プロフィール

ふるなお

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:137
  • 総アクセス数:428872

QRコード

記憶の風化

  • ジャンル:日記/一般
  • (日記)
時は…流れない、雪のように降り積もる

人は優しくなったか…賢くなったか
7jwxwfmbzdsjxhzkkbb4_500_375-02c169fe.jpg


2012年3月11日読売新聞の社説ですな

もう、2年になりますな

復興にはまだまだ長い時間がかかります

関東で暮らしていると、震災があった事すら忘れて毎日を過ごしています

震災で親を無くした、あの子も笑顔を取り戻せたのか?



あれだけ、絆やら募金やら…



節電や節約は…

エコという言葉に濃縮され人々の生活を変えたが…それは、優しさなのか?



震災から半月ほどが過ぎて…

ニュースで母親を探し泣き叫ぶ少女が頭から離れない

子を持つ親として、何故か虚脱感から抜け出せずにいた



震災当時、とあるサイトでブログをやっておりました

何かしないと…考えた結論が…



当時、リールの為に貯金したお金を義援金に…いや、このお金を元に、その輪を広げよう


でも、そのサイトでは出来なかった




脱力感いっぱいでおったら

fimoで久保田様が思想も発想も似ている活動を始めてられたので

お役に立ちたくて、ここへ引っ越してきたんですな

残念ながら、運営のお手伝いは出来ませんでしたが、魚を釣ってステッカーを写し込み活動を広げる
kzr98jsjfmm8xt52cc3z_668_920-4146657f.jpg



もっと、世の中は変わるんだと思っていましたが、なかなか難しいもんですな



ちっこい魚ばっかり釣って面白いのか?
ivh48c2c3rdogzk6r2mo_320_240-5e667c9c.jpg

はい、頑張ろう東北のステッカーを写して皆さんに見て頂けるのであれば

どんな魚でも嬉しいですが…何か?


そろそろ、潮時かもしれませんな



fimoの精神
http://www.kalmor.jp/fimosw/file/fimo_phir.pdf



まあ、エロいワシにはかんけーありませんがな…ぷぷぷ…
yyutbf8hjv7fntyf2387_300_236-0daa5940.jpg


お買い物をすると募金になるんだって

上手い商売やるもんだ
2m3jyek24nbbysf7vka7_614_920-02cd4e97.jpg

でも、イイネ!

8j6kownfn5uzac4j3fjx_592_840-7fea94e6.jpg


【追記】募金をしようが趣旨ではありません。ステッカーを買う事でもありません。

そんな日本人も居る事を思い出して、自分に出来る事を出来る範囲で出来たらなぁって意味です

みんなからのコメント (ログインが必要です)

自分も親として、子を亡くした親、親を亡くした子、
これらの方々を想うと、、、

私はスポーツ産業に身をおいています。
元サッカー日本代表の加藤久氏がずっと東北を回って
サッカースクールを行っています。

心に背負った悲しみは一生消えないと思いますが、
スポーツを通じて一瞬だけでも笑顔になれる、
そんな力を信じています。

  • 2013年3月11日

龍 ちゃん

神奈川県

ふるなお

神奈川県

>龍 ちゃんさん

こんにちは(#^ω^)

素晴らしい!

だからね、スポーツ選手って尊敬されるんですよね

人を勇気づける源になりまふ

  • 2013年3月11日

今晩は!

自分もある目的を持ってfimoに入ったわけですが、正直今は在籍している意味は殆ど無くなったと考えています。
それでも退会しないでいるのは、ここで得た大切な出会いを失いたくないと思っているからだったりします。

ふるなおさんのように人付き合いが上手な方を羨ましく思っているふとでした(笑)。

  • 2013年3月10日

ふと

ふるなお

神奈川県

>ふとさん

こんにちは(#^ω^)

