プロフィール
びっけ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:95942
QRコード
▼ 弥生、野島防波堤、爆風、雨、
- ジャンル:釣行記
3月9日(水)
大潮、下げ五分~
8時30分~12時
今日から遅い正月休み(笑)
会社の、釣り友さん黒鯛釣り師Kさんと休みがあったので始発電車で、待ち合わせて、神奈川県の沖堤、野島防波堤へ村本海事さんの渡船で、
天気予報では、爆風雨との事、Kさんに借りたウェーダーを履き完全防寒レインで出撃、Kさんは黒鯛落とし込み釣り、自分はルアーでのシーバス狙い 、
沖堤の新堤に上陸、北東の風やや強くウネリあり、暫くキャストを続けるが、風ウネリがドンドン強くなりルアーも思うように飛ばない ふと、Kさんを見るとタモ網出して取り込んでいる、ギョギョ、キャチ
黒鯛、計測すると、良型52,5㎝
流石です、
その後は、頭から波を被る位のウネリが強くなりずぶ濡れ、昼の便で撤収となり。
そして自分はと言うと、
またボウズです(笑)
ドレスのメジャーの向き間違えましたが、
暫く鰤の、野島防波堤でした。



大潮、下げ五分~
8時30分~12時
今日から遅い正月休み(笑)
会社の、釣り友さん黒鯛釣り師Kさんと休みがあったので始発電車で、待ち合わせて、神奈川県の沖堤、野島防波堤へ村本海事さんの渡船で、
天気予報では、爆風雨との事、Kさんに借りたウェーダーを履き完全防寒レインで出撃、Kさんは黒鯛落とし込み釣り、自分はルアーでのシーバス狙い 、
沖堤の新堤に上陸、北東の風やや強くウネリあり、暫くキャストを続けるが、風ウネリがドンドン強くなりルアーも思うように飛ばない ふと、Kさんを見るとタモ網出して取り込んでいる、ギョギョ、キャチ
黒鯛、計測すると、良型52,5㎝
流石です、
その後は、頭から波を被る位のウネリが強くなりずぶ濡れ、昼の便で撤収となり。
そして自分はと言うと、
またボウズです(笑)
ドレスのメジャーの向き間違えましたが、
暫く鰤の、野島防波堤でした。



- 2016年3月9日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント