プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:410
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572855

QRコード

釣れたタイラバ

プレジャーボートでタイラバ約2シーズンやっていて思う事と60upが釣れたタイラバ紹介

東京湾でのタイラバ

自分的に絶対やらない釣り、、、だと思っていたけどteruki船長のログとか見て
「東京湾で真鯛が釣れる」
本当???に真鯛なんているの???
から始まって太刀魚ロッドでやって見たら
本当に真鯛が居た訳で

時期的に青物もシーバスも微妙な時にタイラバにどっぷりwww
っと言っても
未だ釣った真鯛を食べた事がないっす
基本的にリリースします

ポイント的には中ノ瀬〜浦賀水道〜観音崎で
水深は40〜60m
23フィートのプレジャーでドテラ流しのみ

自分が使っているロッド リール
他のを使った事がないので一応書きますが参考までに、、、

ロッド 
紅牙X69mh
1番柔らかい竿(一個前のモデル) 30g〜80g
リール
ティエラA IC 150ldh ダブルハンドル

ロッドは紅牙Xで本当に十分だと思っています
東京湾内ならもっと柔らかくて良いくらい
リールは、ドラグ音が出るって言う理由でティエラです これも十分です
リーダーは、紅牙リーダー20ポンド PE1号
(PE0.8、リーダー16ポンドが基本ですが目標がメーターなので最低1号です)
太刀魚が凄い時に太刀メタルを去年と今年で2度丸1日使いましたが真鯛だけ釣れなかったので今は引き出しの奥です

ヘッドは基本的にTG80gメインで100gも速い時に使います
メンバーが使っているヘッドは、
ビンビン玉が1番多い気がします
次にメルカリTGヘッド
近頃、ビンビンスイッチ80g TG
自分は、思い込みパワーで鯛乃実TG100gのみ

フックとスカートネクタイは、圧倒的に
スタートのSトリプルフック
bgcobozwr394i2gxndmw_394_480-d025fb28.jpg
を使っている人が多いですし本当に釣れます
特にシマオレSKの大鯛捕獲率高めですし
2セットで実売600円に価格も魅力的です

またまた自分は思い込みパワーで
鯛乃実TGヘッドにセブンスライドのステッカー
Wスカートにがまかつ3フック全ツッパw
3bwow9pcpndwe84puuep_480_360-29c47c7c.jpg

ego3h2kitehm8i3exug4_422_400-912d9b3d.jpg

z353vmmgiojmhrptm8kv_477_400-13c95932.jpg
ですがオススメはフックです
ただ売って無いし高いですw

今年の66、62もシマオレSKとWスカート仕様
↓の組み合わせです
zxbgguy5mj4ea9oz5mo5_480_360-3be9ee6a.jpg

本当に初めて東京湾のタイラバ行く人は、
ビンビン玉80,100のオレンジ系
スタートのショートカーリーSオレンジ系があれば真鯛と出会えるかも?です

なんて言っても
まだ2シーズンの船長が書いてる事なので 笑笑
記録としても残したかったので書きました

何年後かにアホな事書いてるな〜って自分で見返す為でもありますので、、、



コメントを見る

けんのすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