プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:1434547
QRコード
▼ 予測不能!? ガチキン勝者は誰に・・・
- ジャンル:釣行記
- (ガチキン関連)
東京シーバス ガチンコキング選手権 Aブロック1回戦壱の陣
の試合で出撃していました。
選手は、アズマくん、8704さん、ねむさんの3人です。

集合写真撮り忘れて、帰りの解散写真です。(笑)
この組は、開戦前からアズマくんに対し、8704さんとねむさんが
どう対抗していくか!?という展開が予想されていました。
というのも、このアズマという男は、あまり表に出ようとしないが、
かつて村岡 昌憲が創った「机上の会」というイカレたチームに所属していた男、
その腕前、経験は、私の船でもツートップと呼んでいる実力者だからなのである。
が、やはり釣りは自然が相手、さあ、どうなったのか?
アズマくんが実力通りに勝ち切るのか!?
それとも8704さんとねむさんが意地の釣りで差し返すのか!?
という壱の陣の結果速報なのです。
で、0:30出船、4:00ストップフィッシングの本日の試合だったのですが、
ファーストヒットは、ねむさんでした。
ゴチンッ!! ・・・ いい感じでロッドが曲がっていた。
が、バシャバシャバシャッ! ・・・無念のフックアウト!
渋い展開が予想されただけに1本のバラシが大きく響く。
すると、後ろで始めたアズマくんの竿がしなるのである。

48cm、 この男に先に釣らせてはいけないとこだった。
さらにもう1本追加させてしまう。 47cm。
そしてまた、アズマくんのロッドが唸りを上げる!!
ドンッ!!!
しかしそれと同時に8704さんのロッドも絞られる!
ギューーーンッ!!

見事にダブルでゲットした。 8704さん、48cm。
そしてアズマくんのは、この時期の湾奥には十分なサイズ、62cmでした。
さすがと言えばさすがだが、あっさりリミットメイクし、試合をコントロールした。
が、ここでねむさんも負けじと叩き出す!!

ナイスな54cmをゲット。 まだまだわからない。
アズマくんが60UPを出しているとはいえ、2本は50未満、
この魚がチャンスを残したのである。
そしてここでポイント移動、
が、ここからが苦難の道のりで、どこに行っても先行者の塊、
また、渋い中でせっかく掛けてもバレるを繰り返し、
いたずらに時間だけが過ぎていったのです。
残り30分、まさに最後の勝負。
ここではアズマくんがバラシまくる。
すると、面白いもんでちゃあんと相手にヒットする。
ねむさんが来た!

48cm。 アズマくんに追いすがる。 もう1本で本当にcmの差の勝負だ。
そして残り10分のとこでまた竿が曲がった。・・・

アズマくんだ! 46cm、 入れ替えにはならなかったがトドメの一撃だった。
実際この時点で8704さんもねむさんも納得がいっていた。
「アズマくんは、強い!!」
そしてタイムアップ。
勝者、 アズマッ!!
合計157cm、
2位ねむさんと55cmの差となった。
今回の戦い、実はアズマくんだけでなく、8704さんもねむさんも、
キャストの精度はかなりのハイレベルなものだったのです。
が、喰わせる技術でアズマくんが上手だったのです。
これには、二人も納得の掛けっぷりだったわけなのです。
全体で15HIT7GETぐらいの今日の釣り、やはり渋かったが、
その渋さのなかでコンスタントに掛けていったアズマくんは、
やはり勝利にふさわしい釣りだったと言えるのでしょう。
おめでとうございます。

