プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:280855

QRコード

やっちまったぁ その2(釣行ログ)

結局、我慢出来ずに。。。

15日の午後から日本海へ出撃;^_^A

『一日目』

初日は偵察がてら乙部方面へ

i69ub6umsr9prebamx4g_920_690-123cfef5.jpg

いい天気だなぁ〜と思ってたら。。。

ej8oo9o5ycwjsu64wsxu_920_690-5554bbd7.jpg

こんなになったりと(^^;;

2時間程撃ったかな?生命反応無し

途中のサーフのチェックだけして

上ノ国抜けて松前へ向かいます。

tbmyjguy74ty27auzpxk_920_690-e16de27b.jpg

途中、寄り道をして港中にアメマスでも居ないかなとイタズラしてみたら、まぁまぁのサイズのアメマスのバイトあり(^^)

その後、チビアメ君のチェイスもありましたが、ただ後ろ付いてくるだけでバイトする気配無し(^^;;

8igz56rhcmbmxxrmopec_920_690-67237f52.jpg

港内抜けて横のサーフに出てみました。

最近あんまり沈める釣りはしないのに

ちょっと沈めてみようと思ったのが

運の尽き。。。

SSPジグとTSジグをロスト(~_~;)

今日のサクラ狙いはここで終了!

夜はロックに変更して

a95f9nsbimh7iv7dm56z_690_920-c1094603.jpg

こんなのや

wuhgu2shfia46f5gykaz_690_920-af1f74fa.jpg

こんなのが、飽きない程度に遊んでくれました(^^♪これでボウズも回避

初めてネコリグ組んでみましたが、このリグ楽しいですね(≧∇≦)流行ってる理由がなんとなく分かりました。

ソイに癒されたとこで納竿とし、寝袋に包まって車中泊したんですが朝方はまだまだメッチャ寒いですね((((;゚Д゚)))))))

『二日目』

16日未明の松前は雨降ってたんですが、日の出までには止んで風も波も穏やかでした(^^)本命ポイントもいい感じ(^_-)-☆

oxfd8a3zcfvpt6vksbto_920_690-44f429c7.jpg

早朝は写真の岩場の先端通る様に潮目があったので『HALUCA 125F/サヨリ』を潮目を目掛けて3〜4投したところで、リールが強制ストップ‼︎

首振り&ギラギラでサクラと確信♪

水面かなりクリアだったので、サクラの姿が丸見え!

てか、、、とんでもないグラマラスボディ∑(゚Д゚)思わず「なんなんだよ!そのボディはよ⁉︎」と魚にツッコミ入れる始末(笑)

「今年初物で板鱒か⁉︎」とニタニタしながら、ライン出されては寄せてを繰り返し、なんとか足元まで寄せて、あとはランディング!

背中のランディングネットに手を伸ばしたまでは良かったのだが、、、

ネットのケーブル絡まってて手元までこねぇ(^^;;あ〜もう!バッグ邪魔!と脱ぎ捨て!ずりあげる事に!





そしたらですね〜





手元で「プチん!」と変な音したんですよ。。。





リール見たらラインがスプールの隙間から、、、





「コンニチハ」してる((((;゚Д゚)))))))⁉︎





その瞬間に一気にテンション抜けてサヨウナラ〜Σ(゚д゚lll)

魚も逃げれると思ってなかったのか、しばらく足元にいました。

入水して手掴みでいこうかと思いましたが、さすがに逃げちゃいましたね。

ファイト中にバレるならまだしも、ライントラブルでバラしたのが悔やまれる(T_T)

しかも、ルアー咥えたままになっちゃったから、上手くルアー外れるか、もしくは誰かに釣られて成仏してくれれば良いのだけど。。。

ちょっとその後が気がかりです(;^_^A

その後も同じラインでギンギラのバイト&チェイスあるも、完璧に集中力切れた僕には再度Hitはありませんでした(T_T)

ec8vuxjge56c7rx4n9f7_920_690-04b29dc4.jpg

その後は江差方面に戻りながらポイントチェック、キビナゴ付けたウキ釣りでアメマス上がってましたね(^^)

ttvp2gtyrupcarbu4vag_920_690-d6a7e2f5.jpg

繁次郎温泉で疲れを癒した後、夕マズメまで「これでジ○ンはあと10年は戦える」ばりのテンションで撃ったんですが、「当たらなければどうということはない」という事で終了となりました( ̄^ ̄)ゞ

悔しい釣行にはなりましたが、色んな情報・新しい釣り方・自分の課題を発見出来たので良い釣行にはなったと思います。

確実に春のX-DAYは近づいてきてる感じですね⁉︎(^^)

iPhoneからの投稿

コメントを見る