はい、ふとさんとまめさん夫妻の人柄は

お会いしたワシは良く知っておりますからな

想いも理解しておりますがな


ワシの様に腹黒い輩と違い

真っ直ぐなあなたを見て応援したくならない訳がありませんがな



人付合いでも、ワシだって下手ですよ、先日もある方を

怒らせてしまいました

言葉はすれ違うものですからな

お逢いした時にお話をさせて下さいまし

私は、ふとまめ夫妻のファンですからな

  • 2013年3月11日

こんばんは^^

それぞれが自分のできる支援を続けたいものです。

力のない個人としては復興のスピードアップとか
雇用を作るなんてことはできないわけで。。

それにしても絆やら募金は忘れてしまった方が多いようで。
各地での震災ガレキの受け入れ騒動なんて。。ホント悲しくなる。

人間っていうのは罪な生き物ですな。。

  • 2013年3月10日

かんとく

神奈川県

ふるなお

神奈川県

>はやぶささん

こんにちは(#^ω^)

皆さんにも生活がありますからな

ガレキの問題にしても

いざ、自分の家の隣に置かれたらって

考えるとどうするか…


あまり、難しく考えずに

出来る事からやったらエエんだす

  • 2013年3月11日

ふるなおさんが写真を撮る時に真っ先にステッカーを置いていたのを思い出しました

あれから2年なんですね

  • 2013年3月10日

taka-9S

東京都

ふるなお

神奈川県

>taka-9Sさん

こんにちは(#^ω^)

そうですね、あの震災の日

盤州干潟のプリンスを多摩川で爆釣なナイトゲームを楽しむはずだった、あの日

釣りの約束をしていた日から

明日で2年なんですな

早いものですな

  • 2013年3月10日

ラパラカップ、毎度の景品ゲットおめでとうございます^^

暫くお待ちくださいね♪

また次回も宜しくお願いいたします☆

  • 2013年3月10日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

ふるなお

神奈川県

>吉田 隆(ヨッシー)さん

こんにちは(#^ω^)

毎度、イタいヤツでスミマセン(笑)

次回は沢山のお魚を…頑張ります!

  • 2013年3月10日

この体験が今後に生かされる事で
ずっと引き継がれる記憶になると良いと思います☆

  • 2013年3月10日

makimaki

千葉県

ふるなお

神奈川県

>makimakiさん

こんにちは(#^ω^)

そうですね、息子は節約と募金、譲る

沢山の事を学んでくれた様です

  • 2013年3月10日

震災から2年・・・。忘れてはならない事ですね。

お風呂の写真・・・反対から見たい(笑)

  • 2013年3月10日

いっちぃ

ふるなお

神奈川県

>いっちぃさん

こんにちは(#^ω^)

見たい?

ワシなんですが、(笑)

  • 2013年3月10日

ふるなおさん自信が、これを継続し続けてる事で少しづつ影響し周りまで同じような考えになっていき行動するようになる力、影響力をふるなおさんは持っていますからね
ふるなおサイズを日本に広めた男ですから!

  • 2013年3月10日

かりな

福岡県

ふるなお

神奈川県

>かりなさん

こんにちは(#^ω^)

ふるなおサイズ…なんで広まったのか?

恥ずかしい代名詞だのに(笑)

まあ、楽しめて誰かのお役に立てたら

皆が笑ってかりな姫のお店で呑み明かせたら



楽しみ!

  • 2013年3月10日

お疲れ様です♪

想う気持ちを 実際に即行動することは 大変難しい世の中ですが ふるなおさんの熱いハート そして人間らしさに尊敬しております。

先ずは 自分自身に出来ることから 少しずつやっていこうと思います
m(__)m

  • 2013年3月10日

SUGI

東京都

ふるなお

神奈川県

>SUGIさん

こんにちは(#^ω^)

まずは、自分が楽しまないと

それを見てやりたいと思いませんからな


SUGI様の様に素晴らしいテクニークを

勉強したいと思っております

  • 2013年3月10日

こんばんは初コメント失礼致します。

継続できている、ふるなおさんは天才です。

矛盾にぶつかり、立ち止まってしまう人がほとんどです。

  • 2013年3月9日

シェフ

静岡県

ふるなお

神奈川県

>シェフさん

こんにちは(#^ω^)

