プロフィール
栗原 隆
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
すごくありませんか?「ima fan meeting! in 千葉」
なんとかスケジュール調整して、参加したく思っています。
「ima fan meeting! in 千葉」
http://www.ima-ams.co.jp/special/fanmeeting2014/
このイベントの中の競技会が半端じゃないですね。
競技時間
12月5日22:30〜12月6日14:00検量終了
って。。。
しかも競技エリア「東京湾全域」って。。。
すごくないですか!?
そ…
「ima fan meeting! in 千葉」
http://www.ima-ams.co.jp/special/fanmeeting2014/
このイベントの中の競技会が半端じゃないですね。
競技時間
12月5日22:30〜12月6日14:00検量終了
って。。。
しかも競技エリア「東京湾全域」って。。。
すごくないですか!?
そ…
- 2014年11月8日
- コメント(0)
言葉遊び
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
ソクラテスの、「生きるために食べよ。食べるために生きるな」という文章を見た事があります。
これを釣りに当てはめるのは極端かもしれませんが、「釣りに命をかけてます」というアングラーも多いこのfimoサイト内ではそんなに極端な事でもないかもしれません。
ちょっと言葉遊び的なところもありますが、
「生きるために…
これを釣りに当てはめるのは極端かもしれませんが、「釣りに命をかけてます」というアングラーも多いこのfimoサイト内ではそんなに極端な事でもないかもしれません。
ちょっと言葉遊び的なところもありますが、
「生きるために…
- 2014年11月3日
- コメント(0)
差別を逆手に技術を身に付ける
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
そもそも平等ではない世の中ですが、その中を考え方ひとつで面白くする事も出来るのではないでしょうか。
釣りに関して一例を出せば、釣れるポイントの近くに住んでいる人なら日常的に通いやすいですよね。僕が好きな涸沼とか伊豆とか、その近くに住んでいる人はほんと羨ましくも思う時あります。
なら、近くに引っ越せば…
釣りに関して一例を出せば、釣れるポイントの近くに住んでいる人なら日常的に通いやすいですよね。僕が好きな涸沼とか伊豆とか、その近くに住んでいる人はほんと羨ましくも思う時あります。
なら、近くに引っ越せば…
- 2014年11月2日
- コメント(0)
涸沼釣行準備
僕は涸沼ではマズメ時に釣りをする事がほとんどです。
故に、マズメ時にアカキンカラーが釣れた事が多い事から、アカキンが多いですねw
ちょっと中毒かもしれないです。
そもそも、準備しても行けない事もあるのですが。
涸沼はそろそろ終盤ですかね、行きたいものです。
前回行けたのは確か9月。
その時は「涸沼でジャン…
故に、マズメ時にアカキンカラーが釣れた事が多い事から、アカキンが多いですねw
ちょっと中毒かもしれないです。
そもそも、準備しても行けない事もあるのですが。
涸沼はそろそろ終盤ですかね、行きたいものです。
前回行けたのは確か9月。
その時は「涸沼でジャン…
- 2014年11月1日
- コメント(1)
包丁がほぼ初めてな僕にも柔軟に対応してくれた土田刃物店
本日ギリな投稿です。
「包丁がほぼ初めてな僕にも柔軟に対応してくれた土田刃物店」
近頃、涸沼ネタが多かったので、今日は変えました。
去年9月あたりより、僕が魚を切る時に使っている包丁の事を書きました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps…
「包丁がほぼ初めてな僕にも柔軟に対応してくれた土田刃物店」
近頃、涸沼ネタが多かったので、今日は変えました。
去年9月あたりより、僕が魚を切る時に使っている包丁の事を書きました。
栗原 隆 プロフィールブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」http://tsurikichi.blog.jp自主制作の釣りPVhttps…
- 2014年10月24日
- コメント(0)
大失態とコメントを頂いて気付いた事。経済と世間と釣り
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
今日もブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」の更新はお休みします。
昨日、一昨日と大失態を犯してしまいました。書いた記事にて。
影響され、尊敬も出来る方の名前の漢字を間違えてしまうとは。本当に申し訳ありません。
でも、それを指摘して下さった方がいた事、その行為、とても有り難かったです。
感謝していると同…
昨日、一昨日と大失態を犯してしまいました。書いた記事にて。
影響され、尊敬も出来る方の名前の漢字を間違えてしまうとは。本当に申し訳ありません。
でも、それを指摘して下さった方がいた事、その行為、とても有り難かったです。
感謝していると同…
- 2014年10月20日
- コメント(0)
追記:村岡昌憲さんの言われていた「釣り人は出会うべき」を深く納得
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
昨日このfimo釣りログで書いた、『村岡昌憲さんの言われていた「釣り人は出会うべき」を深く納得』の追記です。
↑の記事の中ではあまり触れなかった事がありました。
それは、人と繋がらない世界の事。そして、人と繋がらない世界だと、人はゴミを捨ててしまうなどと、こんな事しか書きませんでした。
いや、そんな事はあ…
↑の記事の中ではあまり触れなかった事がありました。
それは、人と繋がらない世界の事。そして、人と繋がらない世界だと、人はゴミを捨ててしまうなどと、こんな事しか書きませんでした。
いや、そんな事はあ…
- 2014年10月19日
- コメント(2)
村岡昌憲さんの言われていた「釣り人は出会うべき」を深く納得
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
今日はブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」の更新はお休みしてます。
というか、土日は主にここで何か書こうかなと思いました。
つい先日、車を運転しながら、「あ、そうなのか、そうなのかもしれない」と深く納得した事があります。
それは、このfimoサイトをつくった村岡昌憲さんの言われている、
「釣り人は出会うべ…
というか、土日は主にここで何か書こうかなと思いました。
つい先日、車を運転しながら、「あ、そうなのか、そうなのかもしれない」と深く納得した事があります。
それは、このfimoサイトをつくった村岡昌憲さんの言われている、
「釣り人は出会うべ…
- 2014年10月18日
- コメント(0)
一眼レフ歴3ヶ月の僕が釣り具を撮る時に気を使っている事の3つから導き出した4つのまとめ
ブログ更新しました。
「一眼レフ歴3ヶ月の僕が釣り具を撮る時に気を使っている事の3つから導き出した4つのまとめ」
カメラで釣り具を撮る、だけの事なのですが、実際やってみてカメラが面白くなってきちゃいました。
楽しみながら、カメラ、勉強しています。
いや、その勉強を楽しんでます。
栗原 隆 プロフィールブロ…
「一眼レフ歴3ヶ月の僕が釣り具を撮る時に気を使っている事の3つから導き出した4つのまとめ」
カメラで釣り具を撮る、だけの事なのですが、実際やってみてカメラが面白くなってきちゃいました。
楽しみながら、カメラ、勉強しています。
いや、その勉強を楽しんでます。
栗原 隆 プロフィールブロ…
- 2014年10月14日
- コメント(0)
読書が嫌いな僕でも読んだ本
今日もブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」の更新はお休みしてます。
今日は僕が読んだ本を紹介したいと思います。
ここfimoで皆さん色々な記事を書かれていると思います。
そして、色々空気を読んだり、中には叩かれて気分を害したりした方も居るのではないでしょうか。
空気を読んでしまって、書く事に戸惑っている方…
今日は僕が読んだ本を紹介したいと思います。
ここfimoで皆さん色々な記事を書かれていると思います。
そして、色々空気を読んだり、中には叩かれて気分を害したりした方も居るのではないでしょうか。
空気を読んでしまって、書く事に戸惑っている方…
- 2014年10月13日
- コメント(0)
最新のコメント