プロフィール
ガチャビングー
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- #アコウ
- #ガシラ
- #越前海岸
- #日本海
- #ロックフィッシュ
- #紀伊長島
- #尾鷲
- #アカハタ
- #オオモンハタ
- #キジハタ
- #ショア
- #熊野
- #福井県
- #舞鶴
- #高浜
- #ecogear
- #Berkley
- #majorcraft
- #Fish arrow
- #JACKALL
- #oceanruler
- #Cultiva
- #DreemUP
- #JUNGLEGYM
- #TICT
- #三重県
- #紀北町
- #issei
- #deps
- #タケノコメバル
- #ゾディアス
- #タトゥーラ
- #アブガルシア
- #レボエリート8
- #ソルティスタイル
- #ベイトフィネス
- #JAZZ
- #DECOY
- #ソルティステージ
- #THIRTY34FOUR
- #Smith
- #REVO ALC IB7
- #ouncetackledesain
- #マナティ38
- #ワインドシャッド40
- #DAIWA
- #T3SV6.3R TW
- #クロソイ
- #ムラソイ
- #メバル
- #アジ
- #クエ
- #アオハタ
- #ベイトフィネスアジング
- #T3SV8.1R TW
- #T3 AIR6.8R TW
- #アルファスエア7.2
- #ドリームアップ
- #DUEL
- #北牟婁郡
- #Graphiteleader #Bellezza GLABS 632XUL B改
- #Abu Garcia #MASSBEAT Extreme MES-582UL B改
- #SHIMANO #CARDIFF AX #Abu Garcia
- #ヤリエアジメバアーミー
- #ヤリエアジ爆
- #レベロク
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:54462
QRコード
▼ 越前海岸にてアコウ(キジハタ)5
7月18日曇天 またまた通ってます。
前日の夜から移動するが雨風があり朝方も少しうねりが残る状況。
風と波の影響を受けないポイントを探すと 大きめの海水浴場のようなダイビングの練習場のような場所で取り敢えず始める。
沖向きにテトラあり岩礁ありでポイントとしては良い雰囲気だがなんせ夏場のアウトドアポイントなんで…
それでもガシラ君はいつもの癒し系で出迎えです。

波があるので常にラインにテンションが欲しいので
oceanrulerのウィードレスシンカー10gでのリグで誘う。比較的近いポイントから明確なアタリで応えてくれる。
テキサスリグ1/2オンスで遠投すると少しsizeup。
いずれも ecogear バクアンツ3inch北陸クリアホロ

周りでBBQ組が増え、素潜りで貝を採る人が出てきたので、このポイントは30分くらいで撤収 (^^;)))
外海は波が少し残ってるので、新規ポイント開拓でぶらぶら移動。小さい漁港がいくつもあるのでちょこちょこ竿をだすが小さいガシラや根ががりかと思ったらタコだったり 結局タコは際のスリットに入り込まれてラインブレークでしたが(´д`|||)
夕方まで仮眠し ゴロタ石のポイントで再開しマズメにアコウの時合いを期待する。
重めのテキサスリグでしっかりボトムを取り、いつものホール&リフトではなく ボトムを細かく動くかす誘い。
今日はガシラ君もしつこく誘わないとバイトしてくれない様子。 ワームもカラーchangeで。

本命アコウが居るポイントをイメージし同じくボトムをねちねち攻撃〰??

来ました❗アコウ 小ぶりの24㎝ちょい☺
ほぼ聞きあわせでのバイトだが、すぐアコウと解る引き。あわせが遅れたぶん手前の石に潜られたが、幸い横に数meter移動して糸を巻くと出てきてくれました。
テキサスリグ シンカー1/2オンス キロフック4号
ecogear バクアンツ3inch ホットオレンジフラッシュ
前日の夜から移動するが雨風があり朝方も少しうねりが残る状況。
風と波の影響を受けないポイントを探すと 大きめの海水浴場のようなダイビングの練習場のような場所で取り敢えず始める。
沖向きにテトラあり岩礁ありでポイントとしては良い雰囲気だがなんせ夏場のアウトドアポイントなんで…
それでもガシラ君はいつもの癒し系で出迎えです。

波があるので常にラインにテンションが欲しいので
oceanrulerのウィードレスシンカー10gでのリグで誘う。比較的近いポイントから明確なアタリで応えてくれる。
テキサスリグ1/2オンスで遠投すると少しsizeup。
いずれも ecogear バクアンツ3inch北陸クリアホロ

周りでBBQ組が増え、素潜りで貝を採る人が出てきたので、このポイントは30分くらいで撤収 (^^;)))
外海は波が少し残ってるので、新規ポイント開拓でぶらぶら移動。小さい漁港がいくつもあるのでちょこちょこ竿をだすが小さいガシラや根ががりかと思ったらタコだったり 結局タコは際のスリットに入り込まれてラインブレークでしたが(´д`|||)
夕方まで仮眠し ゴロタ石のポイントで再開しマズメにアコウの時合いを期待する。
重めのテキサスリグでしっかりボトムを取り、いつものホール&リフトではなく ボトムを細かく動くかす誘い。
今日はガシラ君もしつこく誘わないとバイトしてくれない様子。 ワームもカラーchangeで。

本命アコウが居るポイントをイメージし同じくボトムをねちねち攻撃〰??

来ました❗アコウ 小ぶりの24㎝ちょい☺
ほぼ聞きあわせでのバイトだが、すぐアコウと解る引き。あわせが遅れたぶん手前の石に潜られたが、幸い横に数meter移動して糸を巻くと出てきてくれました。
テキサスリグ シンカー1/2オンス キロフック4号
ecogear バクアンツ3inch ホットオレンジフラッシュ
- 2017年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
ガチャビングーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント