検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:216740
QRコード
ぶっ飛び40g
「フルボッコ」の「ぶっ飛び40g」が完成!
よく飛ぶ「フルボッコ」にさらによく飛ぶ40gが登場!
長さは、少し長くなって、90mm。
まだ、プロト段階で発売は未定。
これで、12g24g40gがそろいました。
並べると、マトリョーシカ状態!
よく飛ぶ「フルボッコ」にさらによく飛ぶ40gが登場!
長さは、少し長くなって、90mm。
まだ、プロト段階で発売は未定。
これで、12g24g40gがそろいました。
並べると、マトリョーシカ状態!
- 2020年8月7日
- コメント(0)
軽量ヘッドの「イチコロ」アクション
軽量ヘッドの「イチコロ」アクションをYouTubeにアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=SAYhath4CeM
facebook:https://www.facebook.com/itikoro.furu...
twitter:https:https://twitter.com/fullcast0011
ショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/
https://www.youtube.com/watch?v=SAYhath4CeM
facebook:https://www.facebook.com/itikoro.furu...
twitter:https:https://twitter.com/fullcast0011
ショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/
- 2020年7月13日
- コメント(0)
早くこいこいタチウオさん!
- 2020年7月12日
- コメント(0)
珍しい魚が
ルアー作りも一段落したし、晴れの合間を狙って
久しぶりに行ってきました。
昼から出かけたのですが、ポイント着くと
水潮ぎみで、少し濁っています。
最初は青物(ツバス)でも狙ってみようかと
「フルボッコ」の24gをキャストしてみますが
やはり、水潮の濁りのためか反応はまったくなし。
サバが何匹かヒットしただけ…
久しぶりに行ってきました。
昼から出かけたのですが、ポイント着くと
水潮ぎみで、少し濁っています。
最初は青物(ツバス)でも狙ってみようかと
「フルボッコ」の24gをキャストしてみますが
やはり、水潮の濁りのためか反応はまったくなし。
サバが何匹かヒットしただけ…
- 2020年7月3日
- コメント(0)
軽量ヘッドの塗装
山採り風蘭が満開!
メチャクチャいい匂いがします。
匂いが写真に写らないのが残念!
普段、クサイ塗料の匂いしかしないので
すごく癒されます。
軽量ヘッドの塗装も終わり、これから組み立てです。
ルミノーバのスカイブルー発光と
グロースカルはネット販売を開始しましたが
軽量ヘッドは、7月に発売予定です。
メチャクチャいい匂いがします。
匂いが写真に写らないのが残念!
普段、クサイ塗料の匂いしかしないので
すごく癒されます。
軽量ヘッドの塗装も終わり、これから組み立てです。
ルミノーバのスカイブルー発光と
グロースカルはネット販売を開始しましたが
軽量ヘッドは、7月に発売予定です。
- 2020年6月29日
- コメント(0)
「イチコロ」:20年度 *ニューカラー*
「イチコロ」:20年度 *ニューカラー*
新たに、ルミノーバのブルーを製作!
清々しいスカイブルー発光です。
もうひとつは、前からあったドクロをルミノーバ仕様にしました。
暗闇で光らせると、不気味にうかびあがります。
(ヘッドは金目仕様)
これで、ルミノーバはグリーン発光とブルー発光の
2種類になりました。
…
新たに、ルミノーバのブルーを製作!
清々しいスカイブルー発光です。
もうひとつは、前からあったドクロをルミノーバ仕様にしました。
暗闇で光らせると、不気味にうかびあがります。
(ヘッドは金目仕様)
これで、ルミノーバはグリーン発光とブルー発光の
2種類になりました。
…
- 2020年6月16日
- コメント(0)
シーバスねらいで、なんじゃこりゃ!
最近、なんか思ったように釣れません。
狙っている魚が釣れず、たまたま居合わせた
魚を釣らせてもらっているだけの感じです。
で、きのうもテスターの西川さんを誘って
夕方から行ってきました。
「イチコロ」の軽量ヘッドの使用感と実釣です。
明るいうちは、バチも抜けていないので、「フルボッコ」の
24gで表層から底…
狙っている魚が釣れず、たまたま居合わせた
魚を釣らせてもらっているだけの感じです。
で、きのうもテスターの西川さんを誘って
夕方から行ってきました。
「イチコロ」の軽量ヘッドの使用感と実釣です。
明るいうちは、バチも抜けていないので、「フルボッコ」の
24gで表層から底…
- 2020年5月31日
- コメント(0)
小アジ狙いで、シーバス
湾奥にバチがいないなら、先週、北港で釣れたアジを狙いに。
ポイントに着いて、一応バチの姿を確認してみますが
やはり、バチはほとんどいません。
そこでアジ狙いの「アジコロ」で表層をスローで攻めてみます。
しかし、反応は全くありません。
それで、少し沈ませて深めを探ることに。
サイズも、2g35mmから、3g4…
ポイントに着いて、一応バチの姿を確認してみますが
やはり、バチはほとんどいません。
そこでアジ狙いの「アジコロ」で表層をスローで攻めてみます。
しかし、反応は全くありません。
それで、少し沈ませて深めを探ることに。
サイズも、2g35mmから、3g4…
- 2020年5月26日
- コメント(0)
バチシーバス狙いで小アジ
バチシーバス狙いで、湾奥に行きましたが
南港や北港はバチの姿もあまり見かけず
シーバスのライズもありませんでした。
代わりに、アジらしきライズがあったので
「アジコロ」でやってみると20cmほどの
小アジが5匹ほどヒットしました。
時合も短く、1時間もなかった。
ついでに、軽量ヘッドのテストもしましたが
予想…
南港や北港はバチの姿もあまり見かけず
シーバスのライズもありませんでした。
代わりに、アジらしきライズがあったので
「アジコロ」でやってみると20cmほどの
小アジが5匹ほどヒットしました。
時合も短く、1時間もなかった。
ついでに、軽量ヘッドのテストもしましたが
予想…
- 2020年5月18日
- コメント(0)
最新のコメント