プロフィール

sinakai

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:309213

QRコード

ベイト青物タックル・・・LEXA300HS-P

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (青物)
先日はソル友のぺっぺさんにお誘い頂き、薩摩の熱いベイトキャスターの集い(エロイ飲み会)に参加してきました^^

火を付けたのは多分この人?
t9be96xe96p9uwow7kak_480_480-abd9c3b0.jpg
SAPサーフィンでかなりビルドアップしてる!半年振り?のニーナ氏
※ペッペさん撮影の画像をお借りしました^^


私はまだまだベイト新参者の部類なので、どんな方達が来るのかな?っと楽しみに行ってみましたが・・・8割方見た事ある人(笑)
結構やってる人は多いと思っていたベイト青物プラッギングですが、まだまだ少数派?みたいです。

もし一人で取り組んで挫折しそうな方は、釣り場でベイト振ってる人が居たら遠慮なく話しかけてみれば良いと思いますよ^^
結構恐そうな中年が多い?気がしますが(笑)

因みに私が今回の飲み会で最も記憶に残っているのは・・・電池で動くピンク色のタマゴ?の話??
かなり効くみたいです(爆)




ということで前置きが長くなりましたが、ここから本題
今回導入してみたのは「LEXA300HS-P」(右はLD30HS)
sgehuzbk3kxps2woh2z4-ee1173c5.jpg
やっぱりUSダイワのリールなのですが、青物に使えそうなスペック?
7.1:1 最大巻取り82センチ、ドラグMAX10キロ?、PE4号220m

最近LD30でどうしても32gのレッドペッパーを飛ばしきらず(40m程度?)、近所の青物に使えそうなベイトを物色していて発見^^
試しに買ってみました。


 そして本日試し投げ
3735b3dxifgzwujtdkxc-f04c902b.jpg
私のベイト3兄弟
左からLD50+ミュートスHHH、LD30+ウルア、LEXA300+113R(裏返しw)

感想は・・・スタードラグってスプール軽くて楽(笑)
ドラグは信用してませんが、魚種に合わせて使い分けると良さげです^^

キャストはソルティガLD50で150gのペンシル投げた後に、LEXA300でレッドペッパーマグナム投げると軽快!!!
初使用でもスピニング並みに振れるので、余ってたのでとりあえず巻いたPE6号で32gのレッペが70~80m吹っ飛んでいく感じ^^

あまりにも楽しいので113Rをベイトに改造決定です^^
近日中に改造して、実戦投入します。

まぁ細かいセッティングは今から
今回みたいなPE6号だと巻けるのは150m程度ですが、キャストで半分以上のラインが出るので、低負荷のガンマー引きではラインの巻きが緩くて、魚を掛けた高負荷の状態で噛み込み&高切れしそうな予感。

初戦ではとりあえずPE4号+フロロ50LB20m位入れて4~5キロドラグで擦りながら魚をいなしてみようと思います^^
一番気にしていたレベルワインダーは一応FGならロングリーダーで問題なさそうです。


まぁ詳しくは青物10本位釣ってからまたインプレしてみたいと思います^^


 

コメントを見る

sinakaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