▼ 9/8 ルアーの話し② (SeabassHanterⅡ)
- ジャンル:釣り具インプレ

初ヒラを思い出して乾杯!

80年代の前半に
このルアーで初ヒラスズキを釣った!
場所は東伊豆河川の河口だった

初期型
Daiwa SeabassHanterⅡ
当時水道橋の後楽園にあった上州屋で
このSeabassHanterⅡを購入し
白浜で波乗りをした帰り道で釣ったヒラスズキだった!
このルアーはCDJ-9と同様に
初ヒラ記念で壁に飾ってあったのだが
後に
新たに購入したSeabassHanterⅡ を使い
房総で80cmオーバーを含み
好釣果を上げたルアーだ!
当時のタックルは
SeabassHanterⅡ にナイロンライン16lb.直結!
今思えばまったく飛んでなかったのだが
本当によく釣れた
素晴らしいルアーである!

Photo by Ani.Kobayashi
- 2011年9月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
僕は初シーバスは
ランダム80でした(≧∀≦)
シーバスホゲ太郎