プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:396
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:760701
QRコード
▼ 細いシーバス
- ジャンル:日記/一般
今年は、宍道湖のアオコが凄いことになっています。
ここ数日は、気温が急激に下がっていますから、水温も下がってきています。
サーフもいいけど、大橋川のほうが、ランカーが捕れるんで、大橋川の様子を見てきました。
例年、この時期の大橋川は、ベイトが多くて、宍道湖からモンスタークラスの太い鱸が下ってくる場所なんですけどね。
今日は、夕方、上げ潮でした。
とりあえず、ブルースコードをキャストすると、1投目から食ってきました。

60アップですけど、タチウオみたいに、ひょろっとしています。
全然、引きません。
藻がひっかかったように、ぬぼーっと寄ってきました。
面倒かもしらんけど、少しは抵抗してね。
ここ数日は、気温が急激に下がっていますから、水温も下がってきています。
サーフもいいけど、大橋川のほうが、ランカーが捕れるんで、大橋川の様子を見てきました。
例年、この時期の大橋川は、ベイトが多くて、宍道湖からモンスタークラスの太い鱸が下ってくる場所なんですけどね。
今日は、夕方、上げ潮でした。
とりあえず、ブルースコードをキャストすると、1投目から食ってきました。

60アップですけど、タチウオみたいに、ひょろっとしています。
全然、引きません。
藻がひっかかったように、ぬぼーっと寄ってきました。
面倒かもしらんけど、少しは抵抗してね。
- 2010年11月12日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント