プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:186661
▼ 湾奥ゴミ増えた
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
9月
13日 (大3)
夕方約10日振りに釣りに行って見た、自転車漕いで居ると途中で似ている方が投げて居る、止まって見るとやはりtakamarさんだった
少し状況等お喋りして自分は更に下流方面に行って見た。
現場に着くと南風でうねりが凄い、取り敢えず準備して何処で投げるか?やはり此処にもゴミが流れて来ている。
直ぐにメールがtakamarさんから入る、速攻で1本獲った用だ、相変わらず流石です。
取り敢えずお気に入りポイントへ入るが、15mほど先に早くも葦ごみが帯状に流れて来て居る、横側にアップに投げて見るが時々沈み根にルアーが掛かり危なくて思い切り投げれない

(写真は今日の午後撮った物)

5~6m程有る流木。
こんなのが所々に有り、暗闇では捌き切れない、結局ルアー1個ロスして早々に終了した。
濁り具合は良い感じだが、やはりゴミはどうしようもない。
暫らくはゴミが抜ける気配は無いのでナイトの釣りは厳しいな。
takamarさん、またやりましょう!!
13日 (大3)
夕方約10日振りに釣りに行って見た、自転車漕いで居ると途中で似ている方が投げて居る、止まって見るとやはりtakamarさんだった

少し状況等お喋りして自分は更に下流方面に行って見た。
現場に着くと南風でうねりが凄い、取り敢えず準備して何処で投げるか?やはり此処にもゴミが流れて来ている。
直ぐにメールがtakamarさんから入る、速攻で1本獲った用だ、相変わらず流石です。
取り敢えずお気に入りポイントへ入るが、15mほど先に早くも葦ごみが帯状に流れて来て居る、横側にアップに投げて見るが時々沈み根にルアーが掛かり危なくて思い切り投げれない


(写真は今日の午後撮った物)

5~6m程有る流木。
こんなのが所々に有り、暗闇では捌き切れない、結局ルアー1個ロスして早々に終了した。
濁り具合は良い感じだが、やはりゴミはどうしようもない。
暫らくはゴミが抜ける気配は無いのでナイトの釣りは厳しいな。
takamarさん、またやりましょう!!
- 2015年9月14日
- コメント(7)
コメントを見る
ダイキリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 5 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント