プロフィール
ココゼロ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:109088
QRコード
▼ 長万部カップ♪
- ジャンル:釣行記
こんにちわ♪
ココゼロです(╹◡╹)
長万部カップに参戦して参りました。
長万部ではきちんと釣りをした事がなく、
2週間前に長万部とはどんな感じ?という事で各漁港を廻ってみました^ ^
その日は結果、チビナメ、チビソイ、チビガヤとキーパーが出なく、厳しいかな??と思っておりましたm(_ _)m
1番反応が良かったのは長万部漁港!ケーソンの穴撃ちや船道辺りから反応が有りました^ ^
この日に大会当日も長万部漁港と決めて挑みます!
大会前に
〜長万部カップに向けてのスピニング練習〜
普段、磯ロックメインで行動している自分ですが、長万部方面の魚体に合わせ、ライトテキサスを使用。5g〜10gのビフテキ、フックは#4メインでワーム2インチメイン。
此方のアクションの練習を行いました。
あえてサイズの実績が無いポイントで練習を開始!
結果、


この様に小物ですが釣る事が出来ました^ ^
なんとなーく掴めたので、後は大会の日に長万部がどの様な状態になるか、アイナメは入っているか!?
さて期待と不安の当日♪
同好者と長万部へ向かい福祉センターへ直行♪
あーだ、こーだ同好者と一緒に話をし、普段お世話になっている方ともお話を♪
タックルチェック→フライト抽選【4番目】→受付→開会式→いざ長万部漁港へ!
予定通り右側のシャローから攻めます♪
スイミングでは反応無いのですぐ見極め、穴撃ち♪
アイナメ、キーパー6本出しますが、いずれもギリギリ。゚(゚´ω`゚)゚。
サイズが出ない。゚(゚´ω`゚)゚。
小物クロソイが邪魔したり。゚(゚´ω`゚)゚。
途中、3号のシンカーを使いましたが、バイトが著しく低下ヽ(´ー`)
今回使用した、ビフテキのサイズはワームのサイズに邪魔をしない最適なサイズなのかな??
なーんて考えながらビフテキ戻して小物追加٩( 'ω' )و
クーラーの魚、酸欠になったら困るので、
一旦検量٩( 'ω' )و
【検量場が各漁港に有るのはgood!】
検量後逆サイドのポイントへ♪
此処は初のポイント♪
しかし、やはり釣れるのはキーパーギリ(´-`).。oO
遠目狙うと若干サイズアップ♪
ロープに着いてる昆布の際からリアクションでスイミングすると!
これまた小さいキーパーギリ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
色々やりながら、
先端側まで行って、中間地点付近の水中に影を発見!
どうやら、昆布の下に穴がある様♪
狙い、穴に入れた瞬間・・
ゴン!!
スピニングなのでガッツリ曲がる!
12lbリーダー、切れるか?切れぬか!?
#3フック耐えれるか!?
キツめのドラグを時折、ジッ・・ジッと鳴らします。
獲りたい!こいつは仕留めたい!
タモに手をかけタモジョイントを・・
アレ!?どうやってタモ開くんだっけ!?
テンパって悪戦苦闘!笑
しかし何とかネットイン‼︎
メチャクチャ嬉しい1匹!
入替え最大魚出ました!
46㌢の1.2kgオーバー♪
終了45分前の出来事でした٩( 'ω' )و
その後、
入替えは出来ず時間となりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
結果は6位♪
初参戦の長万部カップ楽しめました♪
しかし、運が味方してくれました。゚(゚´ω`゚)゚。
それでは٩( 'ω' )و
iPhoneからの投稿
ココゼロです(╹◡╹)
長万部カップに参戦して参りました。
長万部ではきちんと釣りをした事がなく、
2週間前に長万部とはどんな感じ?という事で各漁港を廻ってみました^ ^
その日は結果、チビナメ、チビソイ、チビガヤとキーパーが出なく、厳しいかな??と思っておりましたm(_ _)m
1番反応が良かったのは長万部漁港!ケーソンの穴撃ちや船道辺りから反応が有りました^ ^
この日に大会当日も長万部漁港と決めて挑みます!
大会前に
〜長万部カップに向けてのスピニング練習〜
普段、磯ロックメインで行動している自分ですが、長万部方面の魚体に合わせ、ライトテキサスを使用。5g〜10gのビフテキ、フックは#4メインでワーム2インチメイン。
此方のアクションの練習を行いました。
あえてサイズの実績が無いポイントで練習を開始!
結果、


この様に小物ですが釣る事が出来ました^ ^
なんとなーく掴めたので、後は大会の日に長万部がどの様な状態になるか、アイナメは入っているか!?
さて期待と不安の当日♪
同好者と長万部へ向かい福祉センターへ直行♪
あーだ、こーだ同好者と一緒に話をし、普段お世話になっている方ともお話を♪
タックルチェック→フライト抽選【4番目】→受付→開会式→いざ長万部漁港へ!
予定通り右側のシャローから攻めます♪
スイミングでは反応無いのですぐ見極め、穴撃ち♪
アイナメ、キーパー6本出しますが、いずれもギリギリ。゚(゚´ω`゚)゚。
サイズが出ない。゚(゚´ω`゚)゚。
小物クロソイが邪魔したり。゚(゚´ω`゚)゚。
途中、3号のシンカーを使いましたが、バイトが著しく低下ヽ(´ー`)
今回使用した、ビフテキのサイズはワームのサイズに邪魔をしない最適なサイズなのかな??
なーんて考えながらビフテキ戻して小物追加٩( 'ω' )و
クーラーの魚、酸欠になったら困るので、
一旦検量٩( 'ω' )و
【検量場が各漁港に有るのはgood!】
検量後逆サイドのポイントへ♪
此処は初のポイント♪
しかし、やはり釣れるのはキーパーギリ(´-`).。oO
遠目狙うと若干サイズアップ♪
ロープに着いてる昆布の際からリアクションでスイミングすると!
これまた小さいキーパーギリ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
色々やりながら、
先端側まで行って、中間地点付近の水中に影を発見!
どうやら、昆布の下に穴がある様♪
狙い、穴に入れた瞬間・・
ゴン!!
スピニングなのでガッツリ曲がる!
12lbリーダー、切れるか?切れぬか!?
#3フック耐えれるか!?
キツめのドラグを時折、ジッ・・ジッと鳴らします。
獲りたい!こいつは仕留めたい!
タモに手をかけタモジョイントを・・
アレ!?どうやってタモ開くんだっけ!?
テンパって悪戦苦闘!笑
しかし何とかネットイン‼︎
メチャクチャ嬉しい1匹!
入替え最大魚出ました!
46㌢の1.2kgオーバー♪
終了45分前の出来事でした٩( 'ω' )و
その後、
入替えは出来ず時間となりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
結果は6位♪
初参戦の長万部カップ楽しめました♪
しかし、運が味方してくれました。゚(゚´ω`゚)゚。
それでは٩( 'ω' )و
iPhoneからの投稿
- 2016年10月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント