プロフィール
株式会社ファーストポート
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:458772
QRコード
▼ 8月22日スキルアップクルージング 開催致しました!
- ジャンル:日記/一般
- (スキルアップクルージング)
先日、TOYOTA ポーナム26LⅡ にて8月のスキルアップクルージングを開催致しました!
今回の企画は免許取得後、初めて船を操船される方でも楽しめる
ロープワークから基本的な操船テクニック、東京湾奥付近における危険区域や
ローカルルール等を確認できる盛りだくさんのメニュー内容です!
その中でももちろん船での遊び心を忘れてはなりませんので、
各地の楽しめるスポット巡りもしてきました♪

今回のメンバーは個性あふれる6名様
皆さん海や船がお好きということで既に賑やかになる気配で満たされております

まずはロープワークの確認と、より実践的な結びの紹介です
今回の皆さんは事前に練習してきていただけたようで、
基礎的な結びは正確かつ素早く行うことができていました!

出航前の点検を終えたら、いよいよ出航!
スピードを出して走りたいところですが、係留されている船の周辺は徐行ですね!
こうしたルールを実践の中で確認していくことも重要なポイントです
しばらくはゆっくりと新中川・旧江戸川を下りながら経路も確認していきましょう!今回は海図を用いての現在位置・目的地の確認を行いました

一度海に下り、葛西臨海公園を大きく回った後に荒川へ
川によっても水色がだいぶ違いますね
当日の荒川河口部はだいぶ澄んだ青色をしておりました
上流を目指しながら荒川ロックゲートの位置と通行方法も前もって確認しておきます

葛西橋を越え、いよいよ荒川ロックゲートへ
重厚感のあるレンガ調のゲートです。
施設は比較的新しく、おしゃれな建物です♪
東京湾の中でもこの近辺でしか体験できない
見ごたえ十分なクルージングポイントといえるでしょう!
では、いったい荒川ロックゲートとは何だ?ということになりますが、
簡単にお伝えするとパナマ運河と同じ閘門を用いて水位調整を行います。
土地の高さが低い江東区と荒川との水位差を水を足したり抜く事によって調整しているのです。これがある事によって隅田川・荒川間を通航する事ができます
実際に上下する水位調整を体験すると、他では味わえない独特の面白味がありますよ!
すぐに内部へ進みたい気持ちを堪え、待機場にて信号が青になるのを待ちましょう

~ゲート進入篇はその2へ続く~
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
今回の企画は免許取得後、初めて船を操船される方でも楽しめる
ロープワークから基本的な操船テクニック、東京湾奥付近における危険区域や
ローカルルール等を確認できる盛りだくさんのメニュー内容です!
その中でももちろん船での遊び心を忘れてはなりませんので、
各地の楽しめるスポット巡りもしてきました♪

今回のメンバーは個性あふれる6名様
皆さん海や船がお好きということで既に賑やかになる気配で満たされております

まずはロープワークの確認と、より実践的な結びの紹介です
今回の皆さんは事前に練習してきていただけたようで、
基礎的な結びは正確かつ素早く行うことができていました!

出航前の点検を終えたら、いよいよ出航!
スピードを出して走りたいところですが、係留されている船の周辺は徐行ですね!
こうしたルールを実践の中で確認していくことも重要なポイントです
しばらくはゆっくりと新中川・旧江戸川を下りながら経路も確認していきましょう!今回は海図を用いての現在位置・目的地の確認を行いました

一度海に下り、葛西臨海公園を大きく回った後に荒川へ
川によっても水色がだいぶ違いますね
当日の荒川河口部はだいぶ澄んだ青色をしておりました
上流を目指しながら荒川ロックゲートの位置と通行方法も前もって確認しておきます

葛西橋を越え、いよいよ荒川ロックゲートへ
重厚感のあるレンガ調のゲートです。
施設は比較的新しく、おしゃれな建物です♪
東京湾の中でもこの近辺でしか体験できない
見ごたえ十分なクルージングポイントといえるでしょう!
では、いったい荒川ロックゲートとは何だ?ということになりますが、
簡単にお伝えするとパナマ運河と同じ閘門を用いて水位調整を行います。
土地の高さが低い江東区と荒川との水位差を水を足したり抜く事によって調整しているのです。これがある事によって隅田川・荒川間を通航する事ができます
実際に上下する水位調整を体験すると、他では味わえない独特の面白味がありますよ!
すぐに内部へ進みたい気持ちを堪え、待機場にて信号が青になるのを待ちましょう

~ゲート進入篇はその2へ続く~
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
- 2015年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
株式会社ファーストポートさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント