プロフィール

グラスホッパー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:280815

QRコード

チャリでDAYナマ調査

久しぶりのログアップになります(≧∇≦)

激務続きで体力・気力続かず、釣りに行ってもほとんど寝てるという感じでして…(^^;;

とりあえず、今日は十分に睡眠取れたので、DAYナマ調査&ライギョ狙いへ( ̄^ ̄)ゞ

u6duy3d6gg2p549uhgpy_920_920-052e1d53.jpg

チャリでひたすら行きます( ´ ▽ ` )ノ

まずは、近場のクリークへ。。。

このポイント、雷魚の存在は確認出来ているが、鯰はどーだろうか?

浮いている雷魚をサイトで狙いつつ、鯰も探してみると。。。

居た居た(^^)

しかし、気配を消して、そっと近づいたつもりだったが…僅かな気配を察したのか、サッと底に消えていってしまいました(>_<)

でも、家から一番近い釣り場で、バス・ナマズ・ライギョの三魚種を狙えると言う事が分かったのは大きいかなd(^_^o)

とりあえず、今日は調査メインなので、ひたすらチャリを漕ぎ漕ぎ!

wj2dbms44to2gzahc2i4_920_920-4f04c20b.jpg

葛西用水沿いをマッタリ北上し、目的地へ向かいます♪

チャリを漕いで漕いで、、、

ナマズ居ました‼︎










w8y9ahefahixfou729a5_920_920-bc3601b0.jpg

神々しいですね(笑)

黄金のナマズの運気が消えぬウチに周辺のポイントへ入ります。

ココでも浮いてるライギョを発見しましたが、目的はナマズ!

ナマズが着きそうなポイントを、手返しよくスピナベでチェックしていきます。

そして、二つ目のポイントへ入って二投目

アシ際抜けて、回収間際で、、、

『カボン‼︎』

力強いヘッドシェイク‼︎

目測で50〜60㎝くらいだろうか⁉︎

ん?でも、なんか違うぞ?

正体は、、、









ve5t3tgpf7c6itik3jm2_920_920-ebbdbe1b.jpg

ヘビ柄が素敵な雷魚でした(≧∇≦)

k3uct5n6tomp94ygid3z_920_920-615ef2b6.jpg

ナマズ専用タックルへの入魂はビビッと雷が入りましたね(笑)

dars52asyub8hs3pzxf8_920_920-a7030bf7.jpg

スピナベは一発で破壊されちゃいました(@_@)

コイツで満足して、本日は納竿(≧∇≦)

帰りは、脚が攣りつつの帰宅となりましたけど…久しぶりに充実した休日となりました( ´ ▽ ` )ノ

iPhoneからの投稿

コメントを見る