プロフィール
F&P
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:24871
QRコード
▼ トリガーの秘密①
- ジャンル:ニュース
- (ルアー, シンキングペンシル, トリガー(Trigger))
さて販売も近付いてきたトリガ―
販売前なのに多くの反響や質問を頂き、嬉しく思っています♪
そこでトリガ―の詳細を
開発サイドから説明していきたいと思います。
<font size="3"><font color="#FF0000">「アクション変化について」</font></font>
トリガ―はスロー域ではタイトウォブルアクションを魅せ
中・高速域ではS字スラロームに変化していきます。
これを理屈で説明すると
スロー域では・・・

この様にヘッドアップしお腹の面で水流を受け
避わす挙動からタイトアクションを出します。
これは渓流等で使われるスプーンのアクション原理です。
そして中・高速域や早い流れに入ると・・

強く引かれる為、頭や背中でも流れを受け始め
アクション変化を起こすのです。
この変化のタイミングを考えたバランスセッティング
(素材比重・ウエイト位置、重さ)
を設計するのが大変で実に50以上のプロトを作りました・・
超スローでのレスポンスも優秀で
ラインを張る程度の速度でも不気味な位にアクションします。
(購入後は是非、お風呂で試してみて下さい♪)
また流れを掴むけど受け流すボディデザインは
どれだけ高速でリトリーブしても
水面を割ってしまうことなく泳ぎきるのです。
様々な流れのシチュエーションで使うからこそ
煮詰めたセッティングなのです!
トリガ―の秘密、第一回目は
ボディ形状によるアクション変化について・・でした!
販売前なのに多くの反響や質問を頂き、嬉しく思っています♪
そこでトリガ―の詳細を
開発サイドから説明していきたいと思います。
<font size="3"><font color="#FF0000">「アクション変化について」</font></font>
トリガ―はスロー域ではタイトウォブルアクションを魅せ
中・高速域ではS字スラロームに変化していきます。
これを理屈で説明すると
スロー域では・・・

この様にヘッドアップしお腹の面で水流を受け
避わす挙動からタイトアクションを出します。
これは渓流等で使われるスプーンのアクション原理です。
そして中・高速域や早い流れに入ると・・

強く引かれる為、頭や背中でも流れを受け始め
アクション変化を起こすのです。
この変化のタイミングを考えたバランスセッティング
(素材比重・ウエイト位置、重さ)
を設計するのが大変で実に50以上のプロトを作りました・・
超スローでのレスポンスも優秀で
ラインを張る程度の速度でも不気味な位にアクションします。
(購入後は是非、お風呂で試してみて下さい♪)
また流れを掴むけど受け流すボディデザインは
どれだけ高速でリトリーブしても
水面を割ってしまうことなく泳ぎきるのです。
様々な流れのシチュエーションで使うからこそ
煮詰めたセッティングなのです!
トリガ―の秘密、第一回目は
ボディ形状によるアクション変化について・・でした!
- 2013年7月12日
- コメント(1)
コメントを見る
F&Pさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 6 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント