プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:221660
QRコード
▼ 鏡状態の週末
- ジャンル:釣行記
62
30日0時半より連日 ホーム明暗部へ
週末で人が結構出ているね~
橋を挟んで上手側に3人 ワンド角にも人が見える
下手側は1人 それと餌釣りのオッチャン1人
下手の暗いストラクチャーと もっと下流のシャローエリアにも人が入っている
上げの流れが まだ緩い明暗下手の先行者さんに挨拶後外側に入れてもらってキャスト開始
先行者さんが明暗手前の方を中心にキャストしているので 俺は遠投で2本目橋脚狙いでtripからキャスト。。
まだ反応が出るはずもなくて 先行者さんと雑談しながらのキャスト。。
水位も許容範囲になってきて流れも緩いながらも出始め なんとなく明暗ラインが騒がしくなってきてレンジバイブに変えて明暗ラインを流してみるとすぐにヒット~

ここのところのレギュラーサイズ(笑)
やっぱり このサイズか。。
続けてじきにヒットも同じサイズ↓

レンジバイブで反応が消えてヘビーワンに変えて2本目橋脚手前から流してみる
数投目にヒット~魚が遠い~

でもこれは まぁまぁなサイズ55センチほど
この魚を出すと先行者さんが 俺の使用ルアーを聞いてきた
話を聞くと普段はボートシーバスをやっているらしい
ルアーの説明と狙いどころとかをレクチャーすると 丁度いいルアーが無いらしい
普段ボートで使うミノー系ばかり持ってきた
その中から これなんかいと思うよ?とか説明する
そうこうしていると釣り友さんからメールが。。
状況を伝えると 急いでくるとの事
そんなことをしていると また2本目橋脚手前でヒット
今度は45㎝位

釣り友さん登場で 先行者さんに釣り友さんを間に入れてもらって3人でキャスト再開
流れは鏡状態でも小さなボイルは時々出ている
バイトもでるしヒットもそこそこ出るんだけど魚が小さいのか3人とも掛けてもすぐにフックアウトとか 抜きあげバラシとか。。
スレも異常に多くて疲れる。。(笑)
掛ってもこのサイズだし↓

この時間帯からボートが出てきた。。
ボートは3本目の橋脚周りを打っている
俺は相変わらずヘビーワンで2本目橋脚狙い。。
するとヒット~

で ちょっとするとまたヒット~
これが結構派手に出たもんだから3本目に居たボートが2本目の橋脚狙いで移動してきたよ。。
少し離れてキャストしているし橋脚裏手を探っている様子
さて 魚をリリースしてキャスト再開。。かと思っているとライトに照らされてラインが見える。。
え?何?
橋の上からこっちに向かってキャストした馬鹿が居る。。
すかざずライトで橋の上の馬鹿を照らして 「こっちに投げるな~」と怒鳴っちゃったよ
そいつは すぐに移動したから良かったけど常識を疑うよ。。
で キャスト再開
じきに遠投でヒット~

これも 元気よく出ちゃったもんだから今度はボートがこっち側に移動してきやがった。。
2本目橋脚のすぐ下手に船を入れて橋脚の こちらサイドにキャストしている
ちょっと見ていたけど移動する気配もなく ここでまた俺の怒鳴り声が。。(笑)
「そこに船を入れたら投げられないじゃないかよ(怒)
船に当っても知らね~ぞ(怒)」
それでも 移動しないから俺は俺で勝手にキャスト再開
ボートの近くに投げてみるけど それでも移動しないし。。
で 携帯で写真を撮ってみると 写真を撮られたのに気がついたのか
そそくさと移動しやがった(笑)
まぁ携帯だから まともに映らないけどね
これがそのボート(笑)↓

ボート乗りの皆さん いくらなんでも先行者の邪魔はやめて下さい
このボートが居る間は反応が無かったのに居なくなった途端にヒット(笑)

釣り友さんも同じようにヒットが出て 結局 流れが止まりだして反応も出なくなって撤収としました
鏡状態で普段なら釣れないのに 渋いながらもゲットは8匹バラシは 多分20位はあったんじゃないかなぁ
それにしても この30㎝クラスの魚
今度の台風で入れ替わらないかなぁ。。。
30日0時半より連日 ホーム明暗部へ
週末で人が結構出ているね~
橋を挟んで上手側に3人 ワンド角にも人が見える
下手側は1人 それと餌釣りのオッチャン1人
下手の暗いストラクチャーと もっと下流のシャローエリアにも人が入っている
上げの流れが まだ緩い明暗下手の先行者さんに挨拶後外側に入れてもらってキャスト開始
先行者さんが明暗手前の方を中心にキャストしているので 俺は遠投で2本目橋脚狙いでtripからキャスト。。
まだ反応が出るはずもなくて 先行者さんと雑談しながらのキャスト。。
水位も許容範囲になってきて流れも緩いながらも出始め なんとなく明暗ラインが騒がしくなってきてレンジバイブに変えて明暗ラインを流してみるとすぐにヒット~

ここのところのレギュラーサイズ(笑)
やっぱり このサイズか。。
続けてじきにヒットも同じサイズ↓

レンジバイブで反応が消えてヘビーワンに変えて2本目橋脚手前から流してみる
数投目にヒット~魚が遠い~

でもこれは まぁまぁなサイズ55センチほど
この魚を出すと先行者さんが 俺の使用ルアーを聞いてきた
話を聞くと普段はボートシーバスをやっているらしい
ルアーの説明と狙いどころとかをレクチャーすると 丁度いいルアーが無いらしい
普段ボートで使うミノー系ばかり持ってきた
その中から これなんかいと思うよ?とか説明する
そうこうしていると釣り友さんからメールが。。
状況を伝えると 急いでくるとの事
そんなことをしていると また2本目橋脚手前でヒット
今度は45㎝位

釣り友さん登場で 先行者さんに釣り友さんを間に入れてもらって3人でキャスト再開
流れは鏡状態でも小さなボイルは時々出ている
バイトもでるしヒットもそこそこ出るんだけど魚が小さいのか3人とも掛けてもすぐにフックアウトとか 抜きあげバラシとか。。
スレも異常に多くて疲れる。。(笑)
掛ってもこのサイズだし↓

この時間帯からボートが出てきた。。
ボートは3本目の橋脚周りを打っている
俺は相変わらずヘビーワンで2本目橋脚狙い。。
するとヒット~

で ちょっとするとまたヒット~
これが結構派手に出たもんだから3本目に居たボートが2本目の橋脚狙いで移動してきたよ。。
少し離れてキャストしているし橋脚裏手を探っている様子
さて 魚をリリースしてキャスト再開。。かと思っているとライトに照らされてラインが見える。。
え?何?
橋の上からこっちに向かってキャストした馬鹿が居る。。
すかざずライトで橋の上の馬鹿を照らして 「こっちに投げるな~」と怒鳴っちゃったよ
そいつは すぐに移動したから良かったけど常識を疑うよ。。
で キャスト再開
じきに遠投でヒット~

これも 元気よく出ちゃったもんだから今度はボートがこっち側に移動してきやがった。。
2本目橋脚のすぐ下手に船を入れて橋脚の こちらサイドにキャストしている
ちょっと見ていたけど移動する気配もなく ここでまた俺の怒鳴り声が。。(笑)
「そこに船を入れたら投げられないじゃないかよ(怒)
船に当っても知らね~ぞ(怒)」
それでも 移動しないから俺は俺で勝手にキャスト再開
ボートの近くに投げてみるけど それでも移動しないし。。
で 携帯で写真を撮ってみると 写真を撮られたのに気がついたのか
そそくさと移動しやがった(笑)
まぁ携帯だから まともに映らないけどね
これがそのボート(笑)↓

ボート乗りの皆さん いくらなんでも先行者の邪魔はやめて下さい
このボートが居る間は反応が無かったのに居なくなった途端にヒット(笑)

釣り友さんも同じようにヒットが出て 結局 流れが止まりだして反応も出なくなって撤収としました
鏡状態で普段なら釣れないのに 渋いながらもゲットは8匹バラシは 多分20位はあったんじゃないかなぁ
それにしても この30㎝クラスの魚
今度の台風で入れ替わらないかなぁ。。。
- 2012年9月30日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント