プロフィール
Level93
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1020
- 昨日のアクセス:1632
- 総アクセス数:2081365
QRコード
▼ パンクあれこれ
- ジャンル:車・バイク

みごとにビス刺さってます

ビス抜いて、詰め物ブッ刺すのが一般的ですが

まずは、ホイールからタイヤ外します。

下処理をしてから、このパッチを貼ります。

上塗りしたら、ホイールに組んで、エア漏れの確認して、できあがり

このほうが、内部のダメージが確認できるので、オススメです。
ちょっとだけ、修理代高くなちゃうけどね

パンクしたまま、しばらく走ってた・・・なんてときは、安全の為こっちの方法で。
ホイールも年数経つと、腐食してエア漏れする場合があります。

タイヤとホイールの接触部分が腐食して、エア漏れしたときには

まずはキレイに磨きます


シール剤を塗り塗りして、タイヤ組みます。
これでエア漏れしなければ

インチアップして、薄いタイヤにしたときは、段差乗り越えるときには、そ~っと乗り越えてくだされ。
ホイールが割れます

- 2014年3月8日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント