プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:760336
QRコード
▼ アイスキャンデイーの棒ルアー
- ジャンル:日記/一般
Mariaルアーが詰まったタックルボックスに、一つだけ変なルアーが混じっています。

随分前ですが、Maria時代の永島さんから譲って頂いた変わったルアー。
アイスキャンデーの棒を5枚張り合わせただけの棒に、トリプルフックが3個ついたものです。
飛距離は平均15m、追い風で20mぐらいかな。
フックサイズは大体9号ぐらいだと浮かぶのですが、4号とか付けたら沈んでしまいます。
そして、このバチ抜けの期間だけ有効なルアーです。


アップに投げて、流れに乗せて、ゴミと間違わないように軽くアクションを時々つけると、突然水柱が立ちました。
ネコを飼っている方は分かると思うのですが、おもちゃをチラッ、チラッと見せるとだんだんとネコの狩猟モードにスイッチが付くことがあるのですが、
シーバスも活性の低い時にブリブリと泳がすのでなく、止めたり時々動かすと、捕食モードにスイッチが入ったりします。
それと一緒みたいなものかな。
<Rod>
AIMS ブラックアロー96MH
<Reel>
EXSENCE 3000BB
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

随分前ですが、Maria時代の永島さんから譲って頂いた変わったルアー。
アイスキャンデーの棒を5枚張り合わせただけの棒に、トリプルフックが3個ついたものです。
飛距離は平均15m、追い風で20mぐらいかな。
フックサイズは大体9号ぐらいだと浮かぶのですが、4号とか付けたら沈んでしまいます。
そして、このバチ抜けの期間だけ有効なルアーです。


アップに投げて、流れに乗せて、ゴミと間違わないように軽くアクションを時々つけると、突然水柱が立ちました。
ネコを飼っている方は分かると思うのですが、おもちゃをチラッ、チラッと見せるとだんだんとネコの狩猟モードにスイッチが付くことがあるのですが、
シーバスも活性の低い時にブリブリと泳がすのでなく、止めたり時々動かすと、捕食モードにスイッチが入ったりします。
それと一緒みたいなものかな。
<Rod>
AIMS ブラックアロー96MH
<Reel>
EXSENCE 3000BB
<PELine>
ラパラ ラピノバ 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
- 2018年4月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント