プロフィール
ゲロッピー
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:54313
QRコード
▼ シケてんなあ。。。
- ジャンル:日記/一般
シケてんなあ。。。
西高東低の気圧配置がつづき、ホームグランドの地磯にいってみました。
いい具合にシケ、サラシも出ていい感じなのですが、ひとつ気になるのが、ボトムの砂や泥が巻き上げられて結構濁ってます。
経験上、泥濁りがある時は反応が極端に少ないか無反応なんです。
1時間ほどランガンするも、極小セイゴのショートバイトが一度のみ。
目先をかえてサーフに移動するも、やはり激濁り
加えて海藻がちぎれ1キャスト1海藻。。。。。。
サーフ脇の小さな流れ込みに行くと幾分濁りも薄く少しいい
感じ。
対岸のテトラ際に打ち込んで流れを横切らせてくると、ドスンと重量感のあるアタリが。。。寄せてみると。。。アタリの割には、痩せたマルスズキ、73cm3kgでした。
サイレントアサシンMD120をハーモニカ食いでした。
西高東低の気圧配置がつづき、ホームグランドの地磯にいってみました。

いい具合にシケ、サラシも出ていい感じなのですが、ひとつ気になるのが、ボトムの砂や泥が巻き上げられて結構濁ってます。

経験上、泥濁りがある時は反応が極端に少ないか無反応なんです。
1時間ほどランガンするも、極小セイゴのショートバイトが一度のみ。
目先をかえてサーフに移動するも、やはり激濁り

サーフ脇の小さな流れ込みに行くと幾分濁りも薄く少しいい
感じ。
対岸のテトラ際に打ち込んで流れを横切らせてくると、ドスンと重量感のあるアタリが。。。寄せてみると。。。アタリの割には、痩せたマルスズキ、73cm3kgでした。
サイレントアサシンMD120をハーモニカ食いでした。

- 2011年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント