プロフィール
gen
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:66757
QRコード
▼ 恒例冬のパターン
- ジャンル:釣行記
テストも終わったので今年初のシーバスを拝みに
毎年この時期恒例のポイントへ…。
まぁ、、、寒いのなんのって!(笑)

ダイヤモンドダスト的なものが降る中、
結構上から下までベイトは居ましたが
上のレンジはほとんど反応なし。
ってことでベイトに当たらなくなるまで沈めて
冷音24gが動くか動かないかのスピードで
ゆっくり巻き上げてくると
手前10mぐらいで
モソッとティップが重くなるようなバイト。

2014年初シーバスヽ( ̄▽ ̄)ノ
多分魚は底から2m付近にベッタリいるはずですが
食ってきたのはベイトの居るレンジより少し上だったので
ゆっくりチェイスしてきてると予想。
あんまり速く巻くと着いてこれないみたいで
(正確には、着いて来る気がない)
こちらからスピードを緩めて距離を縮めてやり
潮の流れやなんかでルアーがバランスを崩したときに
リアクション的に食ってる感じです。
ほんまかいな、と同じことやってみると
もう1本追加Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

投げて巻くだけでは釣れないのが楽しい(笑)
ただ、極寒の中、カウントとって手元に集中しながら
リトリーブする集中力が保てるかどうかw
ブレードでも同じことをやってみましたが
ブレードバイトが1回。
あとはベイトに当たってエビったのでシェイクしてから
ジャークからのスローリトリーブで1バイト、バラシ。
こういう釣り方ではメリハリのつけやすい鉄板のほうが
分がありそうです。
魚のサイズは知り合いの魚含めて40後半から50ぐらいだったので
まとまった群れが入ったみたいです(*´∇`*)
やっと厳しい時期から抜けそうですね!
明日はフィッシングショー!
めっちゃかわいい女の子がいるバレーヒル内
邪道ブースも行ってみてください(。・ω・。)ゞ
僕は色んなところをフラついてますので
お会いした際はよろしくお願いします(´・ω・`)/
Android携帯からの投稿
- 2014年2月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント