プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:13338923

QRコード

フィッシングショー大阪!

フィッシングショー大阪、Apiaブースならびにダイワリールブースにおいで下さいました皆さま!本当に有難う御座いましたー♪
今の所、身体に変調もなく無事に帰宅出来そうです!
今年は2年ぶりのApiaの出店と言う事で気合い入りまくりでした!
来て頂ける皆様も「久しぶりやなぁー♪」「楽しみにしてたでぇー♪」と嬉しい御声…

続きを読む

横浜、釣りフェスティバルinfimoオフ会!

横浜、釣りフェスティバル、お疲れ様でした!
僕はサンラインで参加してました!
今年も本当に多くのお客様にお声を掛けて頂きまして有難う御座いましたm(_ _)m
そんな中、今年も「オフ会」!
やってくれまして、これまた多くの方に参加頂けました!
濃ゆいお話し!
楽しかった田舎のお話し!
フカセの話に、あんな話まで…

続きを読む

明けましておめでとう御座います♪

  • ジャンル:日記/一般
僕のブログをみて下さってる一億三千万人の皆さま、明けましておめでとう御座います♪
例年通り、年越し酔っ払いでしたので初日の出は見れず、、、、
初日の入りでもと思って海に行ってみたら、、、、沈んでしもとるやないかい!笑っ
まぁ〜穏やかな一年のスタートに感謝です!
はい!
初釣りにも気合い入れて挑んで参りま…

続きを読む

有難う2019!

  • ジャンル:日記/一般
  • (感謝)
今年も残す所、後12時間少々!
どんな所で皆さんは年越しでしょうか?
2019年、この子から始まった俺の釣り!
毎年恒例の磯フカセ!
ナイスなグレにも会えました!
K太38発売中で御座います!笑っ
春になればやっぱりこの子に会いたいー♪
来年もまた、遊んでくれるかなぁー♪
中海での思い出の一匹!
新しい扉が確実に開い…

続きを読む

横浜fimoオフ会!

  • ジャンル:日記/一般
  • (fimo)
今年も残す所、クリスマスを通り過ぎればそこには四国Z stageからの、、、
お正月!
を過ぎればフィッシングショーシーズンに突入ですね!
横浜では三回目を迎えるfimoオフ会を開催させて頂きます!
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdx7j7ryx
是非、一緒に楽しいお酒を飲みましょうー♪
って事で、先ずは良いクリスマ…

続きを読む

肩の痛み!

  • ジャンル:日記/一般
突如、夜中に痛みで目が覚めた!
しかも、痛み止めを飲もうと思う程の痛みだ!
今思えば、自覚症状が出始めて10年以上になるかも知れない。
もっと早くお医者さんに行けば良いものを、ホントにどうにもならなくなるまで腰を上げない性格は治らないよね!笑っ
ロケに行ってロッド振りまくって、ホテルでベットに横になると…

続きを読む

シーバスパーティーin熊本!

熊本、山本釣具センター主催のモンスターイベント!大会参加エントリー総数450名!
ゴッツイでしょ!
そして、コレまたビックリのウェインなんですが、、、、
89センチでも、10位!笑っ
ヤバイ、ポテンシャルが、やば過ぎる!
しかも、表彰台は逃したとは言え、、、
サンラインの松っちゃんが快挙のメーターシーバス捕獲!…

続きを読む

IWAP開催。

愛媛は四国中央市にある、、、、
「いわくら釣具」
そこの粋な店長が主催、開催する。
BBQ型イベントパーテイー。
それがIWAP!
毎年書くのだが、、、、
けっしてSWAPをパクったりはしていないらしい!(笑)
この際、パクったって言ってええんちゃうかな!(爆笑)
今年は雨と風がめっちゃ心配だったけど、なんとかギリセ…

続きを読む

お盆休みー♪

  • ジャンル:日記/一般
世の中のお盆休みってヤツに突入してから、ぽつりポツリとお店に立ち寄ってくれる友達や後輩が居る!
ホンマに有り難い事です!
色んな話を聞けて、色んな刺激を貰えて、お土産まで頂いてね!(笑)
そんな中、、、
台風前のお盆休みを香川で過ごす為に友達がやっぱりやって来た!
まずはうどん食べて、、、、
あっ!
フィ…

続きを読む

俺のGTチャレンジ!幕!

  • ジャンル:日記/一般
  • (fimo)
俺にとって夢であったチャレンジが幕を閉じた!
最高の時間、1投、1投を噛み締めながらAllフルキャスト!
肩を並べて一緒に投げてくれた、まさっち、宇津木さん、ホンマに有難う御座いましたー♪
初体験がこの2人と一緒で良かったと心から思える時間だった!
日に焼けた肌!
眩しかった日中の太陽!
そして、目に染みる夕日…

続きを読む