ベイトの位置

釣行日:9/29
時間:19:00~21:30
天気:曇り
潮:中潮 下げ
潮色:濁り
今日はベイトがモラモラしている位置が昨日までと違う。
どう違うかといえば、昨日が明暗の境の1m上流で、今日は10m上流。
う~ん、人間から見たところ違いは感じないのだが魚にとっては状況が違うということか。
ヒットしたのもやはり明暗の境より…

続きを読む

バラシのリベンジ

釣行日:9/28
時間:19:00~21:30
天気:曇り
潮:中潮 下げ
潮色:濁り
凄腕のリミットメイクを目指し&前日のバラシ3連発のリベンジに出撃。
前日のレンジは深めだったので、同じように攻めるが反応はなし。
ということでセオリーどおりに上からレンジを探ることに。
sasuke SS-95 をスローで明暗を漂わせる感じで引いて…

続きを読む

荒川河口

  • ジャンル:釣行記
  • (荒川)
釣行日:9/26
時間:13:30~15:00
天気:晴れ
潮:中潮 下げ~上げ
潮色:クリア
GETBOOKで荒川河口が好調のようなので初挑戦。
上げが好調っぽいので下げ止まりの時間に到着。
着いたは良いが、何処からポイントに入るのかが分からない。自転車でウロウロとしている間にも先行アングラーたちは次々にシーバスを釣り上げて…

続きを読む

初関西ソルトルアー

釣行日:9/22, 9/23
関西で初めてのソルトルアー挑戦です。
フレッシュウォーターは子供の時にブラックバスをやってたので既に経験済みですが、海は父親に連れられて投げ釣りでアブラメやメバル・ガシラなどを釣ったことがあるけど。
今回はルアーで挑戦。
場所は平磯海釣り公園。泉さんのイベントでシーバスが釣れていた…

続きを読む

厳し~

釣行日:9/11
時間:12:00~21:30
天気:晴れ
潮:大潮 下げ~上げ~下げ
潮色:濁り
期待していた台風は予想以上の雨をもたらし、ホームである隅田川は死の川の様相を呈してしまった。
隅田川に繋がる運河もハゼが大量に死んでしまったらしい。
台風の翌日は爆釣を期待した多数のアングラーが隅田川を訪れたようだが、結…

続きを読む

灼熱の川崎新堤

釣行日:8/30
時間:7:45~15:45
天気:晴れ
潮:中潮 下げ~上げ
潮色:ささ濁り
夏休み二日目を利用して、川崎新堤に出撃。
目標は、8月凄腕総入れ替え。
イワシと思われる小魚が大量にいますが、平和そのものです。
そして、ボラの大群が次から次へとやってきます。
果たして肝心のシーバスはどこ?って感じの川崎新堤…

続きを読む

トンネルを抜けた?

釣行日:8/28
時間:17:00~18:00、20:30~23:30
天気:晴れ
潮:大潮 下げ
潮色:ささ濁り
今週に入って、10連続バラシ。
さてさて長いトンネルを抜けることはできるのか?
まずは明るい時間帯に、晴海に出撃。
最初は岸ジギで様子を伺うが、まったく反応がないのでテクトロに移行。
40cm位のがヒットし、抜き揚げようと…

続きを読む

リベンジならず

釣行日:8/24
時間:19:00~22:00
天気:晴れ
潮:大潮 下げ
潮色:ささ濁り
タックルボックスにはシンペンとシャローランナーを携えて、昨日のリベンジに出撃。
ボイルは昨日ほど起きないが、とりあえず表層を攻めるべくシャローランナーを投げ倒す。
しかし反応なし。
今日は昨日と違いイナッコの姿が多く見える。
しか…

続きを読む

初若洲&LBリールシーバス

  • ジャンル:釣行記
釣行日:8/23
時間:16:00~21:00
天気:晴れ
潮:大潮 上げ~下げ
潮色:澄み
夏休みのため朝から出撃しようと思ったが、眠気に勝てず夕方から若洲に出撃。
強烈な南風で波しぶきが容赦なく吹き付ける。
いつものようにテトラの際を攻めていると、
「ゴッツン」
とヒット。ブレーキを緩めて、一旦沖に走らせる。
サイズは…

続きを読む

テクリ&フォール

8月凄腕のリミットメイクを目指し今日も出撃。
流れはほとんどない。こんなときはテクトロです。
まずはロリベ48で表層を探るが反応なし。
橋の明暗付近でイナッコがばちゃばちゃしている。
今夜は期待できるか?
しかし明暗で反応はなく、テクトロを再開しようと、ロリベ77を岸際にキャスト。
リトリーブを開始したとた…

続きを読む