プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:103
  • 昨日のアクセス:820
  • 総アクセス数:13287666

QRコード

やっぱりSR♪

いやぁ~~~先週から今週に掛けて、撮影、ロケ、怒涛の寝れないウィークがやっと終わりました。
そんな合間に、雨なんて降るもんだから、やっぱり小場所の濁りを求めて行っちゃうんですよね!(笑)
疲れてんねんから寝りゃいいのにね。笑
そうそう!!
この時期、特に強い「B-太兄弟」
そんな中でも、先日「復刻発売」さ…

続きを読む

ふらっと遠征気分♪

以前から、もう一度・・・・
いや・・・じっくりとトライしてみたかった「アウェイ」の地。
自分ひとりであの時、あの場所を選んで・・・・
そして、天気に恵まれた様な・・・翻弄されたような・・・・
もう一度、僕の知らない「釣り」を見てみたかったのだ!
勿論、あの時、知り得なかったエントリーポイント、エントリー…

続きを読む

VENTURA

僕の手元にも、VENTURAがやって来た。
ガッツリ挑んだディープウェーディングで折角のシーバスをネットin直前で外してしまうというね・・・・・笑
まぁ~言わずと知れた基本性能を兼ね備えた「VENTURA」ですが、まぁ~~良い所取りしてるだけあって、ほんとにスムーズな巻き心地♪
兎に角、存在感の大きなこのリール…

続きを読む

ノド黒からの焼き肉。

先週、めっちゃ美味しいノドグロを御馳走になって来ました。
そりゃ~~~美味しいのは分りきってるんですけどね!笑
改めて、じっくり味わってまいりました。
このアラ炊きも極薄味の仕上げなんやけど、旨味は最高で!
そして贅沢にも、ノググロの切り身の入った茶わん蒸し♪
超、ご機嫌♪笑
食材の味を引き出して僕らに食…

続きを読む

久しぶりの遠征取材

まぁまぁ久しぶりの遠征取材へ行ってきました。
しかも、気心の知れた友達の住む町へお邪魔して、笑いの絶えない時間の連続な訳でして。
勿論、気持も高ぶってる訳ですが、それよりも、心地の良い時間軸に癒されまくってまいりました。
もちろん、APIATVには欠かせない「グルメ」もばっちりです!!笑
ご当地ソールフード…

続きを読む

ナチュラルとLuck-V

この春、新しい素材を身に纏いリリースされるもう一つの僕のプロデュースアイテム。
そう!
「ナチュラル7」。
なぜこのロッドを4年前に作ろうと思ったのか・・・
単純に短いだけじゃないロッド。
単純に操作性が俺好みって事じゃなく。
誰が使っても「イメージ」し易くなる「コントロール」性能。
誰が使っても向上する…

続きを読む

GWは勿論仕事!笑

先週はアニキに続いて・・・・
高知のやんやん君が遊びに来た。
何気に、マンツーで一緒に釣りするのめっちゃ久しぶりでした!!
僕が高知へ陸っぱりに行けば一緒に出来るって話なんですが・・・・汗
おっさんなって来ると中々忙しくて、疲れも出たりで・・(笑)
朝、日の出程からスタートして・・・
気が付けば日没時刻。

続きを読む

アニキが来た♪

僕らの大先輩。
東京のアニキと言えば、このお方!!
小林厚冶アニキ!!
毎年、カエルの声が聞こえだすと四国へやってくる。笑
勿論、うどんが目的♪
あっちでも、こっちでも♪
「うどん」!!
そして、最高に美味いビール!!
香川の来る前の週は確か・・・・五島に居たよな??
香川から帰った翌週はまた九州に行ってたよ…

続きを読む

素晴らしきコンビ♪

僕の義理の兄は皆さんご存知の「ながへ」。
そのながへと小さい頃から一緒に遊び、悪さし、笑い、泣いて来た相棒が「やんも」だ。
今の「こがね製麺所」や「じん」も、勿論彼ら二人の経営形態を取っている。
そんな素敵な幼馴染の二人との釣り。
何を話し込む訳でもなく、ただ、釣りに夢中になる!
こんなに良い関係ってホ…

続きを読む

足踏みかな??

ここのところ、少し?いや・・・かなり寒かったりして、関東では雪も降ったとかで・・・・
海水温の上昇が足踏みしてる感があるんだけど・・・・
サイト見てみたらやっぱり足踏みしてたわ!!笑
まぁ~~安定してるのでメバルも、シーバスも良いんやないのかと!
そんな今週、ほんとは岩国遠征の予定だったのに・・・・
ま…

続きを読む