プロフィール
くっきー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:37533
QRコード
▼ 年末からのあれこれ
- ジャンル:日記/一般
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
だいぶ遅くなりましたが(笑)
釣りの方はコンスタントに行っておりました。
ログが途切れた辺りからですと、日本橋企画のオヌマン実釣セミナー。

(写真は拾い物です)
雨のなかやりきりましたが3バラしと残念な釣果。
テッパンの新しい使い方を習得しましたが、同時に長い竿(スプレマシー)も必要と感じなかなか商売上手なイベントだったようなきがしますw
そのイベで不完全燃焼の友人に誘われ翌日フグ釣行。わざわざフグを船で狙うとは思っても見ませんでした。


フグごとき、とジギングタックルで舐めてかかりましたが、前日まで好調だったはずの、まさかの渋い日。
荒れ狂う中ジギングタックルでは繊細な当たりをとれるはずもなく(+_+)
そしてなんといっても好調のタチウオ。
もう年末はシーバスの合間にタチウオ、いやタチウオの合間にシーバスと言ったところでしょうか。
ボートシーバスではある滑走路(笑)のやーつを普段使わないルアーでフルボッコに。

夏に始めたタチウオもだいぶ上達したように思います('-'*)
ただダブルハンドルに限界を感じようやくこいつをゲット!

した途端、レンジが200メートルラインまで下がり、、、。
遊び感覚の自分はそこまでついていけず、、、。
(宝の持ち腐れって言わないで)
とりあえずこいつでシーバスをすることに。これが初釣り(1/2)。
しかし案の定シャローエリア安定(笑)
も、テールスピンでかけてるのに周りが渋いからとジギングエリアへ移動(-_-;)
正直ジギングよりテールスピンの釣りが得意な自分は、ジギング船に乗りながらもこういうシャローエリアが好物。
ここで粘ったらそこそこ釣れる気がしたのに、、、。
とはいえ、リョウガ初おろし。
キャスト~と同時に超絶なバックラ(笑)
結果から言うと竿頭で10匹位。
俺は5匹(;_;)
(テールスピン4、ジグ1)
しかも、リョウガでは明らかにオーバーパワー。
昔リョウガ使ってるひとみて憧れてましたが、こんな釣りって面白いの??て思ってしまいました。まぁ食料確保とかなら別ですけどね。

まぁ入魂出来たからヨシとしましょう。
こいつで早くタチウオやっつけたいです。
と言うかジギングのようなバーチカルな釣りをしていると、思いっきり投げたくてたまらない衝動に駆られるのは自分だけでしょうか。
早々、自分のよく行くお店にモンストリミベイトが4本も(*_*)
そんなに仕入れたんですか!
と聞くと、「くっきーが1本買ってくれると思って~」
と。
そげんこつなら買わんといかんね(´・ω・`)
正直、まだ使う時期ではないのである時期まで残ってたら買いやす。

ただ手持ちのベイトリールは今やジギング用になったこいつらしかない。あとはバス用のTD-Z105HL(今から15年くらい前の小6の時にお金ためて買ったやーつw)
そしたらこれ買うしかないーやろー。

そして、キャスティングで貰った金券。
今年は100円500円しか当たらんかった~と友達に話してると
「それ、100円じゃない。1000円だよ♪」
と言うことは8000円の臨時収入(*´∀`*)
こりゃリールだけでも買うっきゃなーい\(^^)/
最後にこの前調達したルアー。



サスケのこの有頂天カラー(上)はこれからの時期ハマるので探しています。売ってるとこあったら教えてください。
似たCVカスタム(下)は買いましたが、これテールの黄色ってちょっと弄ったらバチにも使えそうやんね。

Android携帯からの投稿
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
だいぶ遅くなりましたが(笑)
釣りの方はコンスタントに行っておりました。
ログが途切れた辺りからですと、日本橋企画のオヌマン実釣セミナー。

(写真は拾い物です)
雨のなかやりきりましたが3バラしと残念な釣果。
テッパンの新しい使い方を習得しましたが、同時に長い竿(スプレマシー)も必要と感じなかなか商売上手なイベントだったようなきがしますw
そのイベで不完全燃焼の友人に誘われ翌日フグ釣行。わざわざフグを船で狙うとは思っても見ませんでした。


フグごとき、とジギングタックルで舐めてかかりましたが、前日まで好調だったはずの、まさかの渋い日。
荒れ狂う中ジギングタックルでは繊細な当たりをとれるはずもなく(+_+)
そしてなんといっても好調のタチウオ。
もう年末はシーバスの合間にタチウオ、いやタチウオの合間にシーバスと言ったところでしょうか。
ボートシーバスではある滑走路(笑)のやーつを普段使わないルアーでフルボッコに。

夏に始めたタチウオもだいぶ上達したように思います('-'*)
ただダブルハンドルに限界を感じようやくこいつをゲット!

した途端、レンジが200メートルラインまで下がり、、、。
遊び感覚の自分はそこまでついていけず、、、。
(宝の持ち腐れって言わないで)
とりあえずこいつでシーバスをすることに。これが初釣り(1/2)。
しかし案の定シャローエリア安定(笑)
も、テールスピンでかけてるのに周りが渋いからとジギングエリアへ移動(-_-;)
正直ジギングよりテールスピンの釣りが得意な自分は、ジギング船に乗りながらもこういうシャローエリアが好物。
ここで粘ったらそこそこ釣れる気がしたのに、、、。
とはいえ、リョウガ初おろし。
キャスト~と同時に超絶なバックラ(笑)
結果から言うと竿頭で10匹位。
俺は5匹(;_;)
(テールスピン4、ジグ1)
しかも、リョウガでは明らかにオーバーパワー。
昔リョウガ使ってるひとみて憧れてましたが、こんな釣りって面白いの??て思ってしまいました。まぁ食料確保とかなら別ですけどね。

まぁ入魂出来たからヨシとしましょう。
こいつで早くタチウオやっつけたいです。
と言うかジギングのようなバーチカルな釣りをしていると、思いっきり投げたくてたまらない衝動に駆られるのは自分だけでしょうか。
早々、自分のよく行くお店にモンストリミベイトが4本も(*_*)
そんなに仕入れたんですか!
と聞くと、「くっきーが1本買ってくれると思って~」
と。
そげんこつなら買わんといかんね(´・ω・`)
正直、まだ使う時期ではないのである時期まで残ってたら買いやす。

ただ手持ちのベイトリールは今やジギング用になったこいつらしかない。あとはバス用のTD-Z105HL(今から15年くらい前の小6の時にお金ためて買ったやーつw)
そしたらこれ買うしかないーやろー。

そして、キャスティングで貰った金券。
今年は100円500円しか当たらんかった~と友達に話してると
「それ、100円じゃない。1000円だよ♪」
と言うことは8000円の臨時収入(*´∀`*)
こりゃリールだけでも買うっきゃなーい\(^^)/
最後にこの前調達したルアー。



サスケのこの有頂天カラー(上)はこれからの時期ハマるので探しています。売ってるとこあったら教えてください。
似たCVカスタム(下)は買いましたが、これテールの黄色ってちょっと弄ったらバチにも使えそうやんね。

Android携帯からの投稿
- 2015年1月10日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント