プロフィール

みーた

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:2019
  • 総アクセス数:226377

QRコード

レシピ:魚の干物

今回は釣れたアジなどで、干物を作る方法をご紹介

もっともシンプルで簡単なやり方なので、釣れたら何でも試してみてください

材料
魚→干物にしたい奴
塩→しょっぱい白い粉
水→大人の階段のぉぼる~♪(意味わかるかい?わかったら中年ね!!)
あと、干し網。

干し網→ほしあみ→ほしのあき

    


嫁がグラビアアイドル載せるのイヤがるので、ヤプログ!は自粛

アイドル画像はfimoのブログで見てください(笑)

ほしのあきの作り方

あれ?なんか趣旨変わってる


干物の作り方やった

1.魚の鱗と内臓を取って、二枚おろしの要領で開きます。


2.海水と同じ濃度の塩水を作り、魚をぽーん!!だいたい20~30cmの魚で小一時間くらいかな。
    

3.こっそり干します。
    

    



4.丸1日くらいでテケトーに完成☆
    


干物は乾燥して薄くなるので焼き時間は短めに

画像はサバとマダイですが、激ウマでした


          


アジも楽しみ~


ほしのあ…ほ、干し網は500円くらいだし、1個あったら便利ですよ




コメントを見る

みーたさんのあわせて読みたい関連釣りログ