ありがとうございます

しかしながら、実際に自分で行動出来ないからお気軽な事だけ小手先に並べる程度の小さいオサーンです

全ての人が大きい事は出来ないけど

少しだけ勇気を持てたらと思っております

  • 2013年3月10日

目を背ける事無く
心に刻み小さくできる事を
継続して積み上げていきたいですね。

  • 2013年3月9日

佐藤祐二

福岡県

ふるなお

神奈川県

>佐藤祐二さん

こんにちは(#^ω^)

佐藤様の様に

釣りも上手くて

行動する力も仲間もおって

人気モノ…



なんにも無いワシには

こんな事しか出来ませんからな


  • 2013年3月9日

俺も東北人(^_^)

これとしたことはしなかったけど(^◇^;)

良い話ですね♪

風呂(謎)

  • 2013年3月9日

DAI

青森県

ふるなお

神奈川県

>DAIさん

こんにちは(#^ω^)

そうそう、風呂が…


そんな理由でもイイんですわ

正確なんてありませんからな

  • 2013年3月9日

お疲れ様です。

コメントするかしないか迷いましたが、
皆様のあたたかい気持ちや言葉、行動には、被災者の一人として感謝の気持ちで
いっぱいです。
ありがとうございますm(__)m
自分もまだ小さい子どもがいるので、浪江町には帰れないと思っています。
まだまだ、解決できない問題がありますが、前向きな気持ちで頑張ります。


  • 2013年3月9日

kei

千葉県

ふるなお

神奈川県

>keiさん

こんにちは(#^ω^)

あら?そーだったんですな

被災者でも、そーでなくとも

ふつーに助け合い

ふつーに笑い合えたら

いいですね

  • 2013年3月9日

日本中が悲しみに包まれてもう2年なんですね。
あのときの悲しみを忘れずに被災地を応援していかないといけないですね

  • 2013年3月9日

矢七

神奈川県

ふるなお

神奈川県

>矢七さん

こんにちは(#^ω^)

あの時の日本中の哀しみはなんだったのか

忘れてしまえるワシは幸せボケなのか?

矢七様の抗争にも出演キボンヌ!

  • 2013年3月9日

お疲れ様です♪

たしかに。
最近忘れがちになってきている気がしますよね
(^^;

でも私は忘れられません。

その瞬間ウェーディングしてましたしね
(^^;

完全復興はなかなか難しいですが、出来ることを少しずつ。。。

ですね^^

  • 2013年3月9日

ヨシギ

千葉県

ふるなお

神奈川県

>ヨシギ ADさん

こんにちは(#^ω^)

マジ?ウェーディング??

コケませんでしたか?

釣りをする約束をしていて

どうやっても連絡が取れなかった事を

覚えておりますな

  • 2013年3月9日

こんにちは(^o^)

震災は自分にとって、他人事ではありませんでした。
自分の地元は茨城です。
あまり報道されていませんが、茨城の震災も凄く、家族や友達が苦労していました。
中にはたくさんの物もを失った友達もいます。

自分も何かしたいと思っているだけで実際何も出来ていません。

少しでも役に立ちたい!!そう思います。

まずは考える前に行動、忘れてない事が大切だと考えております。
自分も微々たるものかも知れませんが、ステッカー買いたいと思います!!

  • 2013年3月9日

ACE

東京都

ふるなお

神奈川県

>ACEさん

こんにちは(#^ω^)

凄いことなんて…なかなか出来ませんからな

出来ることを出来る範囲で

無理せず、長く続ける

楽しみましょう!!

  • 2013年3月9日

こんにちは♪

世の中
微々たるものでも
変わっていると
思いますよ(^^)

たくさんの
ふるさんログの読者
ふるなおサイズに癒やされて
心のどこかに被災地を思い出す

ふるさんの影響
計り知れないです(^^)

避けてはならない「風化」
ワタシの心には
確実に届いています♪

  • 2013年3月9日

マグ

福岡県

ふるなお

神奈川県

>マグナムさん

こんにちは(#^ω^)

ありがとうございます

でも、初心者が偉そうに語っていると

面白くない方も多数おられるみたいで

そんな事に気付かないワシも

まだまだ、甘いオコチャマなんだなっと

ありがとうございます、とても嬉しかったです

  • 2013年3月9日

確かに震災後間もない頃に比べると
節電や節約の意識が薄らいでいると思います。

最初の写真を見ると復興には相当な時間が
必要なのだと実感しました(_^_)

