プロフィール

shuhei.t

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:32145

QRコード

対象魚

鉄板ローテーション!

  • ジャンル:釣行記
暑くなってきましたね。暑いのが苦手な僕はもうすでに夏バテ気味です。
こんなんじゃ真夏が思いやられます。
でも夜はまだマシ。ということでナイトゲームへと繰り出しました。
流れはそれなり。でもベイトがちょっと少ないかなぁ。っという具合。
とりあえず上からスライ110Fで様子見。反応なし…
続いてレクターを投入!…

続きを読む

この時期だからこそ…

  • ジャンル:釣行記
初夏になり、夜よりも日中の潮が大きく動くようになった今日この頃。
これからデイゲームが楽しくなる季節に突入していくが、まだまだナイトゲームも捨てたモンじゃない。
エントリーしたのは河川の河口部。
水深が浅く、干潮時には干上がってしまうが、干満差が小さい今の時期だからこそ、下げでの釣りが成立するポイント…

続きを読む

ハッピーレモンっていいカラーですよね・・・ねぇ?

  • ジャンル:釣行記
満潮潮止まりからの下げ狙いで河川にエントリー。
この時期バチも抜けるポイントだが、水深が浅いためバチ抜けを狙うのであれば最下流でやるのがセオリー。
ただ今回はそれを狙わず、ハク付きの魚を短い時合いの中で、どれだけ釣れるか試したくての釣行。
満潮から下げ始めで、思った通りバチが抜け始めた。
そして少し遅…

続きを読む

最後の最後に…

  • ジャンル:釣行記
昼過ぎから夕まずめまでの釣行。
日中に色々なポイントを回ったが、どこもベイトがパッとせず。
ノーフィッシュ…
やけん、大きくエリアを変えて西のエリアに行ってみることに。
左にサーフ。右に干潟。その中間に位置する岬にエントリー。
ベイトっ気はあまりなかったけど、潮通しが良く、流れも効いてていい感じ。
まぁ回…

続きを読む

タフコンディションでも…

  • ジャンル:釣行記
今季初バチ抜け釣行!
まずエントリーしたのは港湾。
強風で水が荒れると予想できたけん、その影響をあまり受けんやろうポイントを選んだんやけど…
思ったよりバチが抜けず、コバチがちょろっといるだけ。
シーバスがそれを捕食しとる感じもなく、雰囲気が上がらんかったけん、見切って移動。
中規模河川の河口部に入り直…

続きを読む

偶然の産物です

  • ジャンル:釣行記
久々にデイゲームから釣行を開始した今回。
河川や干潟、港湾と、時間の許す限りランガン。
でも、釣れるのは外道ばかり
キビレに
ヒラメに
チヌに
タチウオ。
んで、気づいた。
ん?これシーバス釣ったら五目達成やない?
これはもう釣るしかないなと…
ただ潮止まり近くで、時合いもとっくに過ぎとるし、タイムアップギリ…

続きを読む

夜中はまだ冷えますねー。

  • ジャンル:釣行記
4月も下旬になり、博多湾でもバチ抜けが始まった今日この頃。
でも風やら雨やらでバチ抜けの釣りが成立しないポイントもあり、例年に比べてアングラーの数も少ない気がする。
そんな自分もタイミングが合わず、まだバチを拝めてないんですが…
釣行を開始したのは深夜の河川。
ベイトはハク。
最上流から打っていったが、バ…

続きを読む

流れはないけど…

  • ジャンル:釣行記
エントリーしたのは、中規模河川の河口部明暗。大潮や中潮などの最干潮時には干上がってしまうポイントだが、小さい潮回りではそうならないし、下げるのが遅い分、時合いも長く続く。
でも今日は予報に外れて風が強く、しかも流れの向きに対して逆風っていう…
その影響もあって流れが相殺されてしまってる状況。
こういう…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8