プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:118
- 総アクセス数:187126
▼ 湾岸埠頭
- ジャンル:釣行記
4月12日 中潮
釣り友Nさんがバチ用に自作のルアーを作り、頂けると言うので急遽待ち合わせ。
18時30頃先に到着、丁度満潮か良い頃合いかもね。Nさんも此方に向かったと言うメールが入る。
投げだすと直ぐに、ヤルキバに初ヒット慎重にタモ入れしてゲット。
47センチ、此処ではまずまずの型だろう

リリース後、直ぐ続けてヒット、調子良い感じだな。

39センチ、レギュラーサイズ、2本釣り上げた所で、Nさんと合流
手造りルアー貰って雑談してると、突然突風が吹きだす
水面からあっと言う間に魚っ気が消えてしまった。
その後、風を避けようと小さな運河までランガン、先日の桜の下で投げると、コンと何かが当るが乗らない、ルアー小さくして引くとヒットする
イナッ子だった。
これはオマケ

此処で暫く二人で頑張るが反応無し、最後は船止めの杭にメバカーム、引っ掛けてロスしてしまい終了。
2013
36本
釣り友Nさんがバチ用に自作のルアーを作り、頂けると言うので急遽待ち合わせ。
18時30頃先に到着、丁度満潮か良い頃合いかもね。Nさんも此方に向かったと言うメールが入る。
投げだすと直ぐに、ヤルキバに初ヒット慎重にタモ入れしてゲット。
47センチ、此処ではまずまずの型だろう


リリース後、直ぐ続けてヒット、調子良い感じだな。

39センチ、レギュラーサイズ、2本釣り上げた所で、Nさんと合流
手造りルアー貰って雑談してると、突然突風が吹きだす

水面からあっと言う間に魚っ気が消えてしまった。
その後、風を避けようと小さな運河までランガン、先日の桜の下で投げると、コンと何かが当るが乗らない、ルアー小さくして引くとヒットする
イナッ子だった。
これはオマケ

此処で暫く二人で頑張るが反応無し、最後は船止めの杭にメバカーム、引っ掛けてロスしてしまい終了。
2013

- 2013年4月13日
- コメント(11)
コメントを見る
最新のコメント