プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:299
  • 昨日のアクセス:274
  • 総アクセス数:13339802

QRコード

もうすぐ!もうすぐ!

皆さま、大変長らくお待たせを致してしまっておりました・・・
Foojin10thアニバーサリーモデル。
FoojinXがいよいよ店頭に並ぶ模様であります。
http://www.youtube.com/watch?v=pVT3cTjRYh8
お店で触って下さい。
手に取ってご覧ください。
出来れば・・・・使って頂けたりすると・・・嬉   笑
そして…

続きを読む

雨ふってるわ!

今日は朝から雨。
って言うより、昨日の深夜から雨。
けど・・・・・
河川に影響が出る程の雨では無い感じ。
「春雨じゃ濡れて行こう~」なんて言って釣りしてたら風邪ひきまっせ・・・旦那!笑
って事で・・・
この春のRBBの新作レイン。
とても薄い薄い、軽い。
です!
しかも、ストレッチ素材で伸びます伸びます!笑…

続きを読む

肉食と化す♪

今週のお休みシリーズ。
え??
何時からシリーズ化したんやっ!笑
と・・・・
一人でボケ突っ込みしてみる・・・・・寂
さて・・・今週の初め・・・・
こんな肉食なお方がお目見えになり・・・・
The焼肉からの・・・・・からの・・・・・笑
肉食ウィークとなりまして・・・・・
上の写真・・・・一鶴からの・・・・

続きを読む

肉食べて力出そうぜ!

なんて事はありません・・・
ただの「焼肉」です。
ただ・・・・
毎年の恒例になって来てるので、僕が忘れてても誰かが言い出します。笑
毎回メンツが少し入れ変わりますが、基本的には同じメンツ。
ですが・・・・
今回は広島からつだ君登場。
平日なのに奇特なお方です。爆
Jokerさんやモリモリくんは愛媛って言っ…

続きを読む

そう言えばイカ付き始まってるよ!

東京ロケに行く前に、景気付けに地元のシーバスにご挨拶に。
坂出近郊の港湾は、すっかり春の気配に占領され、メインベイトも「イカ」となっている様子。
ここでの「イカ」は地元で「マツイカ」と呼ばれるイカ。
体長8cm~始まりシーズン終盤には20cmを超える個体もシーバスのターゲットになってくる。
まだまだ走…

続きを読む

お江戸行脚。

すっかり春の陽気に包まれたこの週明け。
チョイとこんな所へ!
娘の大学入学のお祝い・・・・・
では無く。爆
ガチで撮影な二日間。
ラーメン食べて。
焼きそば牛丼食って。
悩んで・・・・・・
びっくりドンキーしばいて!!笑
Apiaフィールドテスター、平林君との初の釣りで御座いました。
多分、普通に釣りしてた…

続きを読む

春に合わせに行く。

ここの所、4月らしからぬ肌寒さが続いておりますので、水温の上昇も足踏み状態ですね。
ちなみに僕が地元の水温の目安にしている屋島湾の水温で11度ちょっと・・・・
まだまだ水中に春は遠い様な気がしてますが・・・・
それは人間が感じているだけで、結構、春はやって来ている感じでしたね。
春は、毎度毎度の港湾ゲ…

続きを読む

新色コアマン。

春の新色のご紹介です。
今月のシーバスマガジンでのランカークラブでも、シャローのPB的なお写真を使って頂いております。
コアマンのルアーで御座いますが・・・・
華やかなNEWカラーで御座います。
左の列がPB-24 パワーブレード レアメタル。
4色発進。
右の列がIP-26 アイアンプレート。
4色追加!
ブ…

続きを読む

チョイと撮影。

チョイと撮影にでかけておりました。
松尾君の待つ広島へ。
カメラを持つと・・・ヤバい程男前になる、クリボーと!
同行する度に、松尾君の感性に驚かされる事が楽しくて仕方ありません。
そんな中・・・・
めちゃめちゃ素敵な出会いが!
真ん中に写ってる釣り人「RYOTAさん」
誰かの仕込みかと思う程のApiaフリー…

続きを読む

KM工房

四国西部、愛媛県の工房から送り届けられるハンドメイドルアー「KM工房」。
ご存じの方も多い筈である。
確実に現場から生まれたノウハウと、圧倒的な釣果から生み出されたアイデアから誕生したルアー達。
常に10kgオーバーを想定した「釣り」は真横で見てても鳥肌もんの現場。
それを意図も簡単にこなしてしまうパ…

続きを読む