プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:472
  • 総アクセス数:341696

QRコード

湾奥干潟~ホゲナイト2日目(/ω\*)

2015年 釣行記録 (No.67) ▼
 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 小潮
 潮位: 下げ9分~上げ1分
 潮色: 澄潮
 天気: 晴
 水温: -℃(入水時実測)
潮が動かず、当然潮目も寄らず。。。
こういう日はやっぱりダメなのかな~。
湾奥干潟のシーバスは何処へ。。。
と思っちゃうほど激シブになっちゃいました…

続きを読む

湾奥~陸っぱりホゲナイト(/ω\*)

2015年 釣行記録 (No.66) ▼
 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 小潮
 潮位: 上げ3分~上げ4分
 潮色: 澄潮
 天気: 晴
 水温: -℃(入水時実測)
なんとも中途半端な潮だけど。。。
きっかり1時間だけ『定点観測』行ってきました~♪
結果のみご報告。。。
先日補修した中華ロリベ風バイブで1バラシ。

続きを読む

【DIY】ウェーダー補修(* ̄∇ ̄)ノ

チロチロと。。。
ウェーダーから浸水してきてたので、補修することに。。。
まずは浸水箇所を特定(  ̄▽ ̄)!!
ナイロンウェーダーは股の部分からみたい。。。
なんだか安っぽいい防水シール貼りだな~とか思いながら
もピンな浸水箇所も発見。
今回は、ソル友ささんから教えて頂いたバス用コーキング剤を使用することに。。。
爪楊枝で…

続きを読む

ソフトテニス県大会~ロッドコーティング

文化の日は、中学ソフトテニス県大会(団体戦)の応援に行ってきました~( ・∇・)♪
正直、2回戦くらいで負けるかな~?とか思っていたのですが。。。
結果は、なんとベスト8(*^ー^)ノ♪
よく頑張ったなぁ~(*^。^*)♪
それにしても、県大会ともなるとさすがにみんな上手くてなかなか見応えありました~!
かなり面白かったー♪…

続きを読む

【DIY】PPクラフトフィルムの活用例(前照灯)

  • ジャンル:日記/一般
  • (DIY)
以前ご紹介した『DIY前照灯』にもう一工夫。。。
ちょっと常灯するには明るすぎるかな?とか思っていたので、少し暗くしてみることに。。。
使用するのはコチラ▼の材料のみ。
耐水・耐熱性でちょうど良い(*^▽^*)ノ
これをカッターで切って2つのパーツに。。。

円状の部分は周りに切り込みを入れてこんな感じ▼に折り曲げます…

続きを読む

【DIY】ルアー修復~アイから作り直してみた(* ̄∇ ̄)ノ

シーバス釣りと同じくらいDIYも好き(*^。^*)♪
訳あっていろいろ修復しなきゃ行けないモノが溜まってきたので、ここで一気にDIY修復しちゃうことに。。。
真夜中までいろいろやってたなかで、今回は【ルアー修復編】をご紹介しまーす!
先日エイ太郎に破壊されたルアー。。。
ルアーが割れて、テールフックがアイから抜け落ちてた…

続きを読む

湾奥干潟~かなりビミョー(/。\)

2015年 釣行記録 (No.64) ▼
 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮
 潮位: 下げ7分~上げ1分
 潮色: 澄潮
 天気: 曇り時々晴
 水温: -℃(入水時実測)
湾奥干潟は秋のハイシーズンの大潮とはとても思えないシブさ。。。(/ω\*)ハァ~
爆釣には程遠く。。。
回遊の群れも小さいようで、時合もメチャ短く…

続きを読む

湾奥干潟~上げまで粘ってみたものの(  ̄▽ ̄)

2015年 釣行記録 (No.64) ▼
 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮
 潮位: 下げ7分~上げ1分
 潮色: 澄潮
 天気: 曇り時々晴
 水温: -℃(入水時実測)
本日も釣果のみ。。。メチャ眠い~(*´Д`)
サイズアップを狙って、張り切って出陣したものの。。。
ちっちゃ(^▽^;)!!
かなり広範囲にランガンした…

続きを読む

湾奥干潟~とりあえず15イグジ入魂~(  ̄▽ ̄)♪

2015年 釣行記録 (No.63) ▼
 対象魚: シーバス
 場所: 湾奥干潟
 潮: 大潮
 潮位: 下げ7分~干潮
 潮色: 澄潮
 天気: 曇り時々晴
 水温: -℃(入水時実測)
ハイシーズンなので、本日も釣果報告のみ。。。
(寝不足気味なので。。。m(__)mスミマセン)
こんなのや。。。
こんなの。。。
タモ網のなかんでエラ洗いした瞬間…

続きを読む

05イグジ→15イグジへ( ・∇・)♪

連夜釣りに行ってると時間的に余裕がなく、買ったばかりの15イグジちゃんも寝る前に触るだけになってしまってましたが。。。
強風のおかげで、ようやくラインを巻く時間ができました~(*^。^*)♪
ワタシの場合、コストや交換頻度を考え、リーズナブルな1号ラインの150m巻きを使っているのですが、2510スプールだと下巻きが必…

続きを読む