プロフィール

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:219494

QRコード

緩潮の勝ちゲームってことで。。

  • ジャンル:釣行記
14


毎日の酷暑いかがお過ごしでしょうか?
俺は仕事場の超涼しい環境の中で培ったクーラー病のおかげで
この暑さに もう よれよれです
皆さんも熱中症等に気をつけて下さい

さて 連日のホームでの釣行
26日シンペンのテンションフォールでいい感じが出たので
もしかしたら。。と翌日からシンペン中心でキャストをすることにしました
まぁ もともとバイブレーションって 俺 苦手なんですよね~(笑)
27日も俺の時間 そう 深夜帯です
下げの流れが効き始める前にエントリー
最初はヘビーワンの20gから明暗部に流し込んでみる
まだ流れが緩い そんな時は何もしないパターンで流してみる
まぁ 反応無いわなぁ(笑)
流れが効き始めるまでバイブレーションで着水リトリーブから始めてボトムのリフト&フォールとか。。。
ダメだぁ~
ちょっと休みながら流れが効きだすまでブレイクとかを探ってみたり。。

ゴミも増えてきて流れも効いてきて ここでヘビーワンの28gで2本目橋脚横から明暗部に流し込んで。。
ここでボトムに着いたらリフト&テンションフォール
この感じでリフト幅を変えながら探って行くと時々魚に当る感じが出る
ボトムタッチとかゴミタッチじゃなく 明らかに魚。。
スレでもいいやぁ~と横ジャークとか入れながら続けると明暗奥でゴン!
ヒット~ が すぐにフックアウト(泣)
やっぱり このパターンが正解なのか。。
諦めずに同じパターンを続けると今度は1本目の横でヒット~
今度はシーバスじゃない(泣)
ドラグ締め込んでもラインが出る。。ハクレンな模様
1本目の橋脚手前に なんとか誘導したらいきなりステイ
浮かそうとロッドを立てた瞬間にラインブレイク。。
え~~~~この色のルアー今なかなか手に入らないのに~(大泣)
リーダー組み直して心折れ気味に今度はキックビートに変えてみる
数投目ボトム付近のただ巻き。。
1本目の橋脚横を通過中に ゴン! ドラグがジャ~~~~
まただ~ ドラグを締め込んで我慢してると。。パッチ~ン。。
キックビート殉職。。
この日はこれで心折れて撤収

翌28日0時ごろから同じく流れが効きだす前にエントリー
前夜の事もあるので1本目橋脚横は要注意ってことで今夜もヘビーワンの20gからキャスト開始
流れが効きだしてきて20gから28gにチェンジ
だけど今夜は何も反応が無い
バイブレーションに変えてみるけどこれもダメ~
ロスト覚悟でIPの遠投~数投目に根掛ってロスト~
リーダー組み直していると 誰も居なかったホームにカップルが
涼を求めて明暗下手に(笑)。。じきにアングラーさんも1人 2人と。。
リーダー組んで再始動 今度は24gの
trip85
これ 面白い動きするんですよね クネクネっていくかプルプルっていうか これでテンションフォールを重ねながら小さく横ジャークを入れてのリトリーブ
水位も結構下がってきたころ反応が。。魚に当る。。
でも やっぱりヒットしないし
我慢して続けると1本目の橋脚裏でヒット? 魚?らしい
タイミングを外して合わせを入れるとフックアウト(笑)
でも 居る。。
数投後 同じ場所で同じような感じでヒット~
今度は合わせを間違えなく入れる
シーバス。。しっかり首を振ってる♪
無理せずにゆっくり巻き込んできて足もとでルアーを確認
しっかり掛ってるのを確認して抜きあげ。。。
出来ない 重い~
サイズもまぁまぁな感じだけど このサイズなら抜けちゃうんだけどなぁ
抜き上げを諦めてワンドの端まで曳航ランディング
タモ持ってこない時ってこんなもの(笑)
浅瀬で無事キャッチ 結構いいサイズ


測ってみると75㎝丁度
写真だと細く見えるけど これ 結構おでぶ
超久しぶりなシーバス しかも 居付きらしいく色はかなり黒い
久しぶりに勝った感で満足でした

この後数投するも なんか 気が抜けて明暗下手に居てこの魚をリリース後に声を掛けてくれたアングラーさんに場所を譲って撤収にしました

いやぁ~ここまで長くホゲっていて このパターンか?ってところで釣れると嬉しいですね

でも今夜からまたホゲ街道まっしぐらです きっと(笑)







コメントを見る