検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:216784
QRコード
ダイソーのスーパーボールで
風邪が治ったH氏といつも元気なS氏と3人で行ってきました。
きのうは風がきつかったので
ダイソーのスーパーボールをフロートとして使用しました。
1個12gあるので、もってきたアジングロッドでは
少しきびしい。
しかし、飛ばなければ話にならないので
手加減しながらキャストすることに。
風が強くやりにくく、寒い中…
きのうは風がきつかったので
ダイソーのスーパーボールをフロートとして使用しました。
1個12gあるので、もってきたアジングロッドでは
少しきびしい。
しかし、飛ばなければ話にならないので
手加減しながらキャストすることに。
風が強くやりにくく、寒い中…
- 2019年2月27日
- コメント(0)
やっぱり、カルパッチョは最高!
やっぱり、カルパッチョは最高!
アジもおいしいけれど、メバル
もクセがなく、身に弾力があって
かみしめると、じわっとうまみが口の中にあふれる。
イタリアンパセリ・オニオン・パプリカをちらして、イタリアンドレッシングをかけると、いつも煮つけにしているのが
もったいないくらいの一品になった。
アジもおいしいけれど、メバル
もクセがなく、身に弾力があって
かみしめると、じわっとうまみが口の中にあふれる。
イタリアンパセリ・オニオン・パプリカをちらして、イタリアンドレッシングをかけると、いつも煮つけにしているのが
もったいないくらいの一品になった。
- 2019年2月24日
- コメント(0)
南港でメバルプラッキング
前回は出遅れたので夕方6時スタート。
しかし、誰もいない。
レンジは90cmにセット。
「アジコロ」35mm2gをデッドスローで
巻いて、たまにピッと小さくシャクリをいれていると
15cmほどのメバルがヒット!
この日は、手前でアタルることが多くて
バラシも含めて、4匹すべて10メートル前後のとこでした。
やり始めは風も…
しかし、誰もいない。
レンジは90cmにセット。
「アジコロ」35mm2gをデッドスローで
巻いて、たまにピッと小さくシャクリをいれていると
15cmほどのメバルがヒット!
この日は、手前でアタルることが多くて
バラシも含めて、4匹すべて10メートル前後のとこでした。
やり始めは風も…
- 2019年2月23日
- コメント(0)
安くて簡単なフリーシンカーの作り方 その②
安くて簡単なフリーシンカーの作り方 その②
このシステムは、発展性が高くうまくやれば
万能なシステムにできる。
このリグでは、浮力をつけて、スローシンキングやサスペンド
ができるだけでなく
重りを入れて、ダウンショットやスプリットにすることも可能。
2個連結してキャロにし重りを片側だけに入れれば
バックスラ…
このシステムは、発展性が高くうまくやれば
万能なシステムにできる。
このリグでは、浮力をつけて、スローシンキングやサスペンド
ができるだけでなく
重りを入れて、ダウンショットやスプリットにすることも可能。
2個連結してキャロにし重りを片側だけに入れれば
バックスラ…
- 2019年2月19日
- コメント(0)
安くて簡単なフリーシンカーの作り方 その①
安くて簡単なフリーシンカーの作り方 その①
フォールコントロールや
レンジコントロールをしたかったので、
買えば高いフリーシンカーを自作しました。
目的は、アジやメバルが浮き気味のときに
フォールスピードを遅くしたり動かさないで釣れる
スローシンキングやサスペンドに
なるようにしました。
このリグは、水中ウ…
フォールコントロールや
レンジコントロールをしたかったので、
買えば高いフリーシンカーを自作しました。
目的は、アジやメバルが浮き気味のときに
フォールスピードを遅くしたり動かさないで釣れる
スローシンキングやサスペンドに
なるようにしました。
このリグは、水中ウ…
- 2019年2月13日
- コメント(0)
レンジコントロールでメバル
「アジコロ」のニューカラーもアップできたことだし
ここはひとつ、メバルちゃんの感想を聞きに行くことにしました。
デカイのが釣れる泉南や、南紀までいくのはしんどいので
かわいいサイズでも、釣れるのが分かっている実績ポイント
の南港に行ってきました。
この日は、風もなくあたたかく、まさにメバル日より!
で、…
ここはひとつ、メバルちゃんの感想を聞きに行くことにしました。
デカイのが釣れる泉南や、南紀までいくのはしんどいので
かわいいサイズでも、釣れるのが分かっている実績ポイント
の南港に行ってきました。
この日は、風もなくあたたかく、まさにメバル日より!
で、…
- 2019年2月6日
- コメント(0)
ネットショップで販売開始!
- 2019年1月29日
- コメント(0)
最新のコメント