プロフィール

ぐっちょん

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:2491

QRコード

長潮だけど・・・

  • ジャンル:日記/一般
長潮だけど友達が帰省してたので一緒に釣りに行くことに。
出発できるのが午後9時と遅いので、家から近い下津井沖にしようかとも思ったが、小さい潮回りで釣る自信が全くないので、瀬戸大橋を渡り香川県の地磯へ。
先月、大潮まわりで行った際には良く釣れたし、2日前に知り合いのおじさんもぼちぼち釣れたらしい。
小さい潮回りのほうが釣りやすいのではという思いもあったので検証も兼ねて。
現地到着午後11時、前回のような本流がまわり込みもたれる様な潮はない。
到着直後は潮が動いてなかったが、しばらくすると動き出しポロポロと釣れだす。
ここのメバルはサイズが良く、釣れれば20cmUPが多いので楽しい。
日が替わり午前2時までに7匹キープ。
ちなみに今回はルアーではなく砂虫を使ったウキ釣り。
のんびり電気ウキを眺めるウキ釣りも好きです。
その後、午前5時までやったがその後はあたりもなく納竿。
午前2時を過ぎるとメバルが寝るから釣れなくなると知り合いのおじさんは言うが、実際釣れないことが多いので結構当たってる気もする。

6ypzp8b9dg5vbzume23r_480_480-a346ab76.jpg

20cm~23cmを7匹(左上2匹とチビカサゴは友達)
3匹友達にあげて残りは干物に。

uja4djuju2ziebjst5vz_480_480-1e04d2c5.jpg

最近、当日に食べない分は干物にしてます。
開いて塩水に1時間漬けて、干すだけなのでお手軽です。
メバリング、アジング好きのひとは干し網を買いましょう。^^


 

コメントを見る