プロフィール

まこっち

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:35027

QRコード

初スズキ

  • ジャンル:釣行記
2011年10月11日
シーバス 旧江戸川河口 大潮
19時~23時 下げ3分~干潮




10日は連れがいてウェーディング出来なかったので、11日は一人で行ってきた。




ポイントは人が居たからとりあえず岸からキャスト。

やっぱ大潮の下げは流れがはえーw




水面を観察しながら巻いてると、バシャバシャとライズしてるじゃん!


そのポイントに投げたいけど届かないw



しばらくするとポイント空いたから入水。



自分的ギリギリまで入ると一応届くけど流れ速すぎてダメー。



もうちょっと上流側から投げたいけど岸の人の邪魔になるし。




悪戦苦闘してると一人のウェーダーの方(後にしむさんと判明w)に挨拶された。




しむさんはガンガン進んでくw



今まで一人だったから怖くて沖の方まで行けなかったけど、しむさんについてってみる。




イロイロ注意ポイント教えてもらっちゃった〓




そうこうしてるうちににょろにょろにチーバスヒット!


寄せてくるとこっちに向かってきた!ドンッ!




やっちまった~!

ウェーダーに魚もろともフッキング〓






外そうともがいてるうちに魚は逃げちゃった…





穴空いたとこからひんやりしてくるw




でももうちょっと沖まで行きたいし、続行w





そのあと手前の橋脚でちっこいの2キャッチしたかな?




橋脚の裏に回り込んで橋脚際ににょろにょろをダウンストリーム。




流れで泳がせる感じでグレートサンダーアームストロングデッドスローw



きました、ガツっと!




水中のヘッドシェイクの幅から今までのチーバスじゃない感じ。




流れがあるからめっちゃ重かったけどバラさないように、ウェーダーに刺さらないようにw慎重に寄せると…上がってきたシーバスはしっかり大人してるじゃんw





スズキサイズだと確信!



岸に上がってサイズ計ろうとしたけどメジャー忘れて、というかなくしちゃったみたいw
なので確信で終りw




携帯で写真撮ったけどイマイチ大きさがわかんないので、しむさんに写真撮ってもらおうとグリップで掴んだまま移動。




しむさんもフィモやってるらしいのでしむさんのデジカメで撮ってもらい送ってもらいました〓

しむさんありがとう〓






そのあとアタリも無くなったしウェーダーの中がグチャグチャになってきたので納竿としました。






いやー、初スズキめっちゃ嬉しかったっす!



約1年やってやっとだ〓〓

コメントを見る