  • 2013年3月9日

さくパパ

北海道

ふるなお

神奈川県

>さくパパさん

こんにちは(#^ω^)

被災地の復興を望んでおりますが

ワシは被災者の復興だけを望んでおりますな

まずは、生活が出来るまでが

周りに出来ることかなって

  • 2013年3月9日

去年のお盆にちょっとドライブがてらと車を走らせてたどり着いたのは、避難区域(?)を解除されたばかりの楢葉町でした。

町は完全に311で止まっていて、あの光景は
今も忘れられません。

やらない善意よりやる偽善。




本当の復興を願うばかりです。

  • 2013年3月9日

やま。

千葉県

ふるなお

神奈川県

>やま。さん

こんにちは(#^ω^)

そうですね、本当のモノを見ていないワシは偽善かもしれませんな

いいの、ワシには家族もあるし

自己満足かもしれませんが

信じる事を続けたいと思いますな

  • 2013年3月9日

自分も、初めは募金したりと出来る範囲の事をしてましたが、持続するのはなかなか難しいです。反省です…。
ふるなおさんの姿勢、頭が下がりますm(__)m

  • 2013年3月9日

ミチュ

静岡県

ふるなお

神奈川県

>ミチュさん

こんにちは(#^ω^)

ワシはなぁーんにも出来ないから

こんな事をしています

実際に現地に行かれたり

イベントを企画されるかたにこそ

頭が下がりますがな

  • 2013年3月9日

fimoに来た経緯…なるほどですね。

私もまだ幼稚園生かな?被災した子が亡くなったであろうに母親に手紙で『お母さん、私は元気です、元気でいるといいね!』って書いている姿が忘れられません…。

震災孤児の子達に何かを…

私も子を持つ親として、やるべき事をこれからも続けます。

  • 2013年3月9日

セナ

千葉県

ふるなお

神奈川県

>セナさん

こんにちは(#^ω^)

そうてすね、無理せず

釣り人だから出来るやり方で

いや、普通の方法でもいいんですが

村岡さんのファンドってのもイイんですがね

  • 2013年3月9日

昨晩ボランティアに行ってた人と呑んでました。
色々な話が聞けたけど、
マスコミで取り上げてる諸々だけ見たり聞いたりしてることからは想像もつかない実態が。。。

。。。悲しいですな。

  • 2013年3月9日

あいだ

千葉県

ふるなお

神奈川県

>あいださん

こんにちは(#^ω^)

もうね、地元の先輩がいてね

涙が出ると言うか



言えない

  • 2013年3月9日

こんにちは(^∇^)

すいぶんデカイステッカーですな!

  • 2013年3月9日

姫パパ

北海道

ふるなお

神奈川県

>姫パパさん

こんにちは(#^ω^)

そうなんてすよ

デカいんです…(ノД`)シクシク

  • 2013年3月9日

最初は募金もしました。
でも、全然必要な人に届いている感じがない!
皆さん、自力で頑張って通常の経済活動を始めていますね。

僕の買う米は東北産、旅行も頑張って復興しているエリアに。。。
生活の基盤になる仕事で 正常にお金がまわるようになって欲しい。
間接支援ですが…

  • 2013年3月9日

金ちゃん

ふるなお

神奈川県

>金ちゃんさん

こんにちは(#^ω^)

流石は、金ちゃん様ですな

ワシはなるべく子供に目的を絞ったものを選んでおりますがな

いくべきところに回っていないって

よく、ご存じですな。素晴らしい!

  • 2013年3月9日

風化しちゃいますね・・・
僕も身内が向うにいるんですけどね・・・

コンビニで一ケタお釣りの募金はずっと続けてまっす(^^)
それくらいなら続けられますから~

  • 2013年3月9日

YASU

千葉県

ふるなお

神奈川県

>YASUさん

こんにちは(#^ω^)

覚えていれば素晴らしいと思いますな

何でも出来るわきゃないてすからな

  • 2013年3月9日

ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