・・・
その後、2度ほど頭にルアーが直撃した事がありまして、キャップ被って無かったらとゾッと致しました。
そんなこんなで今は完全着…
- 2013年2月9日
- コメント(14)
ワンショット&オフショット
まずは会場でのワンショットから・・・・
今年もApiaファミリーとして登場してくれた「ポカスカジャン」のショ~ゴさん。
大阪は仕事の都合で日曜のみだったんだけど、横浜はガッツリMCをして頂ける予定。
やっぱり釣り人の素朴な疑問をステージ上で僕らに投げかけてくれる「間」の素晴らしさは「プロ」で御座います。
こ…
今年もApiaファミリーとして登場してくれた「ポカスカジャン」のショ~ゴさん。
大阪は仕事の都合で日曜のみだったんだけど、横浜はガッツリMCをして頂ける予定。
やっぱり釣り人の素朴な疑問をステージ上で僕らに投げかけてくれる「間」の素晴らしさは「プロ」で御座います。
こ…
- 2013年2月7日
- コメント(15)
映像と人な大阪。
今年のApiaの最大の特徴と言えば・・・・
映像のカッコ良さ。
モニター8面から構成される映像の迫力、美しさ、面白さ、そして、リズム。
ここに映し出された映像は僕らでさえ初めてみる構成。
とにかく一言で言えば「ぶっ飛び!!」
勿論、横浜でも流されるこの映像達。
是非ともぶっ飛んで頂きたいものである!
そして、…
映像のカッコ良さ。
モニター8面から構成される映像の迫力、美しさ、面白さ、そして、リズム。
ここに映し出された映像は僕らでさえ初めてみる構成。
とにかく一言で言えば「ぶっ飛び!!」
勿論、横浜でも流されるこの映像達。
是非ともぶっ飛んで頂きたいものである!
そして、…
- 2013年2月6日
- コメント(15)
TEAM APIA
今しがた・・・・・
大阪FSから帰ってきました。
多分、こんなに大阪を満喫した関係者は居ないかと!笑
しかしながら・・・・・・
流石にちょっとだけ疲れております。
ので・・・・・
今夜はこんな素敵な一枚で。
日曜の最終・・・会場内に蛍の光が流れてる時の集合写真。
今回の大阪では・・・・
誰かが上でも、誰かが下…
大阪FSから帰ってきました。
多分、こんなに大阪を満喫した関係者は居ないかと!笑
しかしながら・・・・・・
流石にちょっとだけ疲れております。
ので・・・・・
今夜はこんな素敵な一枚で。
日曜の最終・・・会場内に蛍の光が流れてる時の集合写真。
今回の大阪では・・・・
誰かが上でも、誰かが下…
- 2013年2月5日
- コメント(11)
はじまりましたね!
いよいよ始まった大阪FS2013!
今頃、会場には多くの業者、関係者で熱気に包まれている事でしょうね!
僕も、今夜仕事終わりで大阪へ向かいます。
ちなみに・・・今夜はフリーです。爆
さて・・・・
前回のお休み。
久々のGG号。
っていうか・・・・今年初かっ!
今年も、よろしくです、やまひろさん♪
今回、チョ…
今頃、会場には多くの業者、関係者で熱気に包まれている事でしょうね!
僕も、今夜仕事終わりで大阪へ向かいます。
ちなみに・・・今夜はフリーです。爆
さて・・・・
前回のお休み。
久々のGG号。
っていうか・・・・今年初かっ!
今年も、よろしくです、やまひろさん♪
今回、チョ…
- 2013年2月1日
- コメント(13)
スケジュールin大阪FS
- ジャンル:日記/一般
- (イベント)
去年は都合で日曜日のみの参加だった大阪FS。
今年は、土曜、日曜と両日の参加となります。
宜しくお願いします。
基本APIAでの参加で、勿論imaにもイベント、ゲームで楽しんで頂く為に奮闘します。
そして・・・今年は、なんと!「ルミノックス」さんでもトークイベントをさせて頂きます。
神戸の泉さんとのFSでは初のコ…
今年は、土曜、日曜と両日の参加となります。
宜しくお願いします。
基本APIAでの参加で、勿論imaにもイベント、ゲームで楽しんで頂く為に奮闘します。
そして・・・今年は、なんと!「ルミノックス」さんでもトークイベントをさせて頂きます。
神戸の泉さんとのFSでは初のコ…
- 2013年1月30日
- コメント(9)
村越さん♪
- ジャンル:日記/一般
その青年は幼少期より釣りをしていた。
その少年は親父に釣りを教えられ釣りを楽しむようになっていた。
その少年は何時しか青年になり・・・・
その青年は、家族を持った。
そんな1994年頃・・・・
彼はシーバスを初めて1年程の初心者であった。
釣具屋が大御所を招いてのセミナーに初めて参加した時の思い出。
今か…
その少年は親父に釣りを教えられ釣りを楽しむようになっていた。
その少年は何時しか青年になり・・・・
その青年は、家族を持った。
そんな1994年頃・・・・
彼はシーバスを初めて1年程の初心者であった。
釣具屋が大御所を招いてのセミナーに初めて参加した時の思い出。
今か…
- 2013年1月28日
- コメント(22)
ランカークラブ覇者。
2012年11月21日。
突如発足した謎の部活動。
その名を「ランカークラブ」という。
僕が部長を務めさせて頂く、何とも頼りない感じも致し方ないクラブでは御座いますが・・・・笑
発足のその日から続々と入部希望者の方達が・・・
押し寄せる押し寄せる!笑
おいおい!
こんなに簡単にランカー釣って貰っちゃ~部長…
突如発足した謎の部活動。
その名を「ランカークラブ」という。
僕が部長を務めさせて頂く、何とも頼りない感じも致し方ないクラブでは御座いますが・・・・笑
発足のその日から続々と入部希望者の方達が・・・
押し寄せる押し寄せる!笑
おいおい!
こんなに簡単にランカー釣って貰っちゃ~部長…
- 2013年1月26日
- コメント(17)
釣りビジョン連動企画。
- ジャンル:日記/一般
- (FoojinX, アピア, タックルインプレッション)
昨日、朝一で江戸へお上り。
今回はApiaプロスタッフの三人。
マサッチ&RED&ハマー。
松尾君が残念ながら来れなかったんだけど・・・・
午前中にスタジオ入りして打ち合わせ。
多少緊張しつつも、一人じゃないので心強い。
やっぱりファミリーって良いもんである。
そうなんです。
今回はFoojinXの発売記念ということで…
今回はApiaプロスタッフの三人。
マサッチ&RED&ハマー。
松尾君が残念ながら来れなかったんだけど・・・・
午前中にスタジオ入りして打ち合わせ。
多少緊張しつつも、一人じゃないので心強い。
やっぱりファミリーって良いもんである。
そうなんです。
今回はFoojinXの発売記念ということで…
- 2013年1月25日
- コメント(9)