参加賞と一回戦戦利品のノースクラフトBM80ZXを手にするアズマくんです。
そしてこれでAブロック2回戦第一試合の組み合わせが決まったことになるのです。

さあ、次はあなたの出番です!
ガチキン選手のみなさん、針先研ぎ澄ましてスタンバッておいてくださいね。
最後まで観てくれたみなさま、ありがとうございました。
これからガンガン対戦が進んでいきます。
お楽しみに!!(^^)
=SPECIAL THANKS=
ノースクラフト様
- 2011年5月25日
- コメント(27)
みんなからのコメント コメントする
佐藤祐二
福岡県
もんじゃ五平
東京都
>佐藤祐二さん
コメントありがとうございます。
同じボートでの試合は、まさにドッグファイト的に熱いです。
このガチキンという大会は、全部で3ブロックあり、
敗者復活戦も含めると、50名を越えるFIMOアングラーが
1回戦を戦います。
そして2回戦からアドバンスがシードで待ち構え、
さらに準決勝でエグゼクティブの大野ゆうきと村岡昌憲が
立ちはだかる。
という構図になっています。
これからも熱い戦いが繰り広げられていきますので
またよろしくお願いします。
- コメントする
- 2011年5月27日
五平さん&選手の皆さん、お疲れ様でしたッ
いやぁログ読んでても白熱した感じが伝わってきます!
60アップはお見事ですね!!
6月はそんなサイズが出るのを期待したいものです♪
- AAコメントする
- 2011年5月26日
ゆ~いち
東京都
もんじゃ五平
東京都
>ゆ~いちさん
それにしても最近は海が渋いです。
来週潮回りも良くなって水が入れ替わってくれればいいですね。
来週もBブロックを1試合こなします。
サイズ狙いで3本獲れるかどうかの試合になりそうです。
- コメントする
- 2011年5月27日
田端 健
東京都
もんじゃ五平
東京都
勝手な考えかもしれませんが、釣りする当人はたくさん釣れた方が良いけど、第三者からすると、チョットシブイくらいの方が面白いです^^
船長的には釣れる方が良いんでしょうけど(笑)
- AAコメントする
- 2011年5月26日
KURI
東京都
もんじゃ五平
東京都
おか
東京都
もんじゃ五平
東京都
てるふぃ
東京都
もんじゃ五平
東京都
たかはし
たかはし
もんじゃ五平
東京都
お疲れ様でした。
渋いっちゃ渋かったですけど同じ状況で私なんかよりもっと魚だせる強者はガチキンには沢山いるよなぁーなんて考えながら帰路に着きました・・
反省点も多く課題も見つかりました
色々修正して次回はもっといい釣りをしたいと思います。
そうそう試合2時間前にくれた高橋くんの負けろ的な内容のメールがとても嬉しかったです(怒)
- AAコメントする
- 2011年5月25日
アズマ
もんじゃ五平
東京都
ロロヒ
東京都
もんじゃ五平
東京都
>ロロヒさん
何とか出番はやめて欲しいけど
キツイですかねー?
田端さんも楽しみにしてくれてるようです。(^^)
楽しい組み合わせになるでしょうね。
みんなで魅せましょう!
- コメントする
- 2011年5月25日
>もんじゃ五平さん
テルネモから聞いておりやす!!現在、種々調整しております!!おそらく大丈夫かと思いますが、再度テルネモより連絡させて頂きます。
段取り、色々とありがとうございます。当日は、メーデー!メーデー!改め、Fish!Fish!と行きたいもんです(#^.^#)
- AAコメントする
- 2011年5月25日
ロロヒ
東京都
もんじゃ五平
東京都
おーじろう
もんじゃ五平
東京都
>おーじろうさん
って、勝ち残ったじゃない。
私は、シローさんに期待です。
でもやはりボートはロングロッドは不利ですね。
臨場感あったなら嬉しいです。
ありがとうございました。(^^)
- コメントする
- 2011年5月25日
ねむ
東京都
もんじゃ五平
東京都
kakuy
南極
もんじゃ五平
東京都
前田泰久
東京都
もんじゃ五平
東京都
>前田泰久さん
アズマくんは、強いのよ!
