プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:760313
QRコード
▼ 4ヒット3キャッチ
- ジャンル:日記/一般
いよいよ、シーバスのシーズンですね。
今シーズンは、前々から気になっていた、このルアーを購入。

いやゆるデカサルこと、サルデイナ137F。
この手のルアーは、得意中の得意。
ということで、この前のウェーダーの穴が、ちゃんと塞がったのか、確認をこめて、ウェーデイングすることにしました。
仕事帰りに、出撃です。
例年、この場所は、エスフォー13を使ってあげれば、80アップがきちんと飛び出してくるのですけど、このデカサルでも食ってきそう。
デカサルは、強風の向かい風でも、とても飛んでくれます。
飛びすぎて、PEの下糸まで飛び出すとは。飛び方は、ブルースコード並みです。
泳ぎは、驚くほど振幅が少なく、一見、泳いでいない。リップが折れたルアーの棒引きのようです。
しかし、開始30分で、ランカーがヒット。
浜へズリ上げるときに、フックが外れてしまったシーバスは、一瞬気を失ったのか、水中で漂っていましたが、明かりをつけると、悠然と沖に逃げていきました。
70前後といったところですかね。
次に、またヒット。

セイゴが食ってきたぞ・・・。足元で首振り。浜にずり上げるのが面倒なので、このままフックを外そうと試みたけど、こんな時に限って、フックが外れてくれない。
ライトで水面を照らすのが嫌なので、月明かりで、フックを外しました。
その後、コンスタントに、ヒット。


と、こんな感じで、4ヒット3キャッチでした。
アオリイカにシーバスに、忙しい季節がやってきましたね。
今シーズンは、前々から気になっていた、このルアーを購入。

いやゆるデカサルこと、サルデイナ137F。
この手のルアーは、得意中の得意。
ということで、この前のウェーダーの穴が、ちゃんと塞がったのか、確認をこめて、ウェーデイングすることにしました。
仕事帰りに、出撃です。
例年、この場所は、エスフォー13を使ってあげれば、80アップがきちんと飛び出してくるのですけど、このデカサルでも食ってきそう。
デカサルは、強風の向かい風でも、とても飛んでくれます。
飛びすぎて、PEの下糸まで飛び出すとは。飛び方は、ブルースコード並みです。
泳ぎは、驚くほど振幅が少なく、一見、泳いでいない。リップが折れたルアーの棒引きのようです。
しかし、開始30分で、ランカーがヒット。
浜へズリ上げるときに、フックが外れてしまったシーバスは、一瞬気を失ったのか、水中で漂っていましたが、明かりをつけると、悠然と沖に逃げていきました。
70前後といったところですかね。
次に、またヒット。

セイゴが食ってきたぞ・・・。足元で首振り。浜にずり上げるのが面倒なので、このままフックを外そうと試みたけど、こんな時に限って、フックが外れてくれない。
ライトで水面を照らすのが嫌なので、月明かりで、フックを外しました。
その後、コンスタントに、ヒット。


と、こんな感じで、4ヒット3キャッチでした。
アオリイカにシーバスに、忙しい季節がやってきましたね。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン25ポンド
<Joint>
FSノット
- 2012年9月27日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント