プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:13338921

QRコード

今夜から大阪!

今日、業者さん向けのスタートを切ってるフィッシングショー大阪。
僕も今夜出発して大阪入りです!
Apiaブースにて皆様のお越しをお待ちしております!
また、明日の15時からはサンラインブースでのトークショーも御座いますので是非お立ち寄り下さいませ!
Apiaでのトークショーも含めてのスケジュールです!
2/3土曜日

続きを読む

横浜〜〜♪もうすぐ大阪〜〜♪

時間が過ぎて行くのが早い早い!
気が付いたら大阪フィッシングショーがすぐそこやん!(笑)
今年もホントに多くの方にApiaブースに来て頂いて有難う御座いました!
四国からも友達がわざわざ来てくれたり、関西からだったりと、ワイワイ感も更にパワーアップして!
各トークショーも大盛況で!
ブースは少し小さくなった…

続きを読む

横浜fimoオフ会!

まずはジャパンフィシングショーに来て頂いた皆様、本当に有難う御座いました!
お天気にもとっても恵まれて来場者数も前年より多いとの発表でしたが、体感で多いぞって感じられる程でした!
ショーの様子は後程として、、、
今年は久しぶりにfimoのオフ会に参加させて頂いて来ました。
横浜に降り立った夜、リーダー杉ち…

続きを読む

明けましておめでとうございます♪&お知らせ。

皆様、明けましておめでとうございます。
元旦早々に初釣りに行ってきましたが見事にホゲって新年スタートになったハマーですが、今年も宜しくお願い致します。
でも、やっぱり友達と楽しい釣行なのは変わりなくってね。
一日の夕方からスタートした釣りは二日の明け方近くまで。(笑)
まぁ~釣れない時は釣れないものです♪…

続きを読む

ベストフィッシュTOP5 2017

俺の2017ベストフィッシュ。
TOP5。
ってか・・・・印象に残った魚ってもっと多いし。(笑)
釣れてくれて嬉しくなかった魚なんて居なくて当たり前だから・・・・
「この5匹」だけに絞るのもあれだけど・・・・・(笑)
今年、2017年の地元は壊滅的にシーバスの姿が見れなくて・・・・
勿論、遠征とかでは釣れたし、良いサ…

続きを読む

The忘年会2017

The忘年会、無事終了〜♪
今年は会場キャパの関係で人数限定となりましたが、それでも90人に迫る人に来て頂けました!
受け付けは何時もの美人さん達!(笑)
多くを語らなくともこの笑顔を見ていれば、どんな感じなのか分かって頂けるかと!
上の写真はチャリティーオークションの一コマ!
最高の落札となりました!
どの…

続きを読む

9月の〆はランカー

香川の地元も今年は一足早く感じる秋の気配。
一雨毎に涼しさを感じ、その涼しさが増してきている感じがします。
上着を羽織るようになればやっと秋本番ですね!
釣状の方も、良い食い方とバイトの出るタイミングがより良くなって来ています。
しっかり餌を食べている個体が多く、引きも強いしヘッドシェイクも豪快です。

続きを読む

もう直ぐ〜♪

さて、もう直ぐの様子です!
注文書が上がって来ました!
っと!
その前に!
釜玉ホワイトで炸裂!
130バデルのチャートやんも絶好調!
素敵な追加色に乞うご期待!
ここで!
ラムタラの使い方って、未だに聞いてくれる人が居るのが幸せ!
ドリフトってどうやってるんですか?
って聞いてくれる人が居るのが楽しんで貰って…

続きを読む

ラムタラ新色追加!

さぁ〜〜夏も本番の8月に突入ですね!
皆さん、夏バテなんてしてないっすよね〜♪
地元のシーバスは夏になると雨の恩恵が無いと中々河川で姿を見る事が難しくなる季節!
朝日が出る頃に河口とかに行けばTOPて楽しい釣りが出来るかもだけど、、、それも交通事故的な釣りなので、ついついサボってしまう!?
夏のライフワーク…

続きを読む

Apia大阪試投会&bit-V12

話は前後しますが、先週の月曜日!
僕の休みに合わせてもらった、祭日がらみ三連休の最終日の開催にも関わらず、本当に多くのお客様に来て頂けた大阪初の試投会!
多少の風に助けられましたがそれでも暑い中、本当に有難う御座いました〜♪
アフターのApiaNightも釣りの話やら、ゴニョゴニョな話まで(クスクス)
楽しい夜にして…

続きを読む