プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:773794
QRコード
▼ たいらば
- ジャンル:日記/一般
タイラバにいってきました。
加藤さんのブログやjoyfisherブログと、基本的に同じ内容です。
この春からオープンとなりましたジョイフィッシャーに乗ってきました。
オフショアなんて、8年前に福井県小浜でのジギング以来ですが、タックルをかき集めるところから開始。
タイラバの他、青物もいけそうなのでジギングも視野にいれた道具を準備してみることに。
とりあえず、ジギング用ロッドは、15年前のを持ち出してみました。そしてタイラバは、この春購入した8fのエギングロッドです。
さて、いざ出航。

朝方は、あちこちで青物や鳥山がありましたが、結局根魚の日のようでした。タイは、みれず。

しかし、船中、ヒラメ、ハタ系、うっかりかさご君、ホウボウ、マゴチ、イカ(笑)と、盛り沢山。
根を叩くわけですから、色々な魚種が~。
さて私感ですけど、エギングロッド+スピニング使用の場合、80gもの鯛ラバをゆっくり巻き上げることとなるのですが、次の問題点がありました。
・魚の当たりが取り難い
・スピニングだと巻き速度にムラが発生する
ということで、イメージほど簡単ではなかったです。
タイラバ用専用ロッドとベイトロッドを揃えるべく、加藤さんに専用ロッドを確認。次回は、道具を揃え、タイが釣りたいです。
それと、タイラバとジグ意外にも、テンヤもあったほうが間違いないですね。

加藤さんのブログやjoyfisherブログと、基本的に同じ内容です。
この春からオープンとなりましたジョイフィッシャーに乗ってきました。
オフショアなんて、8年前に福井県小浜でのジギング以来ですが、タックルをかき集めるところから開始。
タイラバの他、青物もいけそうなのでジギングも視野にいれた道具を準備してみることに。
とりあえず、ジギング用ロッドは、15年前のを持ち出してみました。そしてタイラバは、この春購入した8fのエギングロッドです。
さて、いざ出航。

朝方は、あちこちで青物や鳥山がありましたが、結局根魚の日のようでした。タイは、みれず。

しかし、船中、ヒラメ、ハタ系、うっかりかさご君、ホウボウ、マゴチ、イカ(笑)と、盛り沢山。
根を叩くわけですから、色々な魚種が~。
さて私感ですけど、エギングロッド+スピニング使用の場合、80gもの鯛ラバをゆっくり巻き上げることとなるのですが、次の問題点がありました。
・魚の当たりが取り難い
・スピニングだと巻き速度にムラが発生する
ということで、イメージほど簡単ではなかったです。
タイラバ用専用ロッドとベイトロッドを揃えるべく、加藤さんに専用ロッドを確認。次回は、道具を揃え、タイが釣りたいです。
それと、タイラバとジグ意外にも、テンヤもあったほうが間違いないですね。

- 2016年6月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント