濁り

絶好調の荒川とは違い、隅田川では大爆発!とまでは行かないです。
が、雨のあとの濁りが入った状態では小爆発!と言っていいくらい、魚からの反応が良くなります。
先週の雨の後もそうでしたが、日曜日の雨のせいで今週頭もいい具合に濁っており、月・火曜ともに10ヒット。バイトはその倍くらいありました。
表層でボイル…

続きを読む

初物ルアー

釣ったことないルアーたちに光を企画
最近光を浴びたルアー達
whiplash factory Live Wire Lt.SW Ver
水面にベイトフィッシュの反応があったのでキャストしてみると、セイゴがヒット。
もっと投げたかったが、雨後のためゴミが大量で断念。
Air OGRE 70S, SLM
言わずと知れた、今年爆発しているルアー。
隅田川でもその実…

続きを読む

Air OGRE

荒川でエアーオグルで爆釣!
みたいなログを良く見ますが、どのエアーオグル?
って思ったことありません?
サイズが70と80 85の2種類。
更に、F、S、SLM、SSPとあるから合計8種類あるわけです。
また、エアーオグルが発売される前のオリジナルのオグルにはLFもあったりして、この大量のルアーたちを「エアーオグル」で一…

続きを読む

もっと光を!(シーバスレポート 201210_04)

使ったことがないルアーで釣ってみよう企画(?)は絶賛継続中です。
前回の報告から追加されたルアーは2種類。
NORTH CRAFT ROLLING MINNOW 95
動きを確認しようと、照明下にキャストしてタダ巻き。完全な交通事故。
 
PUEBLO LEAFMONKEY 85F
照明で明るいポイントでトゥイッチと早引きを織り交ぜて。
いずれも3~4mほど…

続きを読む

いつやるか?今でしょ!(シーバスレポート 201210_03)

皆さんは買ったけど釣ったことがないルアーって持ってないですか?僕は山ほどあります。
このままタックルボックスの肥やしにするにはもったいない。
このルアー達でシーバスを釣り上げたい。
 
じゃあ、いつやるか?今でしょ!
 
というわけでハイシーズンである最近は釣ったことがないルアーを優先的に使ってます。
いわ…

続きを読む

ナマズレポート11

  • ジャンル:釣行記
  • ()
シーバスが盛期に入りつつあるが、アングラーの数も増えて色々とストレスに感じることもあるので、のどかな場所でのんびり鯰釣り。
 
第21回調査
 
鯉がベンドの外側の流れが一番当たる場所に陣取ってなにやら捕食している様子。
ルアーが身体にあたろうがお構いなし。
鯉の活性は高いようだが、鯰はどうだろうか。
鯰も…

続きを読む

シーバスレポート 201210_02

先日、ベイトタックルでゲットしたのに気を良くし連日出撃。
成績は、
×
×雨で中断
×雨で中断

唯一釣れた日の釣果は、2Hit1Get。
ヒットルアーは、ima ikuri60。
手ジャーで45cm。
p-ce100でヒットしたのは、抜き上げようか掬おうか迷っている間に、ロッド操作を誤りフックアウト。
前の魚より小さかったので40cmくらい…

続きを読む

ベイトタックルでゲット(シーバスレポート 201210_01)

台風の影響がほぼない隅田川。
とはいえ、雨後はゴミが多い。
ので、一旦運河で打って、ゴミが少なくなった頃に本流にいくプラン。
 
運河では水面をモラモラと何かが泳いでいる。
ライズもあったのでベイトはこいつらか?
しかしいろんなルアーを投げるが反応なし。
やっとこさ、BayRuf SV-70 の表層速引きにセイゴがヒッ…

続きを読む

ナマズレポート10

  • ジャンル:釣行記
  • ()
第20回調査
先週はすっかり秋の雰囲気でしたが今日は夏が戻ってきた感じ。
とはいえ、盛夏とは違い日陰に入ると涼しくて過ごしやすい。
そして釣り場にも大きな変化が!
土手の草が刈られ、とってもスッキリ!!
以前は自分の背丈以上の草が生えており、岸辺へのアクセスも非常に困難だったが、これなら楽勝!
夕マズメ…

続きを読む

ナマズレポート09

  • ジャンル:釣行記
  • ()
第19回調査
涼しくなったので久々デーゲームに。
夜の雨で増水・濁りを心配していたが、このエリアには影響なし。
明るい時間帯はルアーの少し後方に ドバッシャーン! と一発でたのみ。
ルアーに触った感触がなかったので、もう一回くらいでるかと思ったがおかわりは無し。
流れ込みで見えちびナマを発見したが、あちら…

続きを読む