♪小さな光♪

  • ジャンル:釣行記

9月は毎年の如く調子が悪い自分

サイズが極端に小さくなるのも

時期的なものなのか?

水温?水色?ベイト?

考えても答えの出ない迷想ゲーム

ただ魚はいつも通りそこにいて捕食活動もしてるはず



渋い時ほど一番いい時間に釣りをする

これが僕の持論♪

夜は深追いをせず、マズメを集中的に攻めることに

そして、やっと答えが......



mxr859hw5rvh7wjdd944_480_480-38d07a40.jpg

相変わらずのスモール君が最初にヒット♪

5damh7o7y6788hzjd58g_480_480-fb40d6b2.jpg

次は少しはサイズアップしました。

でも状況は決して良くなく、ミノーやシンペンには

全く反応しない魚達

バイトレンジが極端に狭く

スピードを調整しつつ、ピンへドリフトで

送り込まないとバイトが出ない状況

それでもいい所に入ると


rkbhwrpspsydydec7s5r_480_480-d3792004.jpg

やっぱりバイトしてきます。

zzuk2nf6dp55t397shcw_480_480-0e7cdf08.jpg

苦労して出した魚はいつも以上に輝いて見えました。

cprz5b56vdiw5s6yraf4_480_480-0d16a8f9.jpg
久々の満面の笑みです。

ど~です ウザイでしょ~

小型ではありますが渋い状況での魚達♪

僕にとっては価値ある一本には間違いありません。



釣れない中にも小さな光が見えた瞬間かな?

それとも単なる

まぐれだったりして・・・(汗)

あ~

考えだしたら今日も眠れない

そしてまた寝不足~










                          

                           おしまい






 

コメントを見る