プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:88
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:118531

メバリング 門司

2週間ぶりの釣行~♪
釣り場に着くと、既に数名がキャスティングを行っています。
はやる気持ちを抑えて、リグをセットし、幸いにして空いていたマイポイントにエントリー。(^^
リリースサイズがポツポツと釣れ、出だしとしてはそこそこかな?
ただ、ショートバイトが多く、人が訪れることの多いこの場所はさすがにスレて来…

続きを読む

メバリング

昨晩に引き続き・・といっても、正確には同じ日付でありますが・・(汗
柳の下のなんとやらで、今回も同じ場所に夕マズメの流転時狙いです。
ほぼ4時にエントリー。
色々試すも、日が出ている間に1バイトとチビふぐ1匹のみ。
やがて、日没になるとまだ周りは明るいもののリリースサイズがポツポツと釣れ始め、これに街灯の光…

続きを読む

メバリング

前日より、潮時表とにらめっこ。
関門の流転時とタイドを比べると、良い感じなのです。
仕事が終わり、ウィンタースーツを準備して出撃!!
現場には、予定より30分ほど遅れて到着。
「E・↑・2」の表示。
えさ釣りの人もいるものの、流れにてこずっている様です。
まずは、明かりの周辺をチェック入れるものの、私も川のよ…

続きを読む

メバリング

一投目で釣れた
ピチピチのメバルちゃん。
18cm・・・う~ん、、20up無いのが無念。。
日没後に、ラインブレイクされ、結局この18cm頭に7匹。
やっぱフロロでも2lbだと、最初の突っ込みを抑え切れません・・・(涙

続きを読む

暇つぶしに

今週は、海は荒れ気味でメバリングは辛そうですね。
私は、夜勤なので出撃できず幸い。(^^;
じっとしていられないので、こんな時は色々試作品を作ったりしてます。
今日は光の無い、堤防や地磯でのローテションの一つに、蛍光ビーズを半分に切って貼り付けたマリア・ピークヘッドもどきの、蛍光コブラ。(笑
ビーズは、投げ…

続きを読む

メバリング

仕事が終わり、ふらりとメバリング。
潮や月齢も調べずに、御気楽気分。
釣り場に着くと潮は底潮・・・
あらら、、どうしたものか、いつものポイントが完全に露出してます。
でもまぁ、釣れない事は無いでしょうとキャストを始める。
空を切るロッドの音が、貸切となった防波堤で虚しく聞こえる。
ふと頭に浮かんだBGMは、…

続きを読む

メバリング

昨日のモヤモヤを引きずったままの、今日は日曜日。
午前中はのーんびりと終えたものの、青い空の広がるよいお天気に今日も釣りに行くことに。
既に、午後3時を回ったので、近所の苅田港へと向う。
今日も、風が強く1.4gのジグヘッドも沈みきらない。
今回もガン玉を噛ませた、スプリット・ジグヘッドで風下へ思いっきり投…

続きを読む

メバリング in 門司

友達と18時集合の予定だったが、暇なので先に行って釣ることに。
15時過ぎに釣り場に到着、さすがにこの時間じゃメバルを釣るのは無理かと思い、グラスミノーSを結んで投げればなんか来るでしょうと、かなり御気楽気分。(笑
4~5投するも、風が少し強いためジグが沈まない。
がん玉を咬ませて、スプリットショット・ジグで…

続きを読む

メバリング

今回は、門司港を攻めてみようかと思ったのですが、天気予報をチェックすると強めの風が北西より吹き付けるようなので、苅田にて試してみることに。
ここは、メバルよりもタケノコメバルやアラカブのほうが数が多いのです。
それだけに、良型のメバルが来ると思わず、「よっしゃ!」とつぶやいてしまうのであります。(^^;

続きを読む

初物

今年は日中の気温が高くて、まだ10月の初旬かと完全に感覚が麻痺しています。
カレンダーを見ては11月だということを思い出し、釣れる魚の動きから変化を見てとると、もう秋も終わりつつあるのに、なんだか一人季節に取り残された感じがします。
去年の今頃は、寒がりな私は既にウィンタースーツを着てエギを投げていたは…

続きを読む