浅川さんとヒロさんとの2回戦、
ズバリ! アズマ有利でしょう。
かなりの経験値あるのよあの人は。
って、またプレッシャーかけときます。(笑)
- コメントする
- 2011年5月25日
飯泉 肇
もんじゃ五平
東京都
森川真志
東京都
もんじゃ五平
東京都
>もりもりさん
まさしく勝つに値する人は順当に勝ってますね。
私のつけた戦闘力数値もあながち間違ってないですね。
プレッシャーとか感じずいつも通り楽しむことが
結局勝利につながりますね。
でも、もりさんの組は激戦必至。
ここは難しいね。(^^;)
- コメントする
- 2011年5月25日
壱の陣、お疲れ様でした!
アズマさん勝ち抜けおめでとうございます!
なんだか第2回戦は私の出る幕ではなさそうな気が…
浅川プロとアズマさんの戦いを横目で見て楽しもうかと思います!
- AAコメントする
- 2011年5月25日
ヒロ
東京都
もんじゃ五平
東京都
>ヒロさん
そういえば、1回戦弐の陣でヒロさんが撃破した
たかはしくんの師匠がアズマくんです。
この際師匠もまとめて撃破しちゃってください。
ただし、やはり強敵です。
そして浅川プロ・・・
楽しみですね。(^^)
- コメントする
- 2011年5月25日
シーバスくん
熊本県
もんじゃ五平
東京都
>シーバスくんさん
私がやってるエリアは、東京湾でも一番奥のほう。
実は東京湾でも特にいいエリアというわけではありません。
東京湾てスゴイです。
横浜のほうだと、もっとすごいです。(^^;)
でも超弩級は・・・
私なんかは、そちらの海にも憧れあります。
- コメントする
- 2011年5月25日
junpapa
東京都
もんじゃ五平
東京都
>junpapaさん
ありがとうございます。
気が早いですが、来年よかったらお願いします。
キャプテンで観てる私でもドキドキしますから
選手で参加すれば、スゴイいいドキドキ感を味わえると思います。
私もうらやましいです。(笑)
- コメントする
- 2011年5月25日
BIZEN
東京都
もんじゃ五平
東京都
>BIZENさん
ガチキンは、けっこう精神力もいりますね。
何しろ目の前で釣りあうわけですから。
やはりファーストヒットだけは確実に獲りたいとこです。
それって相手に与えるプレッシャーは物凄いです。
外野でも十分楽しい。
最高に嬉しい言葉です。
みんなで楽しみましょう!
これからもよろしくです。
- コメントする
- 2011年5月25日
遠目でしたが、最初の戦い、オカから何となく見えました。(笑)
ねむちゃん、惜しかったなー。
でも、皆さんベストを尽くした結果のなので、写真もいい顔してますね。
渋い中、ゲームコントロールが大変だったでしょう?五平さん 大変お疲れさんでした。
- AAコメントする
- 2011年5月25日
タケポン
欧州
もんじゃ五平
東京都
>タケポンさん
いやー、ほんと、ねむさんもたいしたもんですよ!
8.3の竿であれだけの精度出すんだから
びっくりしました。
でもやはり7フィート未満の竿が有利ですね。
今までの試合観てきても間違いないですね。
- コメントする
- 2011年5月25日
nemoteru
千葉県
もんじゃ五平
東京都
>nemoteruさん
今日も面白かったです。
特に感じたのは、ルアーを喰わせる能力の差でした。
アズマくんは、さすがに解かってるって感じでした。
今後も楽しみです。(^^)
nemoteruさんたちも熱い戦い期待します。
- コメントする
- 2011年5月25日
メジナ
東京都
もんじゃ五平
東京都
>メジナさん
それにしても釣り人が多かった。
基本陸っぱりとあまり変わらないとこ好んでやるんですが
今日は、まいりました。(^^;)
それにしても、ねむさんが会うたび上手くなってる気がする。(笑)
- コメントする
- 2011年5月25日
ゆう
もんじゃ五平
東京都
aki
東京都
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント