プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:105
  • 総アクセス数:222383

QRコード

ベイトが変わった?

  • ジャンル:釣行記
15日1時よりエントリー
長潮。。早めの下げに期待してのホーム
でも 下げの流れはあるけど緩々。。
4時過ぎまでキャストしたけど バイトもなし
ただ4時前になって数回シーバスのボイルが確認できて
魚居るのがわかって明日に期待して撤収
15日23時より上げでのエントリー
ホームは誰もいない
流れは出ているけ…

続きを読む

雨上がりの小潮と乗り捨てボート

  • ジャンル:釣行記
15日0時よりエントリー
小潮の上げ止まり前。。北風を嫌ってホーム対岸に。。
案の定 雨上がりで少し水が多いのと北風の影響で満潮前だけどすでに下げの流れになっている
ベイトっ気は無し 時々マルタかニゴイのライズが出るぐらい
ヘビーワンからキャスト開始
2本目の橋脚横に潮目が出ているので 潮目中心に流して…

続きを読む

雨の後

  • ジャンル:釣行記
11日雨上がりにホームの川を見に夜中出掛けてみました
一応 タックルは持って行ったんですけど
着いてみると 雨風の影響で流れが半端じゃない
ゴーゴーと流れていて釣りどころじゃない川に。。。
これでベイトも流れて魚も抜けちゃうんだろうなぁ
で 12日0時前にホームへ。。。
下げがききだす時間帯 先行者は1…

続きを読む

久しぶりのホーム。。

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりです
ここのところの仕事の繁忙期もなんとか終わり 釣りも再始動だと 久しぶりにホームに出向きました  
時間的に下げ残りだけど水位は なんとかなる高さ 流れは緩め   
先行者が一名明暗下手にいる
俺は上手でキャスト開始
生命感は小さいのがいっぱいわいている
だけど他には全く何も無い
アリャアリ…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ桜が。。って感じになってきましたね
最近は 自分の仕事が一年の中でも一番忙しいイベント期間に入り第一段が終わり 4月一日から第2 第3段と続きます
落ち着くのは10日過ぎかなぁ
釣りの方は 時々は出かけホーム近辺を徘徊していますが やはり予想通り魚が。。生命感が見えない日が多いですね
ホームは上…

続きを読む

生命力

  • ジャンル:釣行記

6日 0時より上げ潮のホームでキャスト開始
散々キャストするけどバイトも出ない
途中から釣り友さんを誘い二人でキャスト
明暗部で時々魚がルアーに当たるがヒットしない 結局 3時頃 流れが緩くなり この日は撤収
変わって 今日8日 0時半より ホーム対岸にエントリー
風を背負ってのキャスト
上げ潮がきき…

続きを読む

流れを釣るってよく言ったもんだ

  • ジャンル:釣行記
4日0時よりエントリー
少し暖かいけど風は冷たい
北東の風だからホームでは向かい風になってしまう
なので今夜は対岸に。。
本当は流れの当る場所が良いんだろうけど
今夜は明るい場所でトライです
潮位差 水の上げ幅 15センチ/時間 これってどうよ(笑)
案の定 水面は静か~
足もとは上げの流れが出ては居るの…

続きを読む

破損したヨレヨレ

  • ジャンル:釣り具インプレ
1日深夜 小潮の下げに流れの当る場所に出かけました
水面は鏡状態 流れは出ているんですけど 穏やかな水面
ベイトは明暗ラインに小さなのがかなりモゾモゾしている
バチは見えないし。。遠投でヘビーワンから流してみて。。反応が出ない
しばらくすると流れの速さが増してきて ヘビーワンにバイトが時々出る
ん?いい…

続きを読む

雪前に

  • ジャンル:釣行記

28日22時よりエントリー
雪前の小潮の下げ 天気予報では未明から雪らしい
ここの所 水位とか風とかで釣りに行けない俺の時間帯
今夜は小潮ながらも満潮過ぎに釣りができる
久しぶりにホームに立つ 先行者は誰もいない
向かい風が嫌な感じだけどキャストはできるかなぁ
今日のロッドは10.6f 選択失敗しちゃ…

続きを読む

愚痴っちゃうぞ~

  • ジャンル:釣行記
先日 魚を出してから今朝まで3連夜の釣行。。
ホーム・対岸とうろうろしながら風を見ながら出かけてます
深夜帯は上げ潮 水位も低い中 水が上がってくるのを待ちながらのキャスティング
 
魚? 居ませんね~ ベイト? 居ませんね~
今年は寒さが厳しいからなのか居る魚 居るはずの魚の反応が出ませんね~
期待の…

続きを読む