雨上がりに

さてさて、




ウェーダー補修のダイジェスト!






かかと部分があまりにも強固なことと、






スパイクがもったいないので再利用することに(^^)d






準備♪
irb9hr78su763pr7tvw4_920_690-db9866f5.jpg







ぬりぬり~♪
m4miw663h7ype7au6ha5_920_690-3cea5e28.jpg







PPロープでぐるぐる巻してからガムテープで固定!
8s8as3mrokse722z6rye_920_690-69ff79ce.jpg









24時間放置完了!
92h4iwvympvvi36gcbss_920_690-038c2464.jpg








雨風が弱くなってきたかな…







週末の天気は良さそうですが、こんなときに限って夜勤…(T-T)







今夜を逃すと月曜日までお預け…







川の様子見と張り付き具合の確認も兼ねて、出撃!







雨は止みそう。あとは風だけ。







ポイント周辺は東の風強し。






風向きはよくありませんが、日付が変わる頃には西の風に変わる見通し。






上げ潮の西風。吹き始めがチャンス。







のんびりとその時を待ちます。







やや増水気味でしたが、濁りは悪くない感じ。







干潮直前にもかかわらず、沖は下げの押しがかなり強い…







2時間後、東の風が弱くなって来ました。







上げ潮が効いてきたのか、沖の流れも大分緩んだ感じ。







更に1時間経過。風が止んだ…。







なにやら小魚が騒がしい。







そろそろかな…















…ドスッ!( ̄□ ̄;)!!






キターーー(゚∀゚)ーーー!
4isig87v7wtcajbu6xmy_920_690-7bb0224e.jpg
ヒットルアー:シャローウォッシュ110S レッドヘッドパール






お腹パンパンの73cm( 〃▽〃)シビレルッ!







その後小一時間反応なし!







満足したので撤収(笑)






ウェーダーのソールも大丈夫そうです(^-^)







タックルデータ

ロッド:シマノ エクスセンス 910M/RF

リール:シマノ エクスセンスLB C3000HGM

ライン:シマノ DURA AR-C 1号

リーダー:アプロード ナノダックスSL 20lb.






Android携帯からの投稿

コメントを見る

arkさんのあわせて読みたい関連釣りログ