プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:242462

QRコード

執念の一本

またまた大雨でしたね。被害がないことを祈ります。
そして、雨後と言えばシーバスです。
ポイントに着くと、あ、先行者さん。まあ、仕方なし。
近くの別のポイントに移動して、スーサンからキャストするも、ああ、スレまくりですね。既に打たれているようで早々と見切られます。
土曜日の夜なので、アングラーも多いよう…

続きを読む

あいさつしよう

釣り場に行くときやいる時には、そこにいる人、来る人にあいさつをします。釣りをしない通りがかりの人は、ほぼ全て挨拶を返してくれます。でも釣り人は、半分くらいしか挨拶を返してくれません。
なぜなのでしょうか?
釣りは、ある意味「縄張り意識」の強く出る行為です。
人間が小さい僕は、後から来た釣り人が、次に移…

続きを読む

雨後のパターン確立

あちこちで大雨となったもようで、被害のないことをお祈りしております。
僕の住んでいる地方もそれなりに雨が降りました。そして、雨後と言えばシーバスでしょう。今日も出撃します。
行くのは港湾、この前75cmをあげたポイントです。障害物だらけなので、またアーリー・プラス710XFで攻めます。まずはスーサンから。
ト…

続きを読む

今日も釣れました

今日はとても暑い日でした。
こういう日は、川がチャンスポイントになりやすいですね。この前の大雨の濁りも残ってるし、水温が上がるので活性も上がるし。
なのに港湾からスタートするあまのじゃく(笑)
まあ、フィールド調査ということで(笑)
ちっこいのがチェイスしてくるけど食わない。ベイトがいないしねー。
移動して…

続きを読む

予想的中!

大雨でしたね。
これだけ降ると、水温も下がるし、濁りもキツくなるし、今日はシーバスを狙いに行くつもりだったけど休漁かなぁ、と考えながら仕事を終えました。
車のなかで行くか帰るか思案していたときに、あ、あそこなら逆に今日がチャンスかもと思いつき、車を走らせました。
到着してしばらく水面の様子を見ていも、…

続きを読む

タックルを持ってくるべきだったか…

東京に4日間の出張に行ってました。
川を見るたび「いないかな?」と見てしまうのは、もう立派なシーバス禁断症状です。
禁断症状に耐えきれずキャスティングでルアーを買ってしまいました。
帰ったら、いや、帰る途中に出撃だ!

続きを読む

痛恨っ…

暖かかったのでボチボチいけるかな~と釣りに出かけました。
久しぶりのポイントにエントリー。まずはアーダ零のドリフトから。しかし、無音…
明暗、ストラクチャー、流れ…
一通り探っていくも無反応でした。
深みにステイしていることも考えられるので、ガルバに変えて深みを探っていく。
流れに同化させて、ゆ~っくりと…

続きを読む

絶不調

ぼちぼち暖かくなってきたので、河口ならシーバスちゃんもいるだろうと、この大潮まわりであちこち出かけました。

釣れません。
正確には、チーバスちゃんは釣れます。でも、スズキサイズはからきしダメです。姿すら見えません。
どこかにはいると思うのですが、探せてません。この釣りの面白いところでもあり、しんど…

続きを読む

リリースする方へ

今日、釣り友からメッセージが届きました。
70cmぐらいのシーバスの亡骸です。
上顎にフック痕らしき裂け目があったそうです。
どうして死んだのか、確証があるわけではありません。病気かもしれません。でも、リリースの失敗かもしれません。
リリースする方は、素早く獲って、素早く帰すことを心がけたほうがいいことを…

続きを読む

雨が降る前に

どんどん暖かくなっていく。ボチボチ本格的にシーバスの調査(あくまで調査)に行かねば。
とりあえず雨が降る前に行っておきたい場所とやっておきたいことがあるのでエントリーすることにしました。
使うルアーはこいつら。
アムズデザインのK-太77
それと、ダイワのモアザン・スイッチヒッター
とデュエルのハードコア・…

続きを読む