プロフィール

hacci

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:100966

QRコード

チヌの歯形

新品のエアラコブラが、1発でー!
うれしいー‼️
車にスマホ忘れてたので、魚の写真は無しです。
40くらいの、やたら歯が鋭いマチヌでした。
普段から、魚類メインで捕食してるのかな?

続きを読む

最近の釣果

ここ最近のスキマ釣行の成果です。
なかなか厳しい。
メッキは針を上手に食いますね。
小さいのに。

続きを読む

久しぶりのキビレ

昨日のスキマ釣行。
長崎市西部の某大型漁港に流入する河川河口付近。
下げ3分くらいからスタート。
初めての場所で雰囲気はあるが、チヌの姿は確認できない。
今日はエースの「チニングスカウター60Fリアルシュリンプ」を忘れてきたので、色違いのトロピカルベイトが先発。
高さ2.5mほどの護岸。手前は激浅で底が丸見え…

続きを読む

フィッシュグリップ貫通対策補足

なんか昨年書いた記事が【特選】で選ばれて、たくさんの方に見ていただいたのに、元ネタの紹介をしていなかったので、補足します。
「フィッシュグリップ 耳栓」でググるとこちらのインスタグラムの投稿が閲覧できます。
https://www.instagram.com/p/BBobX3QIbUH/
勝手にアイデアを頂きました、有難うございます。クオリ…

続きを読む

新しいポイント

昨日のスキマ釣行。
大村湾西岸の初場所。護岸沿いのシャローを覗くと、ちらほらと魚影が見える。
風が正面から吹き付け、流れ藻が浮いて水面は波立っている。
アピールが強い方が良いかと、エアラコブラを選択。
投げるたびに藻が引っ掛かる。
藻の少ない場所を見つけ投げていると、バシャッと出た!が食う気が無いのか、…

続きを読む

デカチヌ見つけた…けど。

久しぶりに休日の朝から、誰もサッカーが無かったので、年無し探しに橘湾方面へ。
結果こんなのしか釣ることが出来ず。
妻に「帰ります」の連絡 して、帰る途中覗いた河口。
沈みテトラに、年無しクラスを含む4匹のチヌを発見!
トップ投げるも無視、ワームも無視。
ミニカサゴが釣れただけでした。
気がつけば「帰ります…

続きを読む

これがウワサの⁉️

久しぶりに釣れたので、ブログ書きます。
梅雨の晴れ間、仕事の隙間に佐世保市の某河川。
干潮からの上げ始め。
覗いてみると、チヌの群れが!
まずは、実績のあるチニングスカウターから。
1投目の着水とほぼ同時にヒット!
まあまあのサイズ。
久しぶり過ぎて、サイズの感覚がわからないので、とりあえず凄腕用に計測。

続きを読む

ネガカリノタテ

久しぶりに釣りに行ったので。
釣れるとは思わなかったけど、自由な時間が出来たので、大村湾の南西部に行ってみました。
岸は、人工のリップラップが200メートルほど続く砂地のシャローエリア。
2年前に買ったものの、使う機会の無かったネガカリノタテとショートバイトカーリーを使う為にこの場所を選びました。
ネガカ…

続きを読む

年無し頂上決戦!?

  • ジャンル:凄腕参戦記
冬になって全く釣りに行かず、fimoも開かず。
久しぶりに覗いてみたら、凄腕が大幅変更になっていて・・・。
チヌはキーパー50センチの通年大会に・・・。
通年大会で良かったけど(1か月だと寝不足となるので、通年の方がのんびりできる。)キーパー50センチの1本勝負ってなかなか厳しいですね。
ますます参加者が減るよ…

続きを読む

デカチヌ 見つけてしまった。

たまたま覗いた海で、見つけてしまった。
デカチヌ。
55~60位はありそうに見える。
どうやったら釣れるか?
取り込み可能なのか?
1~2サイズ小さい(それでも十分大きい)やつも居たから、そいつらに食われないように、一番でかいやつを1発で仕留めないと。
やっぱり、デカチヌには、でかいルアーなのか?
あっタイドグ…

続きを読む